SSブログ

♪ あまぎぃ~、ご~え~~(速報版) [とりあえず<速報版>]

鉄道雑誌を読んでいて、気になる記述を見つけて...
今日は急遽、<乗り鉄>の旅で伊豆方面へ。
むしろ、<乗りバス>じゃないか??

なんてツッコミは抜きにして、一足早い春の訪れを感じてくることができました。
日帰りの旅、<鉄分>はそれほど濃くありませんが、
中滑川駅の記事は1回休みで、こちらの旅の模様を。

今回の旅の教訓は...
……  ……

「普段からカメラのメンテナンスはしておくべき」
でした。あ~ぁ。全コマの左下方に撮影素子の汚れがもれなく映り込んでいます。
見苦しい画像で申し訳ありません。では。

2013年2月13日(水) 曇りのち晴れ

特急「踊り子」号に使われる185系は、国鉄末期、ローカルから特急まで
オールマイティにこなせる車両という、国鉄当時としては画期的な思想のもと
つくられた車両。しかし、4扉通勤電車に統一されることになった東海道線、
来月のダイヤ改正で185系使用の普通電車は消滅することになったという。

IMG_6153.JPG
【2013年2月13日7時19分】 東海道本線・東京駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 47.0 mm 露出 F5.6 1/80秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

その最後の1本が東京7:24発「521M 伊東ゆき」。
これに一度乗ってみたいと思いながら実現していなかった。完全なる“葬式鉄”。

IMG_6201.JPG
【2013年2月13日10時24分】 伊豆急行線・5635M列車内
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 30.0 mm 露出 F6.3 1/100秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

「ついで」で、伊豆急下田まで乗車。
幸運にも「リゾート21」の1番席(全車自由席)を確保。生憎の曇り空ではあったが
伊豆海岸の眺めを満喫できた。
実は、熱海からのJR伊東線と伊豆急行線は自分にとって初めての乗車だった。

IMG_6304.JPG
【2013年2月13日12時29分】 静岡県賀茂郡河津町・河津さくらまつり
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 135.0 mm 露出 F13.0 1/640秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

そのまま、折り返して東京に戻ってもつまらない。
河津まで戻れば、「天城峠経由修善寺ゆき」という路線バスが日中40~60分間隔。
乗り換えのために降り立った河津は、(まだだいぶ早かったが)河津桜まつり期間。
ほんの少しだけの、咲いている花を見つけてはマクロ撮影に挑戦。

自分だって、<鉄>以外もちゃんと撮るんですよ。念のため。
画像に汚れが映り込んでいることを、帰宅後に確認してガッカリしていた訳だ。

IMG_6327.JPG
【2013年2月13日13時31分】 静岡県賀茂郡河津町・天城峠バス停
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 35.0 mm 露出 F6.3 1/100秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

「浄蓮の滝」で降りるか「天城峠」で降りるか迷った末に、天城峠。
“ちょっとヤバい所で降りちゃったかな...”と思いつつもプチ・ハイキング。
次は「浄蓮の滝」を見に行こうかな...
九十九折りの山道を路線バスで駆け抜ける。
バスマニアではないが、こういう旅も大好き。

「九十九折り」「浄蓮の滝」で、天城峠を越えるとなれば、
この動画を貼らないわけにはいかない。(なお、山は燃えていませんでした(笑))

石川さゆり「天城越え」



修善寺には15時に到着。

IMG_6384.JPG
【2013年2月13日15時53分】 伊豆箱根鉄道駿豆線・三島駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F9.0 1/200秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

という訳で、修善寺からこの電車。
車両的興味は沸かない路線だが、「古き佳き時代の私鉄線」が息づいているように感じた。
何だか好きになりそうな予感。自分の中で「また行きたい路線」リストに書き加えられた。

三島から新幹線...ではなくて、沼津から富士急高速バスで19時半に新宿へ。
新宿からは激しくダイヤ乱れの京王線で帰宅したのである。

それにしても、15時前の人身事故で20時になっても、事実上の無ダイヤ状態って、
拙ブログで繰り返し書いているが、最近、京王電鉄のダメっぷりには、
一層の磨きがかかってきている気がしてならない。

少しは「ちてつ」を見習え!!

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(32)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 3

johncomeback

去年、天城の道の駅?で食べたわさびソフトが美味しかった。
擦った生わさびをバニラソフトにトッピングしてました。
by johncomeback (2013-02-14 13:18) 

たじまーる

こんばんは(^^)
185系普通車仕様、
以前より気になっていました(^^ゞ
一度、今回の乗り得電車乗って見たかったです、

来月消えるんですね(((・・;)

by たじまーる (2013-02-14 18:00) 

あるまーき

今日もコメントありがとうございます。

☆ johncomebackさん
確かに沿道、途中、通りかかった道の駅付近でワサビソフトの幟が出ているのは見ました。でも、路線バスの旅だったので...
伊豆ははじめての地でしたが、見どころも多そうですので、再訪した折にはワサビソフトにも挑戦してみたいと思います。

☆ たじまーるさん
「185系の普通列車への使用を終了し、E231・233系で統一します」という一言を見つけて、急遽、出かけました。
確かに平塚までは通路まで人が立つ混雑、2扉デッキ付きは厳しかったのかも知れません。それから、ICカード式のグリーン券に対応していないこと、折返しの「踊り子」の編成の都合で、サロが1両というのもネックだったのかも知れません。
詳しくは後日まとめてみたいとおもいます。



by あるまーき (2013-02-14 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0