SSブログ

あのツートンカラーを撮りたくて(9)地下も、また「山陽」!? <後編>

大陸と陸続きだった日本列島が、いまのような形になったのは確か1万円ほど前。
その日本の歴史の中で、いまくらい「咳をする」というのに抵抗を感じる時期は
あったのだろうか...

通勤電車の車内でも、“ゴホン!”と聞こえたら、そちらの方をジロッと睨み。
見られた側は何だか気まずそうに...、そもそも、コロナウィルス云々と関係なく、、
人が咳をするのは当然のことだと思うのだが。自粛ムード、ティッシュの買い占め、
感染そのものよりも、こうした社会の混乱の方が、はるかに大きな損失をもたらす
のでは無いかと思う<変態鉄>なのである。

井の頭線と京王線を乗り継いで新宿の職場に通勤する<変態鉄>。
パッと見に分かるくらい電車の乗客も減っていて。でも、ちょっと気になったのは、
スマホに夢中...でも無いのに、立っていても手すりにも吊革にもつかまろうと
しない人が多くなったと言うこと。報道の影響だろうか。でも、吊革に手で触れた
ことで新型コロナウィルスに感染というリスクよりも、電車の急ブレーキで
転倒して怪我をするリスクの方が、圧倒的に大きいように思うのである。

「いや、ウィルスは自分だけでなく他人に感染させて...」と反論する人がいるかと
思うが、それだって、転倒時に他の乗客にぶつかって、巻き添えで怪我を負わせる
確率の方が高いように思うのだが...。(あたり方が悪ければ...)

1つのリスクが気になるばかりに、他の、もっと平常から存在しているリスクを
過小評価する...、そんな人が多いように、いつも感じてしまう<変態鉄>
なのである。日常生活でも仕事の面でも、存在するリスクを定量的に評価できない
人が多すぎないか!? マスクだって、そういう風に考えれば良いとも思うのだが。
いつもそう思っているのである。

さてさて。

下らないことを書いてしまったところで、引き続き、1月10日の山陽電車撮影記。

091_DPP_00007398.JPG
【2020年1月10日17時55分】 阪神電鉄神戸高速線・高速神戸駅

夕食をとりに三宮駅に戻ったのだが、その“ついで”。西元町駅で“復刻色編成”を
迎え撃つことにしたのだった。

続きを読む 

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー