SSブログ

仕事の前にマニア行動。(忘れてきた携帯を取りに...) [東京鐵話]

昨日の話の続き。晩秋の小湊鐵道を楽しんできた<変態鉄>、その帰り道、
五井駅東口から乗った、小田急シティバスの高速バス車内にケータイを。

s3_DPP_00002441.JPG
【2017年12月1日12時33分】 小湊鐵道・養老渓谷-上総中野

前回(→ こちら)は小湊便だったので、塩田営業所(最寄り駅は蘇我)だったが、
今回は幸い、小田急シティバス世田谷営業所。電話で聞いたところ若林とのこと。
ということで、職場に向かう前に、自宅 → 明大前 → 下高井戸 → 若林、そして、
職場のある新宿へ。ネクタイを締めて<鉄>活動。仕事の道具に混ぜてデジカメを
いれたバッグを持って出発。

それにしても、高速バスに限って、なぜこんなに忘れ物をするのか、自分でも
不思議でならない。ヒコーキでも列車でも、滅多に忘れ物をしないのだが...

さて、ということで...

……  ……

2017年12月2日(土)晴れ

会社に行くのがもったいなく思えるくらいの青空。
いつも通り、自宅最寄りの井の頭線・三鷹台駅。

通勤定期券...というか、PASMOをタッチして改札を通るのは普段通り。
でも、ここでおもむろにバッグからデジカメを取り出し、<鉄>活動開始である。

01_IMG_8073.JPG
【2017年12月2日9時58分】 京王井の頭線・三鷹台駅

ちょっと様子を見に行ってみたいが...

井の頭線の下北沢駅改良工事、いよいよクライマックスが近づいているらしく、
地平を走っていた小田急線が地下へ、あのゴチャゴチャ感が堪らなかった、
さらに<鉄>としては、戦後、小田急・京王が“大東急”から分離独立する...
そのあたりの「昭和の私鉄史」の“生き証人”でもあった下北沢駅が全く別の姿に
なるということに、ちょっと...

井の頭線から、改札を通らず、そのまま階段を下りるだけで小田急線ホームに行けた、
その近さこそが...

その話はさておき。今年になってすぐだっただろうか。

02_IMG_8076.JPG
【2017年12月2日10時20分】 京王井の頭線・明大前駅

井の頭線・明大前駅の吉祥寺側に渡り線が設置されたのだった。
毎日の通勤時に目にしていたのだが、架線が張られ、信号機が建植され...

従来、渋谷-明大前のいずれかの場所で、人身事故などがあった場合、
永福町-吉祥寺間折返し運転となっていた。
これでは、京王線と井の頭線は繋がらず、なかなかの困りものだったのだが...

これができた、おかげで明大前-吉祥寺間での折り返し運転になって。
実は、2~3日前、自分の出社時に人身事故があって、偶然「急行 明大前ゆき」を
経験している<変態鉄>だったのである。

この渡り線が“本格稼働”する日がくるのである。
(2月18日は朝から仕事が入っていて...嗚呼)

そうそう、今年の井の頭線の変化と言えば...

03_IMG_8074.JPG
【2017年12月2日10時19分】 京王井の頭線・明大前駅

いつの間にか、明大前駅にホーム柵が設置されていたのである。
しかも、渋谷ゆきの前4両分くらい...という、まぁ、混雑度の高い車両に限って、
ということだろうが、5両編成だから全部、設置すれば良いものを...

ちょっと不思議な柵が設けられたのである。

さて、若林と言えば東急世田谷線。京王線で1駅、下高井戸が始発駅。
でも、通勤定期券の経路は新宿まで。ここからは精算が必要になってしまう。
そんなことは<ケチ鉄>として許容できる話では無く...

どうせ、隣の駅が見える近さ。線路沿いの道を1駅歩くことにしたのである。

04_IMG_8077.JPG
【2017年12月2日10時23分】 京王線・下高井戸-明大前

頻繁に到着する列車、カメラを構えながら...

でも、簡単に撮れそうで、ちょっと高めの柵をかわしつつ10両編成をすっきりと
入れるのはなかなか難しく。

05_IMG_8079.JPG
【2017年12月2日10時26分】 京王線・下高井戸-明大前

狭い生活道路を挟んで小さな商店や住宅が建て込んでいる“私鉄沿線”に
相応しい景色が続いているのだが...

06_IMG_8080.JPG
【2017年12月2日10時26分】 京王線・下高井戸-明大前

ここにも“変化の波”が。
「複々線」にはならない予定だが、連続立体交差化、線路南側に空き地が増え始め。
その分、電車へ落ちる建物の影を心配しないで良いのだが...

おっと、向こうから来たのは...

07_IMG_8083.JPG
【2017年12月2日10時30分】 京王線・下高井戸-明大前

新型5000系。

「なぜ、もっと引きつけて撮らなかったの!?」
そう、見事、下り電車に被られてしまって。最近は見かけることも多くなってきた
ような気がする。

08_IMG_8087.JPG
【2017年12月2日10時36分】 東急世田谷線・下高井戸駅

そして、コレに乗って若林へ。
もはや“玉電”と呼べるものではなく...、緑色の半鋼製電車に乗って通った高校時代、
もちろん、沿線はそう大きくは変わっていないが、でも、時代の流れを感じたのだった。

09_IMG_8091.JPG
【2017年12月2日11時00分】 東京都世田谷区若林・小田急シティバス世田谷営業所前

というわけで、無事、こちらでケータイを受け取って。

そのまま世田谷線で戻るのも...

10_IMG_8102.JPG
【2017年12月2日11時19分】 小田急小田原線・世田谷代田駅

15分ほど環七を歩いて、こちらの駅へ。
大学時代のバイト先が成城学園前駅の近くにあった。その当時の小田急線、
まだ地平時代。こちらも、いつしか別の路線のようになっていて。

そんな感じで、職場に向かったのだった。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 2

hanamura

忘れ物・・・カーシェアリングのクルマでの注意事項に、とても意識が働きました。ついに(?)自家用車を手放し、公共交通と自転車+カーシェアリングの生活になりました。
by hanamura (2017-12-03 11:25) 

あるまーき

hanamuraさん

コメントありがとうございます。何と!! シェアリングですか?
汚したり、まして壊したりできないでしょうし、自分なら、それだけで緊張しそうです。
それほど忘れ物をすることが多い方では無いのですが、なぜか、
高速バスの車内にはいろいろと忘れ物をしてしまって...


by あるまーき (2017-12-04 00:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。