SSブログ

秋の小湊キハを撮りに(2)上総村上駅

先日、南部縦貫鉄道のレールバスを撮りに七戸十和田まで往復した。半ば、予想はしていたものの...

「地方都市の駅における買い物事情」というのはコロナ禍を経て年々悪化しており。自分が新幹線に乗りたくない理由の1つにもなっている。
まるで昭和から平成の初期、特急寝台列車が衰退していった、あの時期を見ているような。まぁ、アレとは違いがあるのは分かっているが...

それは帰り道。七戸十和田駅を19:59発の「はやぶさ」号を予約していたものの、駅には約1時間前に到着した。駅から歩いて少しのところに大型商業施設があるのは分かったが、カメラバッグを持ってそこまで行く気になれず...
駅構内の売店は19時閉店、直前に覗いたものの食べられるものと言えばパンが2〜3残っている程度で。「はやぶさ」号の車内販売もお土産品や飲み物が中心で、弁当はおろかサンドイッチなどの販売も無く。(「じゃがりこ」では...う〜ん)

ということで、「はやぶさ」号が盛岡駅で5分停車なのに全てを賭けたのだが...
ホーム上の売店はすでに閉店していて。猛ダッシュで階下の売店に駆け込んだが、買えたのは惣菜パンが2個だけ。食べ物の棚は軒並み空っぽで。

来春には敦賀、そのあと札幌と、新幹線網が全国に伸びていく中で、乗車時間が長くなるケースが確実に増えてくる。
それなのに改札を通った後は食事をとれない...というのは、やはり、不便でならないのである。

確かに、地方空港でも似たようなところはあるが、それでも、売店など、もう少しは充実している気がする。そんなこともあって、自分はどうしてもヒコーキを選んでしまうのである。

021_msi00007253.JPG
【2023年10月5日9時18分】 小湊鉄道線・上総村上駅

さて、10月5日の小湊鐵道の話題。
数日前から「奥房総」のヘッドマークを掲出した列車が走っているという情報があって、できれば、それも撮りたいと思っていたが、チャンスはすぐにやってきた。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の小湊キハを撮りに(1)朝の五井駅

何だか最近、いろいろあって...
月曜日は3連休の最終日...といっても自分の仕事は曜日や祝日には、あまり関係ないので月曜も通常通りの勤務。ジャケットの下にセーターを重ね着しないと辛いくらい、月曜の東京は肌寒かった。

そんな中、月曜は東北新幹線が長時間に渡って停まったのだとか。何とも...、原因は乗客が持ちこんだ硫酸の瓶が割れて中身が流失した...と。
まぁ、事件性はなさそうだけれども1日ズレていたら...。

さて、日曜は七戸の南部縦貫鉄道レールバスを撮ってきたが、その前に先週の木曜日、小湊鐵道にキハを撮りに訪れていた。
思えば、三脚を立てて鉄道写真を撮ったのは、ぬぁんと、4月1日の、いすみ鉄道以来。たぶん、<変態鉄>にとって「半年ぶりの三脚使用」というのは、20年近く無かったような気がする。それだけ趣味活動から足が遠のいていた...のかも知れない。
やはり、久しぶりに撮ると思わぬ凡ミスを...。でも、それが週末の南部縦貫鉄道の前だったのが...よい練習にもなって。

011_msi00007249.JPG
【2023年10月5日8時56分】 小湊鉄道線・五井駅

ということで、5日は朝早く起きて...

「午後から晴れ」の予報に期待して...だったが、青空が広がるのは夕方までお預けとなり。天気には恵まれなかったが、でも、新発見もあり、実りある1日となった。

小湊鐵道は9月19日以来、半月ぶりの訪問。前回は月崎まで1往復することがメインで、あまり撮れなかったが、今回は撮影を中心に。
依然として、月崎 〜 上総中野間が見合せになっているのは変わっておらず。

続きを読む 
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南部縦貫鉄道 レールバス夕暮れ撮影会 2023秋 <速報版>

