SSブログ

秋を探しに夷隅へ(2)定番の撮影地を巡って... [いすみ鉄道 国鉄型キハ]

<変態鉄>とはいえ、いくら<変態野郎>であっても普段はフツー(?)の会社員。
ネクタイを締めてスーツを着て会社に向かうのである。

それが、昨日は今年初めて、退勤時にダウンジャケットを着てしまった。
日本海側では本格的な雪になったのだそうで、いよいよ冬がやってくるのである。

何だか、いろいろなことがあったのだが、でも、あっという間にこの季節である。

そんな中、引き続き、11月5日の撮影記。
いすみ鉄道のキハを秋の情景の中で撮りたい...と思っての出撃。

01_DPP_00002307.JPG
【2017年11月5日12時49分】 いすみ鉄道・風よそぐ谷 上総中川-国吉(後追い)

あいにくズバリ“秋らしい”景色には出会えなかった気がするが、澄み渡った青空に
少しだけ秋を感じていたのである。

年が明けたらキハ28 2346号車の全般検査入場が予定されている。
その間、急行列車はムーミン列車(350+キハ20 1303編成)で代走予定らしく...

い鉄沿線での<鉄>の会話では、それを機にキハ52 125号車の塗装変更が
予定されているとか、いないとか。憶測と妄想と、勝手な願望。いろいろ入り乱れて
ちょっと情報が錯綜しているような。国鉄色の朱色ツートンだったときは
「馴染みのある、タラコ色が良い!!」という趣旨の記事をアップしていた初期の
拙ブログ(→ こちら)。でも、見慣れてくると...

もう一度、国鉄一般型気動車色、朱色ツートンが見たい...
そんな気がしてくるのだから、身勝手なもの。そんなわけで、今冬は普段以上に
いすみ鉄道の国鉄型キハに注目している<変態鉄>なのであった。

……  ……

2017年11月5日(日)晴れ

「急行1号(くずれのローカル)」に乗って西畑・上総中野方面に向かうというのが
このところの<変態鉄>の定番の行動パターンだった。

でも、今回は...

07_DPP_00002389.JPG
【2017年11月5日9時50分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘-デンタルサポート大多喜(後追い)

城見ヶ丘の夷隅川鉄橋で「急行1号」を後追い。というのも...

お昼にかけてのローカル運用も小谷松までの区間で、つまり、大多喜駅から徒歩圏で。
秋のいすみ鉄道を訪れたからには、一度は行かないといけないのは“祠ポイント”。
今シーズン、房総のイチョウは全体的に、台風の影響ですっかり葉を落としてしまい
“黄葉”にはほど遠い状況...と、分かっていたが、でも、ちょっとだけ期待して。

新丁の交差点を過ぎて、カーブとアップダウン、大多喜病院に向かう道の三叉路を
過ぎれば、自動車整備工場の先には、この時期、必ず“同業者さん”が大挙して...

でも、そこに自分だけ。あの話題になった、豊※※※子センセーのように
「この、※ゲ~ッ!!」と叫びたくなるくらい。祠のところのイチョウの木は
完全に葉を落としていて。枝だけが見えていた。

しかも、この時間帯、完全に逆光なのである。
ただ幸い。足下にはススキが揺れていて。

02_DPP_00002390.JPG
【2017年11月5日11時01分】 いすみ鉄道・小谷松-デンタルサポート大多喜

そのススキを、どのように配するか、あと1~2歩、右に動けば画面下半分がススキに
なる構図でも撮れたのだが、自分としては、これくらいがバランスが良いと考えて。

これを撮ったら、すぐに大多喜駅で折り返してくる上総中野ローカルを撮るべく...
すぐ近くの踏切へ。普段は踏切かぶりつきで正面がちにいくところだが...

ちょっと引いてサイドがちに撮れば背景に大多喜城の模造天守が入ってくる。

03_DPP_00002391.JPG
【2017年11月5日11時37分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜-小谷松

ただ、この撮り方、田園風景の直線区間なので列車写真としては自由度が高いものの
昔ながらの“街道沿い”の住宅と店舗、工場が点在するような...

