SSブログ

ことでんレトロ最終章(4)秋晴れの空の下、気持ちよく...

まだ迷っている。いまのところ、今週末も来週末も日曜日は大丈夫そうで...
「あなぶきトラベル」による貸切運行が18日、営業運転の「特別運行」が25日。
どちらに“参戦”するべきなのか...

18日は、300号+120号という、いままで何度も見られた「レトロらしいレトロ」
25日は、レトロ2両を両先頭にして600形をサンドウィッチするという珍編成??
しかも、25日は高松築港に乗り入れることも発表されており。

たぶん、25日のことでん沿線は目の色を変えたオッサンたちが鼻息荒く...
そういう多くの<鉄>が集結する中で撮るというのは、あまり好きでは無い。
かといって、この珍編成と聞けば興味がわく。どうするべきなのか??

ヒコーキにはまだ空席があるみたい。
もうちょっと悩みつつ、週間天気予報も見ながら計画していきたいと思っている。

“出撃”決定は直前までかかるかも。

その「ことでん」、高松琴平電鉄にとっては開業当初は車輌も自社発注だったが
昭和30年台に琴平線の観光急行用としての自社発注車がある以外は、ほとんどが
関西・関東の大手私鉄の捻出車で賄っている。だから来春の「レトロ終焉」は
ことでんの自社発注車が途絶えることも意味するわけで。(デカは別として...)

041_DPP_00008086.JPG
【2020年9月20日10時49分】 高松琴平電鉄琴平線・榎井-羽間(後追い)

逆にその分、譲渡車も、それはそれで昭和の頃の各地の“名車”が揃い。
車体長の関係で名古屋市交通局の地下鉄の車輌で統一されている志度線を除けば
いまの主流は、京急から来た車両たち。

こちらも“還暦”を迎えるものが出てきており、“卒寿”のレトロたちに比べれば
目立たない存在でも、こちらも被写体としていまでは貴重な存在ばかり。
東京の街を走っていた頃は、「その気になれば撮れる存在」だったが、
それを讃岐に追っている<変態鉄>の相変わらず...

ということで、9月20日の「ことでんレトロ」撮影記。もう一方のお目当ても...。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ことでんレトロ最終章(3)最初は手堅く???

ちょっと会社で...、いつものこと!? というか、ちょっと気持ちが滅入り気味。
そんな話はさておきとして、記事を書くだけであとは放置状態の拙ブログ。
でも、アクセス数を見ると最近、コンスタントに増えていることを発見。

「何だっ!?」と思えば、ことでん、高松琴平電鉄の話題を書いた記事にアクセスが
集まっているみたいで。

「いやいや、ことでんの話題をブログで読みたいなら、もっと良いのがあるでしょ」と
正直そんな思いだが、それでも、ことでん人気というのはスゴいものがある。
別にアクセス数が増えたからと言って、何もないのだが...

ちなみに、<鉄>ブログとしてコンスタントにアクセス数を増やしたい方は
(内容如何に関わらず)とにかく「撮影地」という単語を連発すれば良い...
というのは<鉄>ブログを丸9年やって来たものの一言。

さて、そんな下らない話はさておき。

031_DPP_00008210.JPG
【2020年9月20日9時52分】 高松琴平電鉄琴平線・羽間-榎井

9月20日、90年以上にわたって活躍してきた23号車と500号車のお別れ運転。
つまり、ことでんの吊り掛け電車が4両で走るのも、この日と翌21日だけ。
その最後の姿を記録すべく、
また、8月の撮影の失敗...そのリベンジに訪れたのは...

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ことでんレトロ最終章(2)ぷろろーぐ(その2)

相変わらず、口を開けば愚痴と溜息しか出ない日々。
それでも、来週こそは“出撃”する...という、その思いだけで頑張っているが。

そんな中、“驚愕の事態”が...

