SSブログ

阪堺モ161形を追った1日(1)いきなりのお出ましに... [ちん電[阪堺電気軌道]]

予告編にも書いたとおり、職場で溜まりに溜まったデスクワークをやっつけながら。
「ビビビッ...」と来るものを感じずには居られなかったのである。

ある種、「ひらめき」というか運命のようなもの。天気予報は「晴れ」、
期待せざるを得ないのだった。

  重大な決意をした。

朝3時半起きで準備をして、4時を回った頃に吉祥寺駅に向かって歩き出せば、
4時半過ぎには駅前に着くことができる。そうすれば、たぶん、吉祥寺駅中央口 5:00発の
羽田空港ゆき小田急リムジンバスに間に合うのである。
(井の頭線の初電でも吉祥寺 4:56着だが、発車前に“満席御礼”になってしまうことがしばしば...)

案内上は「45~90分」となっているだが、早朝は30分ほどで羽田空港に着くはず。
羽田 6:20発のNH985便の搭乗手続きに間に合うのである。夜、最終の羽田ゆきは
関空から。そうすれば夕食の時間帯まで、1日丸々、大阪で過ごせるのである。

s5_DPP_00003090.JPG
【2018年4月5日12時08分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

1928年(昭和3年)「電5形」として製造されたのが現在の阪堺電軌モ161形。
この古豪を追うべく、大阪伊丹へと向かうのだった。
……  ……

2018年4月5日(木)曇り一時晴れ

搭乗手続きのカウンターは開いているものの、ロビー内は減灯されており。

10_DPP_00003086.JPG
【2018年4月1日7時16分】 東京都大田区・羽田空港国内線第二ターミナル

この薄暗いターミナルビルにもすっかり慣れている<変態鉄>。
いつもは長く待たされる保安検査場も待ち時間ゼロであっさり通過。
「カツサンド」を買って、59番搭乗口へ。伊丹ゆきのNH985便はB787-8型機。

この時間では展望デッキは開いておらず。ヒコーキの写真を探したが、
この日、乗った「JA821A」の機体は撮っていなかった。というわけで、1週前の
「JA830A」の1枚を。もうすっかりANAグループの主力機になった感のあるB787型機。

13_DPP_00003068.JPG
【2018年4月1日7時16分】 東京都大田区・羽田空港国内線第二ターミナル

羽田の離陸に時間がかかり、離陸できたのは出発の20分後、6:45を回っていた。
富士山のてっぺんが見えたくらいで、あとは雲の上を飛行。名古屋上空で機長挨拶の
アナウンスが流れた直後、中部国際空港は雲の間から。

でも、次に景色が見えてきたのは大阪上空に差し掛かってからだった。
ちょっと遅れ気味の、7:35頃に着陸。このとき、<変態鉄>は非常に焦っていた。
あべの橋(天王寺駅前)ゆきのリムジンバスは7:45発、梅田から地下鉄...という手も
あるが、それではどうしてもロスタイムが生じてしまうので...

地上電源の不具合とのことで、着陸後の機内は非常灯を残して真っ暗になり。
ドアが開くまでに時間がかかり...、さらに、ターミナルビルは大規模リニューアル
工事が進められていて。悪条件が重なるのである。文字通りの「全力疾走」。

11_DPP_00003133.JPG
【2016年12月20日7時03分】 大阪市阿倍野区阿倍野筋付近
(何度も訪れていると、HDDを探せばいろいろな写真が見つかるモノで...)

何とか、7:45発のバスに間に合ったのだった。豊中から塚本付近まで阪神高速の
朝の渋滞で。この遅れは織り込み済み。8時半にあべの橋(天王寺駅前)バス停に。
さぁ、目の前の歩道橋を渡れば...

階段の下、改札口を抜ければ、そこに停まっているのは...

12_DPP_00003124.JPG
【2018年4月5日8時29分】 阪堺電軌上町線・天王寺駅前電停

「岡崎屋質店」の広告塗装、モ708号車、あびこ道ゆき。8:32発である。
まずは、阪堺線と上町線が交わる住吉に向かおうと。全運転系統の電車が住吉を通る。
だから、住吉で1時間ほど過ごせば、その日の運用がある程度は掴めるはずで。

前回、3月2日は住吉で1時間半近く待った挙げ句、運用が完全に一巡したことを確認、
あのときの絶望感と言ったら...

でも、この朝は...

住吉に向かう前に。天王寺駅前を出発、最初の停留所・阿倍野電停ですれ違った
天王寺駅前ゆきが、ぬぁんと、お目当ての古豪モ161形“金太郎塗り”のモ166号車。

迷わず、降車ブザーに手を伸ばして。

13_DPP_00003125.JPG
【2018年4月5日8時39分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

次の松虫電停で下車。ここで迎え撃つことにしたのである。
乗ってきた電車の後続は、浜寺駅前ゆき。こちらも「岡崎屋質店」のモ606号車。
大阪の街のド真ん中を走る電車は、広告媒体としても効果的なのか、それとも
阪堺の営業担当者が凄腕なのか...、モ161形と「堺トラム」1001形以外は
全て広告塗装車になっている。その中でも両数が多い「岡﨑屋質店」、見方によれば
阪堺電車の事実上の“標準色”だろうか。

14_DPP_00003126.JPG
【2018年4月5日8時43分】 阪堺電軌上町線・松虫-阿倍野(後追い)

「もうすぐ、来るはずだ...」
“金太郎”塗りのモ166号車を“迎撃”するべく、天王寺駅前から下ってくる電車に
向けてカメラを構えていたら、不意に後ろから。

ぬぁんと、続けて「青い雲塗装」のモ164号車。
事実上のイベント用車になっている161号車を除けば、現在、車籍があって実際に運用に
入っている、モ161形は、162、164、166号車の3両だけ。
モ162号車は濃緑色塗り潰しの落ち着いた塗色。すでに何度か撮っているのである。

最近、塗り替えられた164、166号車をしっかりと撮るというのが、今シーズンの
<変態鉄>の阪堺撮影でのテーマだった。まさに、その2両がピンポイントで。
自分の訪問に合わせて運用に入っていてくれたのである。
こんな最高の...、この運用、阪堺電軌の配車担当に感謝を伝えないといけない(笑)。

そして...

15_DPP_00003127.JPG
【2018年4月5日8時43分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

う~ん、惜しいっ!!!

あと20秒ズレていてくれたら...。次の信号のところで2両の古豪の離合シーンである。
「では、これは後の機会に再チャレンジ!!」と。このときは、そう思ったのだった。

そして...

16_DPP_00003128.JPG
【2018年4月5日8時43分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

「ぎゃ~~~っ!!」
やってしまったのである。いつもの悪いクセ。
お目当ての電車が来たときに限って。デジカメというのは画像をデータ化して
カメラにセットした記憶媒体に書き込んで保存するわけだが...

何枚も連写するとCF(EOSくんの記憶媒体)への書き込みが追いつかなくなって、
限界を超えるとシャッターが切れなくなってしまう。チャンスを逃すまいという
気持ちが強すぎると、途中でEOSくんが息切れしてしまうのである。

もう、数えられないほど繰り返してきた失敗。あと1メートルほど進んだところで
シャッターを切りたかった。嗚呼。

17_DPP_00003129.JPG
【2018年4月5日8時46分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

緊張感ゼロ、試し撮りとしてテキトーにシャッターボタンを押しているだけの時は、
思い通りの画が撮れるのだが...

18_DPP_00003130.JPG
【2018年4月5日8時54分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

「何だよ、また、チャンスはあるだろう!!」と、そういう訳にもいかないのが
路面電車撮影の難しさ。

ここで交差する道路は阿倍野筋。何と言っても交通量の多い道路である。
もちろん、道路上には白い停止線が引かれていて、多くのクルマも自転車も
その白線のところで停まって待っているのだが、自転車も、時折、クルマまでも
停止線を無視して、線路ギリギリまで前進して待つのである。

さぁ、果たして!?

s3_DPP_00003087.JPG
【2018年4月5日8時54分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

こちらはまずまずの出来映えのような。

さぁ、2両とも方向幕は「黒・あびこ道」ということは、
この日、まだ次の撮影機会があるということ。どこでどう撮るか...
ちょっと贅沢な悩みを抱えることになった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 2

Cedar

阪堺やはりいいなあ!20日から泉南方面でイベントなので、ドコで撮るか悩んでいます。
by Cedar (2018-04-12 21:00) 

あるまーき

Cedarさん

コメントありがとうございます。
阪堺電車は、もちろんモ161形はありますが、沿線風景も堪らないですね。でも、自分が気になっているのは浜寺駅前手前の南海線のオーバークロスです。何でも南海の高架化で阪堺線を地上に下ろすことが決定しているとか...。一度、撮っておきたいと思っているのですが。
by あるまーき (2018-04-12 22:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。