SSブログ

豊橋へ、福井へ、Tramを撮らむ!!(5)朝の田原町、ひとり大興奮。 [福井鉄道福武線200形]

最近、いろいろあって(笑)、拙ブログの記事が長い。
2年前、始めた当初の記事は、写真1枚か2枚、文章も今の3分の1程度だった。
何だか、自分の...というか、拙ブログの“短所”だと思うが、
話し始めると長くなる性格の自分。反省しながらも、そこから抜け出せない。

特に路面電車ネタとなると、小学校低学年の頃、自分が<鉄>として
最初にハマった“分野”。だから、詳しいわけではなくても「こだわり」は強い。
自然、話は長くなる。

0Y6C5025.JPG
【2013年10月29日8時29分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F11.0 1/320秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

今日から福井での2日半の話題を延々と。
何卒、お付き合いの程。(明後日ともう1回、<鉄>分の少ない話題が...)
……  ……

2013年10月29日(火)曇り

出発前に東京で見た天気予報では、「晴れ」の予報だったはずが、
だんだん悪い方に予報が変わっていき、とうとう翌水曜の予報は「雨」に。
福井に来るといつも天気が悪いのである。

朝6時過ぎ、ホテルの部屋で買い置きの菓子パンを食べて出発。
最初の撮影地は、福武線の終点・田原町駅手前の歩道橋にしようと決めていた。

昭和30年台、地方私鉄が元気だった当時を知る、福鉄生え抜きの旧型車、
200形が運用に入るのは、朝のラッシュ時。
まずはその姿を、道路併用軌道区間でモノにしておきたい。
そう、歩道橋はクルマに被られるリスクを避けるための“安全策”でもある。

人通りも少ない6時台の大通り、風が冷たい中を真っ直ぐ歩いた。

7時ちょうど、田原町駅手前の歩道橋に到着。早速、撮影を開始...
だが、来ない。電車が来ないのである。でも、後ろの踏切は比較的頻繁に鳴る。

0Y6C4814.JPG
【2013年10月29日7時11分】 えちぜん鉄道三国芦原線・田原町-西別院
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 50.0 mm 露出 F10.0 1/320秒 +1/3段補正 ISO800
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

“えちぜん鉄道”の電車が来る度に、振り返って「浮気」しながら、福武線電車を
待った。近くの中学校の通学路なのか、制服姿の男の子、女の子が元気よく通り過ぎる。

0Y6C4861.JPG
【2013年10月29日7時44分】 福鉄福武線・仁愛女子高校-田原町
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 170.0 mm 露出 F6.3 1/200秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

名鉄から来た連接車を、やり過ごした後、ようやくやって来た今日の被写体、第1号は
FUKURAM、越前武生から急行でやって来て、朝の下り1本だけの珍しい行き先、
「神明ゆき」となって折り返す。昨年までは在来車運用だったスジなのだが...

そして「今朝は走らないのかなぁ...」、諦めムードになってきたときに、
200形がやって来た。

0Y6C4894.JPG
【2013年10月29日7時57分】 福鉄福武線・仁愛女子高校-田原町
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 130.0 mm 露出 F7.1 1/200秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

3本ある200形電車、それぞれが違う塗色を纏っている。
その一番手が、203号車。福井鉄道全盛期、200形が福武線のエース「急行専用車」として
活躍した当時の白帯入りの塗色、「福鉄急行色」。これが、一番撮りたかった。

無我夢中でシャッターボタンを押し続けた。液晶画面でヒストグラムを確認し...
「よしーーっ!!」、自分にとっては、ガッツポーズが出てしまう出来映えだった。
(「その割には...」という苦情は受け付けません。)

0Y6C4916.JPG
【2013年10月29日8時10分】 福鉄福武線・仁愛女子高校-田原町
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 110.0 mm 露出 F7.1 1/200秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

1本目が来たら、すぐにもう1本がやって来た。
今度は、「新標準色」の202号車。名鉄から移籍してきた連接車の塗色を
旧型車に施してしまった。自分の中では、これは“第3希望”の200形だった。
名鉄美濃町線出身の小ぶりな電車には良く似合っても...

さて、この時点で、先に到着した203号車は折り返していない、ということは...