今夜、帰宅して、ことでんのウェブサイトを見てみると...
「レトロ電車特別運行」の記載が再び。

ぬぁんと、今度は600形(もと名古屋市交)を中間に連結した吊り掛け・カルダンの
混成編成というスタイルで。
この「名古屋の地下鉄 + レトロ」という組合せは、10年少々前まで長尾線の
朝ラッシュにフツーに見られたものだが、あのときは上り方に増結されるのが
習わしとなっていた。今回は120号と300号で“サンドウィッチ”する編成
というのだから。さらに、何と高松築港への乗り入れが復活する代わりに
琴平まで行かずに滝宮で折返し。

ということは、羽床のストレートも、何と言っても土器川鉄橋もダメ。
たぶん、香東川鉄橋は大変なことになりそうで。

う~ん、18日の“出撃”を目指して調整してきた<変態鉄>ではあるものの...
レア編成か、「貸切」板だが、いままでのレトロらしい編成か...

まさか2週連続で高松に行く?? いや、それは無理である。だが、しかし...
う~ん、迷っている。もはや、仕事なんて...

021_DPP_00008189.JPG
【2020年9月19日22時39分】 東海道新幹線・新大阪駅

ということで、撮影記が溜まっている。9月20日の23号・500号のお別れ運転の
話題を引き続き。“午前の部”下り列車にはヒコーキでは間に合わないと...

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ことでんレトロ最終章(1)ぷろろーぐ(その1)

何だか紛らわしいことこの上ないが、この前、<速報版>を載せたのは、
“あなぶきトラベル”が募集した団体ツアーの行程に「レトロ電車」が組み込まれ
早朝、バスで香川県入りした一団、午前中にこんぴらさんを参拝して
琴電琴平 → 仏生山を「ことでんレトロ」で移動する...というもの。

10月18日にも催行決定と出ており、現在、“参戦”可能かどうかについて
最終調整に入っている段階。それが、昨日の記事の冒頭。
気になるのは今週末に襲来する台風である。

その、ことでんレトロ。

011_DPP_00008199.JPG
【2020年9月20日17時00分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅

ここまで4両が動態保存車として残されてきたものの...
2019年に「レトロ廃車計画」が発表され。2020年に2両(23、500号車)、
2021年に2両(120、300号車)が廃車され、とうとう、ことでんから貴重な
吊り掛け電車が消えるとともに、前身の琴平電鉄開業時から活躍してきた
生え抜きの電車の終焉が...

その先陣を切って引退イベントが企画されていたのが23号車。
黄色い電車たちと併結しての特別運行などが今年5月の大型連休に...。

こちらのブログに変わった直後、そんなことで期待に胸を膨らませつつ、
2月までには5月の大型連休、高松市内のホテルと航空券を予約していたのだった。

でも...

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

信濃路へ「ゆたんぽ」を見に(13=最終回)えぴろーぐ

  ♪ 俺は男~ぉ 泣きとおすなんて出来ない よーぅ

撮った写真を見直して泣きそうになることは、自分のような者には日常茶飯事。
いざという場面で失敗するのは、よくあること。

でも...

131_DPP_00008188.JPG
【2020年10月4日15時08分】 高松琴平電鉄琴平線・太田-仏生山

あと半年になった「ことでんレトロ」の最後の2両。
四季折々の風景の中で撮るチャンスがあったにもかかわらず...

“最後の秋”に慌てながらも、納得できる画は残せなかったのである。
いつでも...常に見られたこの光景、太田駅側、仏生山構内北端に留置される
レトロ電車。その“足下”に曼珠沙華の赤い花が咲いていて。

でも、畦道の突端、用水路のあるところで苦しい姿勢で無理矢理撮った1枚。
架線柱をかわしきれず、ちょっと残念な画になってしまった。

10月4日の「ことでんレトロ」は後悔しか残らない撮影結果となって。
それで冒頭の...

これはつまり、高松にもう一度行かなければならない...そういう使命を課された
と、そう思ったのである。

先日、撮ることができた「あなぶきトラベル」のツアーによるレトロ電車の
貸切運行、次は10月18日分が“出発決定”と書かれているのを発見した...
ということは!?

さて、9月16日の長野県内での<撮り鉄>の記録。帰りは小諸駅前からバスタ新宿
まで高速バスで。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

信濃路へ「ゆたんぽ」を見に(12)情けない、恥ずかしい...

