SSブログ

元日の房総横断鐵道撮影記(2)いすみ鉄道キハを撮って... [いすみ鉄道 国鉄型キハ]

撮影に行く目的は写真を撮ること、それは当たり前。その写真が...
去年の4月に次いで2度目。CFカードを再びデータレスキューセンター(→ こちら)へ
送らねばいけない羽目になってしまった。

前回は神岡線の“復活”、今回は、いすみ鉄道のキハ52単行。
どうして、こうもまた、珍しい列車を撮りに行ったときに限って...である。
どうせだったら、井の頭線のヘッドマーク付き編成などを撮ったデータなら
消えたって、すぐに撮り直せる分、ショックも無いのだけど...。
それにしても、人間、慣れとは怖いもの。
前回は富山のホテルで...、まさに「アタマが真っ白になって」。
途方に暮れたのだったが、今回は「あぁ、また五万ほどするのか...」

さて、今日の話題。引き続き、元日の撮影記。

どうしても正月のうちに、いすみ鉄道の国鉄型キハを撮っておきたいと思ったのは
「飛越ゴハチ」の一員だった頃から撮り続けてきた、キハ28 2346号車の検査入場。
運用復帰は、いまのところ2月中旬になると発表されており、
それまでの期間はキハ52 125号車の単行という、最近では、ちょっと珍しい姿か
新型車による代走運用になっている。
(床板に「レストラン・キハ」に使用するときの“テーブル固定台座”が付いている
いすみ350形が、必ず大原方に連結された2両編成)

01_DPP_00002700.JPG
【2018年1月01日16時27分】 いすみ鉄道・大原駅

という訳で、正月が入場前最後の姿。
それを記念して(?)、珍しいヘッドマークを掲出することが発表されていた。
……  ……

2018年1月1日(月)晴れ

海士有木から小湊鐵道のキハで10:38着、すぐに45分発の大多喜ゆきのキハ編成が。

s03_DPP_00002588.JPG
【2018年1月1日10時39分】 小湊鉄道線・上総中野駅

急いで乗り換えると大多喜ゆき第102D列車はすぐに発車。
普段よりも少し多めの乗客...といった感じだっただろうか。

02_DPP_00002680.JPG
【2018年1月1日11時57分】 いすみ鉄道・第102D列車(キハ28 2346車内)

車内には社長さんのコレクションから国鉄の車内掲出用ポスター。
「?」の右上がM字型に欠けているのが、何を意味するか分かるのは昭和の世代
だろうか。“鋏痕”というのは、昭和の頃、趣味的にちょっと話題になることの
あるポイントだったような。

さて、そんなことを見ていると、すぐに西畑駅。

03_DPP_00002681.JPG
【2018年1月1日10時48分】 いすみ鉄道・西畑駅(後追い)

下車したのは自分だけ。大多喜駅に向かっていくキハをホームから見送って。

すでに西畑駅周辺も、かなり撮った感じで。
「どこで撮ろうか?!」と、いろいろと迷ったのだが...
迷った末に選んだのが...

04_DPP_00002682.JPG
【2018年1月1日11時57分】 いすみ鉄道・総元-西畑(後追い)

「おいっ!!」とお叱りを受けそうな位、定番中の定番。小学校前の水田地帯。
この、すぐ左側に踏切があって、その隣が西畑駅。
そう、迷った挙げ句、下りた駅の目と鼻の先で、しかも後追い構図でカメラを構えた
のだった。

でも、これが、裏目に出てしまった訳で...

この折返し、西畑駅を12:16発の第104D列車を正面からガッチリと撮るのが、
この日の最大のテーマだったのである。

あの田園地帯へ。ほかに“同業者さん”数名。
でも、キャパは十分にあるので、自分にとってほぼ狙い通りのポジション確保。

そして、踏切機の音が聞こえてきたら...

s04_DPP_00002590.JPG
【2018年1月1日12時17分】 いすみ鉄道・西畑-総元

この1枚、RAW現像の時に何も触っていない。そのままJPEGにしただけである。
“画像無調整”、すっぴんでこの1枚である。いや、典型的な列車写真ではあり、
それほど難易度の高い撮り方で無いのは確か。とはいえ、青空にも光線状態にも恵まれ、
まさに“最高の1枚”になった。

でも...

