SSブログ

夜行列車、3連発!! [富山で撮った]

IMG_6420.JPG
【2009年8月16日】 特急寝台「日本海」・高岡-西高岡
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 63.0 mm 露出 F8.0 1/640秒 ISO400 WBオート 三脚使用

この日は、なぜか遅れてきた「日本海」。
6時25分、そろそろ撤収しようとしていた頃だ。

……  ……

富山への往復に何度も使った「北陸」、「能登」。
上野-金沢は、夜行列車の運転距離では短い方だから、
朝6時台には終着駅に着いてしまう。
だから、走行写真を撮れる時期は日の長い夏場に限られた。

ゴールデンウィーク休みから9月頃までに富山を訪れると、
飛越ゴハチの運用がない、土休日の朝は西高岡の陸橋で、
朝6時前後にここを通る特急寝台「日本海」と「北陸」
ボンネット489系の急行「能登」を撮るというのが定番になっていた。

朝一番のサンダーバードで富山から駆けつけても
「能登」には間に合わなくないが、
大半は高岡駅前のホテルで1泊することにしていた。
5時を回ってから、ホテルを出て
駅前で客待ちしているタクシーに乗り込む。
「西高岡の方に向かうと、途中で北陸線を跨ぐ陸橋があるから...」
こちらが、ちゃんと説明しなくても地元の運転手さん、
写真撮影の客は少なくないとのことで、
「あそこな。いまも1人乗せて行ってきたんだよ。」
なんてこともあった。

高岡の市街地を抜け、水田の中を1直線に伸びる線路。
富山県内は、5月の連休に田植えをすることが多いようで
その頃に行くと“水鏡”も期待できた。

IMG_5056.JPG
【2009年5月1日】 北陸本線・高岡-西高岡
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 65.0 mm 露出 F6.3 1/1000秒 ISO320 WBオート 三脚使用

晴れると数人、時期によっては30人ほどは必ずいた。
陸橋上から俯瞰もおもしろそうだが、歩道がないので
いつも田んぼのあぜ道に三脚を立てた。

……  ……

その3兄弟の最後、特急寝台「日本海」がその使命を終えるというのが
もっぱらの噂。3月改正ならここで撮るのは不可能。
でも、もう一度、ここで撮ることはできないのだろうか。

IMG_6267.JPG
【2009年8月15日】 急行「能登」・高岡-西高岡
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 65.0 mm 露出 F4.5 1/800秒 ISO200 WBオート 三脚使用

ポチッ! ぜひ、お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

やぶお

あるぷすのまきばさん、こんにちは。

いやあ、懐かしかったです。
私もこのポイントに2009年2010年と二度通いました。
一度目は鉄友と夜の高速を走らせて朝着きました。
二度目はあるぷすのまきばさんと同じく、
高岡のホテルに泊まって駆けつけました。

あるぷすのまきばさんのように、
水田に水を張ってているころにも行きたかったです。

(日本海)の勇退で、ここも魅力的な列車の撮影が少なくなってしまいますね。
by やぶお (2011-12-14 21:47) 

あるまーき

やぶおさん

コメントありがとうございます。
そうですね。日本海を最後に北陸本線からも
「青い寝台客車」がなくなることになる...
というのは、時代の流れではあるかも知れませんが、
ほんとうに残念です。

雷鳥を追いやったサンダバードの681系も初期投入分は
まもなく20年目が近づいてきて、今度はJR型の引退が
やってくるのでしょうか。

by あるまーき (2011-12-15 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0