SSブログ

8月の富山に「ちてつ」を追って(20)エスタの上から。<もう1回> [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

実質上、2日の撮影行を20話も引っ張るのだから...
いつものことではあっても、お読みいただく皆さんにも申し訳ない限り。

まぁ、それはともかく仕事の忙しさもあって、なかなか趣味活動に使える時間が
なくて、このシリーズを書き終わった時点で「ネタ切れ」が確定する。

01_IMG_1343.JPG
【2011年10月9日13時08分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅

いま、撮りに行きたいのは、この路線。
思えば7月に訪れて以来、とんとご無沙汰なのである。そろそろ秋らしい風景を...

と、思うのだが、ここ数年、房総の秋の風景、銀杏もコスモスも“空振り”が
続いているように思う。やはり、現地で出会う“同業者さん”たちも同じように
感じている方が、去年も少なくなかった。

いすみ鉄道沿線だけではない。お隣の小湊鐵道沿線も同様に...
上総大久保も上総久保の銀杏も“不作”なのだった。というのも...

……  ……

その“犯人”とされるのが、この季節にやってくる大きな台風なのである。
京成電車が運転を見合わせたことでニュースでも大きく取りあげられているが、
そう、台風が運んでくる塩分を含んだ強い風。“秋らしさ”を感じさせる植物も、
見頃を迎える前に、この時期の台風で倒れたり、あるいは塩分で色が
変わってしまったり。

02_IMG_1356.JPG
【2011年10月9日14時10分】 いすみ鉄道・上総東-新田野

7年前、キハが走り出した年には、沿線、もっと至る所でコスモスが咲き誇って
いたような気がする。調整が付けば、近々、房総のキハを撮りに行きたいと
思っているのだが...。

ということで、話は変わって、8月26日の富山地鉄撮影記。


2018年8月26日(日)晴れ

大俯瞰もそうだが、風景の中に列車を小さく写し込むような撮り方では、
目立つ車体塗色と目立たない塗色というのがあるわけで。

03_DPP_00004297.JPG
【2018年8月26日16時08分】 富山地鉄本線・稲荷町-電鉄富山

近くで撮っているときには、やはり“だいこん色”だが、こういう撮り方では
“かぼちゃ電車”の方が目立つような気がしている<変態鉄>である。

上市からの第1042列車だろうか。

04_DPP_00004298.JPG
【2018年8月26日16時10分】 富山地鉄本線・電鉄富山-稲荷町(後追い)

そして、アルプスエキスプレス車が稲荷町へと帰っていく。画像を拡大してみれば
方向幕は「特急 電鉄富山」でも、あのヘッドマークは既に外されていて。

「おっと!!」

地鉄電車ばかりではないのが、この撮影ポイント。

05_DPP_00004299.JPG
【2018年8月26日16時11分】 北陸新幹線・富山駅付近(後追い)

16:15発の「かがやき510号」だろうか。それにしても架線柱を顔というか鼻の
ところにかからないように撮るのは、駅近くの低速のところでも、なかなか
タイミングが合わないのである。(撮影者の腕前の問題ということだが...)

06_DPP_00004300.JPG
【2018年8月26日16時12分】 富山地鉄本線・電鉄富山-稲荷町(後追い)

そして、いよいよ。16時過ぎ、電鉄富山駅で待機していたモハ10025号車以下の
3両編成が動き出した。ちょうど陽射しのあるタイミングでの発車となって。

電鉄富山駅のホームを離れるモハ10025号車の丸みを帯びた顔を西日が照らして。

07_DPP_00004301.JPG
【2018年8月26日16時12分】 富山地鉄本線・電鉄富山-稲荷町(後追い)

道路をオーバークロスする付近でもう1枚。

思いっきりズームして。ちなみに、この電車のすぐ先にある架線柱、2本だけ
木製架線柱で残っているのである。このまま高架化まで残ってくれるのだろうか。
地鉄の木製架線柱も、探してみればいろいろ残っているようで。
<変態鉄>の“好物”なのである。

08_DPP_00004302.JPG
【2018年8月26日16時13分】 富山地鉄本線・電鉄富山-稲荷町(後追い)

稲荷町へとカーブを曲がっていく10020形編成。ちなみに、このカーブ、JRに沿った
形になっているが、左へ目を移せば(今では痕跡も探しにくいが...)
JR富山港線の富山口駅があったのもこの付近。

そのカーブの向こうに10020形が消えていくのを見守ったら...
「撮影終了!!」ではない。

立ち会っている地鉄の担当者さんに促されて、皆さん、大急ぎで移動開始である。
3番目の班と屋上の撮影は交代なのだが、さらにもう1箇所。

……  ……

電鉄富山駅ビル「エスタ」の4階は飲食店街、でも、何というのか、ちょうど駅の
真上にあたる位置...、ホームの屋根の上にあたる場所に出られるようになって
いるようで。飲食店街の店舗の業務用冷蔵庫が置かれていたり、タオルなどが
干してあったり、ケースに入ったビール瓶が並べられていたり...

09_DPP_00004303.JPG
【2018年8月26日16時19分】 富山地鉄・電鉄富山駅付近

まさに飲食店のバックヤードのような薄暗い通路の先、ドアの先には
ちょっとしたテラスのようなスペースが。聞けば、かつてはこの場所で、
ビアガーデンが開かれていたのだとか。このスペースも、エアコンの室外機...
といってもビル用の巨大なものだが...、そこから風が吹き出してくる以外には
何にも無いところで。

電鉄富山駅のホーム屋根、手が届きそうな近さで。先ほどとは見下ろす角度が
ちょっと違うわけで、だいぶ印象の違った画が撮れそうな。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(17)  コメント(0) 

nice! 17

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。