いっしょに撮っていた“同業者さん”からも溜息が漏れていた。
そう、大多喜から「急行2号」になるのに先だって、キハ28の前面幕はすでに「急行」
に切り替えられていて。

そう、先ほど普通103D列車の時は前面幕は「修学旅行」になっていたというのである。
ちなみにキハ28形にも修学旅行仕様車というのがあった。
小牛田車だっただろうか、引退を前に、その“修学旅行色”に塗装変更されて
走った車両があった。あいにく<変態鉄>はネット情報で眺めていただけ。

いまのように大胆に撮りに行けない事情があった時期のことだった。

他にも京都-伊勢市・鳥羽間に京都総合車両所に残った波動用のキハ58系を使った
集約臨(修学旅行列車)の設定が2000年頃まであったっけ。

01_DPP_00002589.JPG
【2018年1月1日10時40分】 いすみ鉄道・上総中野駅

貴重な「修学旅行」幕で撮りたかった。それが残念なところ。
後追いであっても、小学校前で撮った第103D列車を、この場所で撮っておけば...。

第104D列車が大多喜駅に着くと、かわりにムーミン列車の第61D列車。
普段はコレに乗って、無意味に西畑-上総中野間を往復して“ヒマ潰し”するが...
そう、この日は「房総横断記念乗車券」だったから、そんな乗り方はできないのである。
ということで、キハが走り去って誰もいなくなった水田地帯に一人、残って。

05_DPP_00002683.JPG
【2018年1月1日12時50分】 いすみ鉄道・総元-西畑

いつもキハ2両で撮っているこのシーンも、ムーミン列車1両で撮ると違って見えて。

……  ……

そんな300型の折返し、第62D列車で上総中川駅には13時半。
ここからは、通い慣れた道を国吉方面へ。いわゆる“バナナリゾート築堤”を過ぎて
ちょっとしたアップダウン、上総中川駅から20分ほどだろうか、線路は道路から
少し離れて水田地帯の向こうに見えてくる。

その雑木林と田園地帯の境目にある、陽の当たらない場所にあるのが「四之町踏切」。
かの有名な踏切の隣の踏切である。

06_DPP_00002684.JPG
【2018年1月1日14時20分】 いすみ鉄道・風そよぐ谷 国吉-上総中川

田んぼの畦に下りて、ちょっと進むと、築堤を走るキハを見上げるように撮ることが
できる。“第2五之町踏切の少し先”というのがわかりやすい表現だろうか?!

バックに建物などが入らず、青空にキハが浮かび上がるように...

と、思って決めた構図だったが、ちょっと見上げすぎただろうか。一面の水田地帯、
もうちょっと下がって撮った方が良かったような気がして。
いつか、またの機会にチャレンジしてみたいと思っている。

そして、そのまま1時間待って「急行4号」は第2五之町、この地点での
最も一般的な撮り方で。

01_DPP_00002676.JPG
【2018年1月1日14時41分】 いすみ鉄道・上総中川-風そよぐ谷 国吉(後追い)

まずは試し撮りの第64D列車。気持ちの良い青空が広がっていて。
キハ2両に合わせた構図を試しているので、列車の前後に余裕ができるのは...

そして、いよいよ「急行4号」。

07_DPP_00002685.JPG
【2018年1月1日15時38分】 いすみ鉄道・上総中川-風そよぐ谷 国吉(後追い)

平凡な構図ではあるが、でも、夕方のこの時間帯らしいオレンジ色を
帯びた感じと、あと、よ~く見ると左端の踏切標識が“ギラリ”しているような...。

「急がないと!!」
急いで国吉駅へと向かったのだった。国吉駅 16:10発の大原ゆきに、どうしても
乗りたかったのである。

08_DPP_00002686.JPG
【2018年1月1日16時05分】 いすみ鉄道・風そよぐ谷 国吉駅

16時を回って、陽もあたらなくなってきた頃、国吉駅に到着。
ホームでは駅ネコが散歩していたが...

カメラを向けたら、そっぽを向かれてしまう。ネコの撮影というのも、なかなか
難しくて。

09_DPP_00002687.JPG
【2018年1月1日16時09分】 いすみ鉄道・風そよぐ谷 国吉駅

ほどなく、300形単行の大原ゆきがやって来たのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 4

hanamura

ネコは難しいですね。車両も難しいですがぁ・・・
・・・なので、私の車両撮影は行った!見た!の記録レベルです。
ネコは、飼い猫でも逃げますから、カメラ嫌いみたいです。
by hanamura (2018-01-14 16:27) 

あるまーき

hanamuraさん

コメントありがとうございます。
いやいや、hanamuraさんの記事中のお写真、
撮ったときの様子や雰囲気が伝わってくるものばかりで。
それにしても、ネコは思ったように動いてくれなくて。
本当に難易度の高い被写体だと思っています。



by あるまーき (2018-01-14 18:34) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
「末広亭」は強烈でしたね。
部屋は外からカギをかけられないので、
風呂に行く時はスリッパを部屋の前に置いて
中に人が居るようにカモフラージュしました。
by johncomeback (2018-01-15 05:42) 

あるまーき

johncomebackさん

コメントありがとうございます。
自分は夏休みのピーク時に泊まったのですが
(他のホテルというホテルが全部ダメだったから...)
繁忙期でも、あの広いところに自分ともう1組(?)だけ。
夜の静寂がちょっと...でした。
by あるまーき (2018-01-15 09:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。