どこぞの新聞(電子版)に「時刻表は読み物です」という連載があったと
記憶している。最近ではネット検索で済ませる人が増えたというものの、
<鉄>として、あの数字と記号の羅列の中から読み取ることはたくさんある...

と、エラソーな書き出しだが、何のことはない。そんな高級な問題でも無く...

そう、時刻表を見るとき、上りと下りを勘違いするという凡ミスというか
ありえないような...

お目当ての列車を撮った後、10分後に最寄り駅を出る列車が...
と、そう思って。撮った途端、慌てて三脚を畳んでカメラを無造作にバッグに
詰め込んで、ネットの地図で調べてきた道順で...
クルマの通行量の多い県道、横断しようにもクルマの流れが途絶えなくて、
そんなことにイライラしながら...

121_DPP_00008173.JPG
【2020年9月16日16時35分】 小海線・乙女駅

そして、駅にたどり着いたのだが...

「おかしい!!」

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

信濃路へ「ゆたんぽ」を見に(11)当たり前の存在だったからこそ...

しばらくお休みをいただいていたこの話題。
9月16日に長野県内で<鉄>活動したときの話題。3週間が経過しようとしているが
日帰りの撮影記を10話以上引っ張るのは、もはや拙ブログのお家芸になりつつあり。

111_DPP_00008075.JPG
【2020年9月16日17時30分】 しなの鉄道・小諸駅

この日の<鉄>活動、初訪問の上田電鉄別所線に“専念”するかと思いきや、
もう1本、気になっている路線があった。約6年ぶりの、しなの鉄道である。

ということで、ここからは上田電鉄別所線を離れて、しなの鉄道115系撮影記。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

還暦の情熱!? レトロも... <速報版>

いつもより記事をアップできるのが遅くなって...
Twitter では、ご紹介していたとおり、今日は朝のヒコーキで高松へ。

そう、2週間ぶりの「ことでんレトロ」。
というか、琴平線を撮りに行ったら、レトロの貸切運転日だった...ということで。

2両編成のレトロを撮るのも久しぶりだったが、<変態鉄>が訪れる日は必ず
仏生山の車庫で休んでいる「還暦の赤い電車」。

s1_DPP_00008185.JPG
【2020年10月4日15時27分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅付近

この朝も、仏生山で留置されていたから「やっぱりダメかぁ~」と。
でも、「情熱の赤い電車」は運用入りしており。

と、思っていたら...

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日も短めの記事で...、でも...

9月16日、長野県内での<鉄>活動に関する記事は、ちょっと今日もお休みを
いただいて...

y1_IMG_0772.JPG

仕事が忙しくて記事を書くことすらできない...というパターンが続いているものの
今日はちょっとだけ理由が前向きで。

明日の“出撃”が決定しており。それにしても...


nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

信濃路へ「ゆたんぽ」を見に(10)別所温泉駅にて <後編>

今日の話題に入る前に。

101_20201002.png

前ブログ(初代)「金失いの道ゆけば」がスタートしたのは2011年10月、
いまのブログ「金失いの道ゆけば Part 2」は昨年12月にスタートしました。

このブログになってまもなく1年というところで、おかげさまをもちまして
こちらのブログの総閲覧数(PV)が 100,000 に到達しました。

前ブログの最後の頃、ちょうど1年くらい前は月間のPV数がだいたい4~5万という
数字になっており。やはり、移転すると少なくなるもので。
最初の頃は、「あぁ、やはりブックマークを変えてまで読んではくれない」と
思ったこともあったものの、前ブログには届かないものの、おかげさまで
数字としても、少しずつ多くの方にご覧いただけるようになってきたのかと
勝手に、そう思っているところです。

最近は仕事の関係で、ブログはほとんど何もできずに、ヤッツケ仕事みたいな
テキトーな記事を書いてお茶を濁しているだけのような気もしますが...

何とか、何とか...

時間ができたら、かつてのようにブログ活動も再始動していきたいと思っているので
ひきつづき、よろしくお願いいたします。

さて、昨日はお休みをいただいた、9月16日の上田電鉄別所線の話題。
この日は長野県まで来て、もう1つどうしても撮りたい被写体があって。
別所温泉からは先を急いだ感じ。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー