SSブログ

北関東に“乗り得”列車を(1)ぷろろーぐ [鉄分の濃い旅行記録]

世の中、一見すると「なぜ、そんな非効率を??」と思うことはたくさんある。
でも、それらも事情を知れば、「なるほどっ!!」と思うことも多々。仕事でも
そうだけど趣味活動についても。特に<鉄>は...。

調べてみて知れば知るほど「なるほど!!」となるのが、ある面、この趣味の1つの魅力
かも知れない。

11_DPP_00003920.JPG
【2018年7月30日15時57分】 常磐線・いわき駅

しばらく前、突然の発表だった。
2011年3月の、あの大震災と津波、さらに原発事故で未だ南北に分断されている常磐線、
その、いわき-富岡(当初は竜野)間の普通電車2往復を特急「スーパーひたち」号に
使われていた“タキシードボディ”651系特急型電車で運転する...とのことだった。

当初のプレス発表では...

……  ……

「快適にご利用いただくため」とされていたのだが、でも、それなら朝夕の2往復
だけでなくて、1日中、651系運用にしてしまえば良かったわけで。

もちろん、そこにJR東日本の“オトナの事情”があるんだろうなぁ...と、思いっきり
“ゲスの勘ぐり”を発動したくなるのが<変態鉄>なのである。

s7_DPP_00003840.JPG
【2018年7月30日17時01分】 常磐線・第682M列車(モハ651-11)車内

いまだ周辺には“帰還困難地区”なども残り、復興半ばという印象のある被災地だけに
<鉄>が、それも不真面目、不謹慎の象徴でもある<変態鉄>が、単なる物見遊山に
出かけて良いのか...、かすかに迷いはあったのだが、ネット上に上がっている
立派な<鉄>の皆さんの乗車記を読んで、自分も行ってみようと思った次第。

と言うわけで、猛暑が予想されていた公休日に、電車内の冷房にあたって涼もう...
という“不純な動機”で出発したのである。


2018年7月30日(月)晴れ時々曇り

6時過ぎの井の頭線から京王線に乗り換えれば京王線新宿駅までは30分ほど。
開店を待って駅構内のカレー屋さんで“朝カレー”

12_IMG_8765.JPG
【2018年7月30日7時39分】 埼京線・新宿駅

予定より少し早い、7:40発の籠原ゆきに間に合ったのである。
もちろん高崎線では目的地に向かうことはできないので、赤羽か大宮で乗り換えに
なるのだが...

平日の朝7時半の新宿駅にカメラバッグを持った<変態鉄>、何とも場違いだが...

13_IMG_8766.JPG
【2018年7月30日8時10分】 東北本線・大宮駅

乗車したのはモハE232-3609、車両としては全然興味の対象外。
運良く座ることができてあっという間に大宮駅に到着である。

ここでちょっと待って、宇都宮線に乗り換え。「少しでも空いている車両で...」と
ホーム端に向かうのだった。朝8時過ぎ、通勤ラッシュのまっただ中である。

普通電車が1本あったが、後続の8:23発「快速 ラビット」の方が宇都宮には先着する
というので、そのままホームで待っていたら...

14_IMG_8768.JPG
【2018年7月30日8時16分】 東北本線・大宮駅

向かいのホームには武蔵野線からの直通電車、まずは府中本町からの「むさしの」号。
オレンジ帯の205系も、いまや数を減らしつつあるようで...

熱心にカメラを向ける<学生鉄>だろうか...、マネして<変態鉄>も1枚。
205系が回送で出発していくと、引き続き、やはり武蔵野線からの直通電車。

15_DPP_00003911.JPG
【2018年7月30日8時15分】 東北本線・大宮駅

こんどは209系の「しもうさ号」、西船橋からの電車である。こちらも大宮止まり。

そんな様子にカメラを向けている間に、快速「ラビット」号がE231系で到着。
都心から離れていく方向の下り電車、大宮で多くの乗客が降りれば、車内はかなり
空いていて...。ちなみに、こういうとき、ボックス席を狙うのがフツーの<鉄>の
行動だが、専らロングシートに陣取るのが<変態鉄>の流儀。

朝早く出てきた分、このあたりでちょっと寝ておかないと...と。

でも、大宮を出発してすぐのことだった。蓮田駅を通過した直後、「急停車します」の
自動アナウンスが入って緊急停車。ちょっとタイトなスケジュールを組んでいる部分が
あるだけに、ちょっと不安にもなったのだが、踏切の安全確認だけで3分ほどで
運転再開。ホッとしたのだった。

16_DPP_00003912.JPG
【2018年7月30日9時14分】 東北本線・第3622E列車(クハE230-3024車内)

徐々に落ち着いてきた車内、乗客は久喜駅あたりまでで、ほとんど降りてしまって。
車内は“青春18きっぷ”の旅に相応しい、のんびりムードだった。

車窓も徐々に長閑な感じに。でも、朝9時なのに真っ青な空には大きな積乱雲が。
このあと、途中下車して“寄り道”する予定も入れていただけに、雨が...
ゲリラ雷雨のような雨がちょっと心配だったが...

2~3分の遅れで走っていた快速「ラビット」、でも、突然だった。
小山駅に近づく頃、車内放送で「本日に限り、次の小金井駅で車両交換」とのこと。

s1_DPP_00003831.JPG
【2018年7月30日9時04分】 東北本線・小金井駅

「向かいのホームに停車しています...」
乗換を促す放送に慌てて降りて。E233系に乗り換えである。結局、小金井駅を8分の
遅れで出発。当たり前だが、車両交換が入ると列車は遅れてしまうのである。

宇都宮駅からは4両編成のローカル電車に乗り換えとなる。
かつては上野からの普通電車は黒磯まで直通するものが多かったが、現在では
日中を中心に宇都宮駅を境に継投分割されてしまっている東北(宇都宮)線である。

日光線と合わせて首都圏で役目を終えた205系電車が余生を送っている。

17_DPP_00003913.JPG
【2018年7月30日10時21分】 東北本線・黒磯駅

でも...

15両編成の快速電車から降りた乗客の(何割かでも)4両編成の黒磯ゆきに
なだれ込むことになるわけで...。当然、一番端の車両に乗っていた<変態鉄>が
座れるわけもなく。

……  ……

ということで、常磐線の電車に乗るために、なぜか東北本線を北上している
<変態鉄>なのである。でも、この経路でみていくものが常磐線のいわき以北に
特急型電車を使った普通電車が登場した、1つの原因でもあるわけで。

それを狙ってこのプランを組んだのか、帰ってからこの記事を書くのに調べていて
「ああっ!!」と気づいて、それらしく語っているだけなのか...

でも、どうやら常磐線に651系の普通電車が登場したのは、黒磯駅が関係してそうで。
それについては、次の記事で。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。