背景の建物が意外と気になって。
できるだけ落ち着いた色合いの住宅が背景になるように構図を決めて。

なぜか、この地点で撮ると“ケツ切れ撃沈”することが多くて、それがトラウマに
なっているのか、自分でも不思議なくらい、列車の前後に余裕のある構図になって
しまった感があって。

もうちょっと画面下側をカットできるようにズームで寄った方が良かったか!?

とりあえず、“撃沈”では無かったということで。
でも、この写真をEOSくん背面のモニターで確認している余裕は無くて。

写真の上総中野ゆきローカル、第103D列車の大多喜駅発車が11:38、続いて大原ゆきの
ムーミン列車(大多喜始発)第60D列車が11:58発。実質15分ほどで大多喜駅に戻る
という“強行軍”のスケジュールを考えていたのである。

約1.8 kmの道のりをカメラと三脚を持って歩かないといけない...<徒歩鉄>の辛さ
である。できるだけ急いで歩くのだが...、新丁あたりからは、だんだん足が上がらなく
なってきて。

かろうじて発車直前の350形に...

04_DPP_00002392.JPG
【2017年11月5日12時07分】 いすみ鉄道・風よそぐ谷 風そよぐ谷 国吉駅

そしてやって来たのは、国吉駅。あの“い鉄くん”のカブリモノをした応援団の
おじさんも大活躍!! 

国吉駅の「タコめし」弁当の立ち売りといっしょに、停車中の大原ゆき車内を回って。
そんなシーンを見た後は、再び急いで。

キハ編成が上総中野駅で折り返してくる「急行2号」は...

青空が広がっている...ということで、あの有名撮影地で“リベンジ”と決めていた。

01_DPP_00002307.JPG
【2017年11月5日12時49分】 いすみ鉄道・風よそぐ谷 上総中川-国吉(後追い)

すでに“先客”がいて。踏切に続く農道で反対側、上総中川駅側にカメラを構えて
築堤のようになっているところで列車写真を撮ろうとしていたので、
ベストポジションで構えるのは無理だったものの、ぬぁんと...

その方、「あぁ、踏切入れて撮るの?」と三脚をちょっとズラしてくれて。

ここに自分が来ると、なぜかキハの通過直前になって、流れてくる雲がほんの一瞬、
太陽の光を遮って...、ドン曇り写真を撮ることになってしまうという不運が。
この日は、そんなリスクも無さそうだったので、何としても撮りたかった。

ほぼ思い通りの1枚。

エラそーに語っているものの、なぜ、お昼の「急行2号」をココで撮ることにしたか?

「急行2号」を撮った後は急ぎ、上総中川駅方面へ急いで...

05_DPP_00002393.JPG
【2017年11月5日13時39分】 千葉県いすみ市行川付近

こちら。最近、い鉄を訪れたときの楽しみにしているのが「KASAYA食堂」さん。
お店の建物自体が、いすみ200形をイメージした“ムーミン列車色”。
国吉駅の“駅弁”の一部も、こちらのお店でつくられている。

火曜定休だそうだが、この時間帯、ランチの営業を行っていて1000円くらいで
食べ盛りの39歳児でも大満足なボリュームと味。このため、最近の<変態鉄>、
「急行2号」「急行3号」は上総中川駅の前後で撮ることが多いのである。

さて、満腹になると「急行3号」の時刻が迫っている訳で。

菜の花の撮影地として、あまりにも有名な...
あの大野入口交差点ヨコの築堤、いわゆる“バナナリゾート”築堤。

s03_DPP_00002308.JPG
【2017年11月5日14時18分】 いすみ鉄道・風よそぐ谷 国吉-上総中川

手前にある大きな柿の木では、農家の方だろうか梯子をかけて収穫作業中。
数名集まっていた“同業者さん”たちは、その模様を中心にキハを配して撮る構図を
選択していたが、協調性のない<変態鉄>は、ひとり前に出て列車主体の構図で。
とはいえ、街灯のポールのヨコ、邪魔にならない位置を選んでいたので...念のため。

ここからは坂を上れば、すぐに上総中川駅。

06_DPP_00002394.JPG
【2017年11月5日15時19分】 いすみ鉄道・大原駅

14:39発の第64D列車は再び350形単行。これで15時過ぎに、いったん大原駅へ。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。