2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(10)まさかの遭遇!?
火曜日の東京、小雨の降る時間帯はあったが、思ったよりも前日の降雪の影響は少なく。夜には道路上の雪はほぼ消えていた。
日当たりの悪いところなどは雪が残っていて、そこは水曜朝の凍結が心配だけど、路面も乾いているところが多くなっており。雪で影響が出るのは多くても1シーズンで1〜2回。今回は、さほど酷い状況にはならなかったようで幸いである。
さて、1月の熊本への旅。目的は、県内3路線の第3セクター鉄道の「鉄印」を収集に行くことだった。でも、せっかく熊本に行くのなら<変態鉄>として、やはり、路面電車を撮って来たい...というのは、当初から考えていた。
その中でも気になっていたのが5014号車、もとは西鉄福岡市内線の連接車である。
ちょうど、<変態鉄>が生まれる頃、熊本に来た電車は超低床連接車の導入に伴い廃車が進み...、最後まで残った5014号車も故障により長期休車。もはや、万事休す...かと思われたが、数年前に再整備を受けて運用復帰、現在は平日朝1往復だけ定期運用を受け持っており。
せっかく、平日に熊本を訪れるなら、その姿を撮りたかった。その他、熊本生え抜きの電車でも1000番代の形式を持つ、ボギー車も旧塗装を含め、数多く残っており、それらも魅力的。
...と、思っていたら。
【2024年1月11日7時01分】 熊本市交通局幹線・辛島町-慶徳校前
限定運用の5014号連接車を撮りに向かうため、ホテルを出たら、ちょうど目の前の辛島町の交差点には旧塗装の1063号車。
でも、1月の7時前、まだ街は真っ暗。そうなれば、苦手な“アレ”に賭けるしか無い。交差点の横断歩道の近くに立って、覚悟を決めて...
続きを読む
日当たりの悪いところなどは雪が残っていて、そこは水曜朝の凍結が心配だけど、路面も乾いているところが多くなっており。雪で影響が出るのは多くても1シーズンで1〜2回。今回は、さほど酷い状況にはならなかったようで幸いである。
さて、1月の熊本への旅。目的は、県内3路線の第3セクター鉄道の「鉄印」を収集に行くことだった。でも、せっかく熊本に行くのなら<変態鉄>として、やはり、路面電車を撮って来たい...というのは、当初から考えていた。
その中でも気になっていたのが5014号車、もとは西鉄福岡市内線の連接車である。
ちょうど、<変態鉄>が生まれる頃、熊本に来た電車は超低床連接車の導入に伴い廃車が進み...、最後まで残った5014号車も故障により長期休車。もはや、万事休す...かと思われたが、数年前に再整備を受けて運用復帰、現在は平日朝1往復だけ定期運用を受け持っており。
せっかく、平日に熊本を訪れるなら、その姿を撮りたかった。その他、熊本生え抜きの電車でも1000番代の形式を持つ、ボギー車も旧塗装を含め、数多く残っており、それらも魅力的。
...と、思っていたら。
【2024年1月11日7時01分】 熊本市交通局幹線・辛島町-慶徳校前
限定運用の5014号連接車を撮りに向かうため、ホテルを出たら、ちょうど目の前の辛島町の交差点には旧塗装の1063号車。
でも、1月の7時前、まだ街は真っ暗。そうなれば、苦手な“アレ”に賭けるしか無い。交差点の横断歩道の近くに立って、覚悟を決めて...
続きを読む