先ほど、昨日の記事に追記した通り、旧南部縦貫鉄道・七戸駅で開かれた「レールバス夕暮れ撮影会 2023秋」へ日帰りで“参戦”。つい先ほど、帰宅した。

「夕暮れ」というよりは...
日没時刻が17:19、撮影会が16:30〜17:40というのは、ちょっと時間帯が早かったような気もしたが、それでも、「バルブ」を楽しむことができて。

同線の現役時代、七戸駅からの最終便が17:45頃の設定だったということで、その発車時の雰囲気を再現したものだという。

足元のぬかるみに苦しみつつも、非常に実りの多い撮影になった。

ディーゼル動車3両の地方私鉄の中でも小規模の路線。1962年(昭和37年)に開業した同線。
その3両のキハをはじめ、機関車まで保管されている全車が屋外へと引き出され。

s1_msi00007240.JPG
【2023年10月8日15時16分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

それらの車両撮影と、あとは、「レールバス」キハ101号車のデモ走行。駅構内だけでなく北東北の景色の中で撮りたかった...
この路線の現役時代に来たかった...、そう思わされた1日だった。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

明日、北へ...

※ 追記 2023/10/8 19:30

北に来ております。これから新幹線で東京に向かいます。

200A9709.JPG

ちゃんと撮れました!! 念願、叶う。

久々に“出撃予告”の記事。

ということで、今日も短めの記事で。その分、今晩...というか日曜日の未明に公開される予定の次の記事はご期待いただきたい。
そういう写真を撮るべく、いまから北に向かうのである。

昨日の記事の最後にも書いたが、新幹線で向かうのである。どこへ...??

msi00007223.JPG
【2023年9月19日13時11分】 小湊鉄道線・五井駅

このキハたちの居たところ!?

否、それよりも、かなり北である。むしろ、“赤鬼”スタイルの方がしっくり来るような地域へ。

残念ながら、現役時代は「乗る」も「撮る」も叶わなかった、あのディーゼル動車を見に行ってくる。
写真では何度も何度も見ているので、自分から見れば“顔なじみ”の車両だが、現地で実車に触れることができるのは、これが生まれて初めて。
だから、“出撃予告”の段階で貼れる写真が無いのである。

続きを読む 
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日は記事を書く時間をとることができずに...

う〜ん、仕事が多忙なのと、あまり体調が良いわけではないのと...
今になって、もしかして...
完治して2ヶ月が経過してからの“後遺症”??? たぶん、ココ最近の気温の変化と睡眠不足が効いているのだと思うが...

「オレの本業って何だったっけ??」と思うように、連日の会議、打ち合わせ、それに、電話対応などが重なって、勤務時間は長くても自分の仕事は進んでおらず...

疲れだけがたまって、何もかも、うまくいっていない状態なのである。

0Y6C6710.JPG
【2012年10月9日7時22分】 富山地方鉄道上滝不二越線・月岡駅

ということで、今日は懐かしい写真を。毎年、10月は忙しいことが多いようで、HDDを漁っても10月上旬の撮影分というのは案外少なくて...
何度も拙ブログにも載せたが、一番、思い出深いのはこの1枚だろうか。

早朝の月岡駅に通い続けた中で...
当時、<変態鉄>はEOSくんの撮影モード(画像ファイルの設定)を「.jpeg」にしていた。もちろん、後で色調や明るさは調整できるが、RAWデータとは違って、画質の劣化は一目瞭然。だからこそ、撮影は一発勝負だった。何度も何度も失敗を重ねて...

クハ173号車とクハ174号車、“ちてつ顔”をした増結T車が月岡駅で朝、一度だけ並ぶその瞬間を...
この1枚が欲しくて何度も何度も挑戦しただけに、このカットを手にした時の感動はひとしおだった。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の小湊キハを撮りに。<速報版>

2週間ぶりに小湊鐵道へ。今日は14時すぎでも27℃くらいだっただろうか。ドン曇りだった空は午後になって、少しだけ青空が。
その青空は透き通っていて、秋の訪れを実感した次第。

1_200A4417.JPG
【2023年10月5日9時18分】 小湊鉄道線・上総村上駅

ただ、撮影成果は...