0Y6C4932.JPG
【2013年10月29日8時15分】 福鉄福武線・田原町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 200.0 mm 露出 F5.6 1/160秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

歩道橋の階段を駆け下り、線路際に急いだ。駅構内からの撮影は難しそう...
203号車は奥の留置線に引き上げられ、後着した202号車を先発させる模様。

とりあえず、専用軌道の入口付近の歩道から。

0Y6C4944.JPG
【2013年10月29日8時17分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 130.0 mm 露出 F6.3 1/160秒 +1段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

「どこで、撮ろう!?」、フェンス、広告看板や架線柱...、どこもスッキリしない。
仕方なく内緒の場所で撮影(よい子はマネしないでネ)、でも、平凡な“正面ドカン”。

0Y6C4965.JPG
【2013年10月29日8時18分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 105.0 mm 露出 F7.1 1/200秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

運が良かったのは、フェニックス大通りに入って最初の道路信号が赤だったこと。
202号車は、越前武生に向かって、大通りの中央をゆっくりと歩み出していた。

……  ……

さて、<変態鉄>のお気に入り、203号車を待たないと...

0Y6C4977.JPG
【2013年10月29日8時18分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 180.0 mm 露出 F7.1 1/250秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

すぐにやって来た。でも、“2匹目のドジョウ”は居ない。
前面は「回送幕」、ヘッドライトは消灯状態。何だか薄暗い写真だった。

でも、天は<変態鉄>を決して見捨てなかった。
このまま、大通りに出るかと思っていたら、目の前で一旦停車。
「クルマの流れが途絶えたら、すぐ動き出すだろう。でも、それまでに1枚でも」
と、とにかくカメラを向けたら、運転士さんが客室に入っていってしまった。

すでに、アタマの中には無数の「?」が並んだ状態。でも、しばらく停まるなら...

0Y6C4997.JPG
【2013年10月29日8時23分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 70.0 mm 露出 F5.6 1/100秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

まずは、200形の特徴。台車はJRの廃車発生品だが扉下の大きなステップ。
路面区間の各電停では、昔から「よっこらしょ!」と、このステップを使って
乗降していた。いまでは、鉄道線区間も低いホームになったので、
各駅でこのステップを使用している。バリアフリー対応の問題も200形引退に
つながっているのかも知れない。

0Y6C5003.JPG
【2013年10月29日8時24分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 50.0 mm 露出 F7.1 1/125秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

もう1つ。この200形の最大の特徴。連接部分の台車。
簡単に言えば、2両の連結部分に台車があるのが“連接構造”、
わが国では、小田急のロマンスカーが代表的だが、それほど例は多くない。
ちなみに、車体裾の検査標記は「24-7 西武生工」と読める。
「平成28年までに引退」と発表されている同形式、最後まで残るのは、
検査周期から考えれば、この車両である可能性が...。

0Y6C5012.JPG
【2013年10月29日8時26分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F11.0 1/250秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

夢中で撮っていると、後ろで警笛。後続の電車が田原町にやって来た。
車高の低い名鉄美濃町線からの連接車との“体格の違い”が目立つ。
(後続電車をやり過ごすために、この位置で“バカ停”していたようだ。)

この朝はラッキーなことが続いた。
ドン曇りだった空。でも、雲の切れ間から陽が射してきたのだ。
さらにテンションは上がる。このとき、200形の“顔”を見上げながら撮ったのが
今日の冒頭写真。

すでに撮り終えていたカットも、陽の光の下、慌てて撮り直すのだった。

0Y6C5031.JPG
【2013年10月29日8時31分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F11.0 1/400秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

運転士さんが戻ってきた。早速、ヘッドライトが灯る。
まもなく、発車か...。
でも、しばらくの間、ヘッドライト点灯のまま運転士さんは客室に戻って待機。

0Y6C5043.JPG
【2013年10月29日8時33分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 50.0 mm 露出 F10.0 1/250秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

朝からカメラを持って走り回る<変態鉄>へ、運転士さんからの
ささやかなサービスだったのかも知れない。

お目当てだった200形の、それも福鉄急行色の203号車の、
約17分間にわたる、“ひとり撮影会”になったのだった。

0Y6C5054.JPG
【2013年10月29日8時36分】 福鉄福武線・田原町-仁愛女子高校(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F7.1 1/400秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

朝ラッシュも落ち着きだす時間、回送列車として、越前武生に向けて、
老兵はゆっくりと帰って行くのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]

(1)
当ブログのコメント欄、画像認証は「263523」です。
ご面倒をおかけしますが、セキュリティの問題ということで、ご了承下さい。

(2)
<非鉄>ネタで気楽につくるサブブログ「金失いの道すがら」を開設しました。
こちら → http://moha14722since1962.blog.so-net.ne.jp

(3)
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。

nice!(34)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0