う〜ん、こんな下手くそな写真ばかり撮っていても、しばらくカメラを触らないと何だか感覚が...
今日も、あり得ないようなミスを連発して。ただ、今週末以降、大事な“出撃”を複数予定している現在、その、あり得ないミスを、5日のうちにしておいたことが良かったということも考えられるわけで。

まぁ、イライラの募る展開ではあったものの...、今日こそは、ちゃんとカレーを食べて20時すぎに帰宅したのだった。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

古い旅行メモノートから(2005年3月 名鉄モ510形臨時運行) 

昨日の記事、2006年前後の旅行メモが出てきたということで。ちょうど、この時期、<変態鉄>の周囲はバタバタしていたときで。
2005年は、事情があって「2度めの学生生活」をしていた、その最後の年だった。理系学部の研究室に居たので卒業研究の間は、なかなか遠出ができずに。その2005年春、<変態鉄>にとって大学が忙しくなる直前の時期に、名鉄岐阜600V線が全廃となった。

バイトで貯めた資金で、朝一番の「のぞみ」号で何度か岐阜まで撮りに行っている。
その中で、某大学鉄研の貸切だったと思うが、久しく揖斐線に居た、“丸窓電車” モ510形が美濃町線を走破する臨時列車が走るという情報を入手して。

その話、以前、ちょうどコロナ禍で深刻な“ネタ切れ”に陥っていたときに取り上げているが...
あのとき、曖昧だった日付と運転ダイヤ、その、2005〜2006年頃のメモノートに書かれていたので、それをご紹介したい。

msi00003675.JPG
【2022年1月8日13時33分】 岐阜県岐阜市橋本町・岐阜駅前

名鉄岐阜線は、自分にとって<鉄>としての“原点”とも言える路線。1991年に初めてカメラを向けた時点でモ510形は“レア車両”だった。
「ことでんレトロ」のちょっと先輩格にあたる、このオールドタイマーに魅了された<変態ガキ鉄>、美濃町線で撮れるというのは“最初で最後のチャンス”、意気込んで岐阜に駆けつけたのである。

幸い、最後まで残った、この時の貸切運行にも使われたモ513号車はJR岐阜駅前、モ514号車は旧谷汲駅にて美しい状態で保存されている。

さて、撮影記は、2020年4月4日から

  紅い丸窓電車、最後の日々(2005年2月 名鉄岐阜線撮影記)
   (1) (2) (3) (4) (5)    

と5日にわたって掲載しており、前夜の「送り込み回送」は、

  <鉄>として、夜の街に繰り出して。<後編>

と、この時期、連続して記事にしている。

いま、それを読み返せば、記事の冒頭のところで「マスク増産の報道があった」とか、そんなことをアレコレ書いているのも、当時の世相というか...懐かしくもあって。ちなみに、そのサージカルマスク、いまも箱に入った状態、未開封で部屋の隅に積んである。

さて、2005年春の名鉄モ510形の話題。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2006年8月 猛暑の大糸線にキハ52を追って <後編>

昨日は、本当はこの記事をアップすべく、書き進めていたのだが、途中、1枚の写真で手が止まって。
記憶を辿って書いていると、どうしても矛盾してくる事が出てきて...

火曜日、ちょうど実家に行く用事があって。自分の部屋の机の引き出しを漁ってみたら...、ぬぁんと...、「運命の再会」だったかも知れない。
まさにピンポイントで、その2006年8月の旅行メモをしたためたノートが見つかって。さらに棚の奥にホコリまみれの「JTB携帯時刻表 2006年8月号」。必要な資料が一気に揃って!!!

1日にアップした 「秋になって... (最近の<変態鉄>)」 の尾張一宮駅のカットは
2006年8月4日の午前中(午後は名鉄名古屋本線を島氏永駅付近で撮っており。)

2日にアップした 「2006年8月 猛暑の大糸線にキハ52を追って <前編>」 は、やはり、翌8月5日

の撮影分だと判明。
でも、読み直してみると記事の内容には誤りも多々。後者については記事を差し替えるか迷ったのだが、赤文字で訂正する形をとった。いや、それにしても当時の自分、非常に詳細なメモを書いており、驚くばかり。

021_IMG_0287.JPG
【2010年5月4日13時41分】 大糸線・頸城大野-姫川

ここからは昨日に引き続き、2006年8月の大糸線キハ52の撮影記。<徒歩鉄>にとって大糸線は“難敵”だった。幸い、途中の...頸城平野を走る根知駅までは線路に並行して糸魚川バスの路線バスが通っていて。それもうまく活用しながら...。

だから、<変態鉄>が撮ったキハ52形の写真、頸城大野、根知くらいまでの区間で撮っているのが多く、小滝、平岩まで入るのは少なかった。長野県内に入る区間など2〜3回しか訪れていない。

前日は平岩駅周辺、そして、この日は根知駅周辺を訪れたみたい。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キハ181系 特急「はまかぜ」号にて(1)1999.9.10 4D列車 大阪駅到着前

大糸線の話題は1日お休みして。

今日は、3年前にご紹介した話題(→ こちら)。
2000年前後に録り溜めたまま「お蔵入り」状態になっていたMDの録音データから、車内放送をご紹介したい。
キハ58系の車内で、あのDMH17エンジンの音に混ざって聞こえてくる“アルプスの牧場”のオルゴールも、<車内放送マニア>には“至福のひととき”だが、2重ガラスの特急車の車内にもこだまする、強力エンジン「DML30HSC」の激しい唸りとともに聞こえる“アルプスの牧場”も違った味わいが。

昭和40年代生まれのオールドタイマーが、姫路からJR神戸線に入り、最新型の快速電車たちが追いかけてくる中、大阪に向けて必死にラストスパート。最後の停車駅は三ノ宮、一気に加速して...、尼崎を過ぎて淀川鉄橋を渡れば、車内には終着・大阪駅到着を告げる最後のアナウンスが流れる。

01_IMG_5896.JPG
【2009年6月28日15時40分】 山陰本線・香住駅

<変態鉄>にしては珍しく、ほぼ完璧な状態のメモが残っており。
1999年9月10日、第4D列車「はまかぜ4号」は増結された6両編成での運転。福知山の車掌さんによる車内放送である。



録音していて、最後はMDのディスクの残り時間が「19秒」まで減ってしまって。途中で録音が途絶えないかと、キハ180形の車内で心臓バクバク状態でイヤホンから聞こえてくる音に集中していた、あの瞬間を鮮明に思い出す。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2006年8月 猛暑の大糸線にキハ52を追って <前編>

(※ 当時の旅行メモを見つけて確認したところ、2006年8月5日の撮影だと判明しました。
各撮影の詳細についてもわかった範囲で補足しました。(赤文字の部分)
= 2023年10月3日 追記)

昨日の記事で書いた通り、2006年8月、自分にとっては今の会社への就職が決まっていて。(8月16日付で入社)
忙しくなるのは必至な情勢だったので、その前に...ということで、真夏の中部地方へ。既に“青春”という齢ではなかったが「青春18きっぷ」で。
名古屋から満員の中央西線、夕方の大糸線を乗り継いで糸魚川のホテルに入って。

101_IMG_0889.JPG
【2009年8月13日10時28分】 大糸線・糸魚川駅

翌朝から2日間に渡ってキハ52形を追ったのだった。

当時、糸魚川地域鉄道部に居た3両のキハ52形、115号車は朱色ツートン、156号車はタラコ色...首都圏色になっていたが、125号車は白地に緑のストライプ、大糸色で残っていた。夢中で追いかけたのだった。

夕方、そのフィルムをスキャンしてみた。

とはいえ、まぁ、それにしても、酷い写真ばかり。17年前の自分に会いに行くことができたら、思いっきり殴り倒してやりたい...と思うくらい、構図取りもメチャクチャなら、逆光側から撮っている写真が多く。ホント、何を考えていたのか分からない。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー