SSブログ

「四十而不惑」、今日で40歳になります。 [自己紹介・思い出・その他]

阪堺電車の撮影記は1回お休み。

個人的なことで申し訳ありません...というか、ブログというもの自体、個人的な話題を
書くためのものだから、書きたいことを書けば良い訳で。
今日、3月9日は<変態鉄>の誕生日なのです。

生まれたのは1978年(昭和53年)3月9日。そう、タイトルの通り、今日で満40歳。

というわけで、今日は「40」繋がりで、キハ40形の写真を集めて。

01_0Y6C0235.JPG
【2014年6月24日9時54分】 八戸線・久慈駅

来週の改正をもって、八戸地区での運用を終了することになったキハ40形。
自分が40歳だから...というだけでなく、
このキハ40形というのは1977年(昭和52年)から5年間で880両余りが
製造された「キハ40系」の中心的形式。

そう、自分と「同級生」の車両でもあって。
しかも系列全体で888両という製造両数、両運転台と片運転台、両開きドアと片開き、
暖地・寒冷地、そして北海道耐寒耐雪仕様、同一系列の中で北海道から鹿児島まで
全国に配置することを前提に設計された「本当の国鉄型」の最後の形式かも知れず。

製造された888両のうち、事故廃車の1両を除いて全てがJR各社に承継され、
全国で活躍したものの、すでに全国で老朽取替が本格化しており。

<鉄>としては、自分と「同世代」の車両が淘汰の時期を迎えていることに...
自分も歳を重ねたのだ...と実感してしまうわけで。

……  ……

「40」という形式番号は国鉄でも以外と多く。客車には「オハ40形」、電気機関車にも
「ED40形」というのがあって。

07_1994_titibu_oomiya_takayama_26.jpeg
【1994年10月頃】 JR東日本・大宮工場(公道より撮影)

国鉄の前身、鉄道院がアプト式だった碓氷峠区間で使用するために製造した電気機関車。
つまり、わが国における電気機関車黎明期の1両なのである。
歴史的価値で言えば、こちらの方が...という気もするが。

oome_009.jpeg
【1998年5月頃】 青梅線・中神-東中神(?)

<変態ガキ鉄>として、かろうじて、間に合ったJR東のクモハ40形...を取りあげても
良いかとは思ったものの、やはり、何度も撮って乗って。ディーゼル動車・キハ40形の
写真をご紹介したいと。

さて、そのキハ40系、片運転台両開き2扉のキハ47形とともに東北以南で幅広く活躍。

02_IMG_7174.JPG
【2009年9月3日20時54分】 高山本線・富山駅

やはり、<富山鉄>として最初は、このカット。
一番前がキハ40 2084号車、その後ろにはキハ47形が連結されている。
「おわら風の盆」の多客輸送のため、隣の高岡鉄道部から応援に入った編成である。

この富山駅も“いまはむかし”、でも、この広々した地平駅こそ、いまも<変態鉄>の
中では「正しい富山駅」なのである。

さて、注目して欲しいのは側面。キハ40形、まとまった両数が残っているのはJR西日本、
ただ、全車が“延命工事”を施工されてしまい、窓サッシが交換され雰囲気が...

“地域輸送”“ローカル輸送”がその「本分」であるキハ40系、地域密着型の
ローカル色豊かなラッピング車が多く登場しているのも特徴で...

03_IMG_2367.JPG
【2009年10月29日7時47分】 北陸本線・高岡駅

その高岡鉄道部のキハ40形は地元出身の漫画家・藤子不二雄に因んで忍者ハットリくんの
ラッピング。隣は“北陸本線”の普通電車。これも「懐かしのシーン」になった。
(“F”は高岡市、“A”は氷見市のご出身。)

そういう繋がりで言えば...

04_IMG_9470.JPG
【2010年6月26日16時40分】 境線・米子空港駅

米子支社配置のキハ40形の一部には「鬼太郎列車」としてラッピングされている。
ボンバルディアのプロペラ機に乗ってみたくて、米子空港経由で出雲に行ったとき
米子空港駅に入線してくるシーンを。境線でもキハ40形は主力車として活躍中。
(でも、側窓が...)

側窓が変わっている、といえば、何と言っても「北海道耐寒耐雪仕様」。
北海道向けのキハは、本州用よりも側窓を一回り小さくつくるのが国鉄時代の習わし。

05_0Y6C0891.JPG
【2013年9月3日8時48分】 根室本線・滝川駅

さらに、この小ぶりな側窓は二重顎...もとい、二重窓になっているのも特徴。
車内はデッキ付きになっているのが北海道らしさ。道内のローカル列車では
“当たり前”の存在だったが、JR北海道を巡る一連の問題にも関連して、近々、置換えが
始まることになっている。

これは「日本最長の普通列車」に乗るとき、滝川駅でスナップしたもの。

00_DPP_3635.JPG
【2016年3月3日11時12分】 高徳線・徳島駅(徳島運転所)付近

いま一番気になっているのはJR四国・徳島地区に残ったキハ40系。
ちょっと本腰入れて撮りに行きたいのだが...

朝晩ラッシュ時だけの運用みたいだが、その詳細がよく分からなくて...う~ん。

そして関東地方では...

000_0Y6C0598.JPG
【2014年1月1日11時17分】 烏山線・大金-鴻野山

そう、しばらく前に話題になった烏山線が“最後の牙城”だった。
トイレ撤去、ロングシート化を施された1000番台車が運用され。

何回か乗車する機会を得た。

07_IMG_0035.JPG
【2013年6月14日9時26分】 東北本線・宝積寺駅

最末期には首都圏色、一般気動車色、そして烏山線色と3種類の塗色が入り乱れ。
でも、「近々行こう」と思っているうちに...

沿線の撮影地で、ちゃんと撮ることができたのはたった一度だけだった。

ちなみに、このうちの1両が、ぬぁんと引退後、山口県の錦川清流線に引き取られ...

s101_DPP_00001726.JPG
【2017年8月30日12時04分】 錦川鉄道錦川清流線・錦町駅

イベント用車として時折運転されている。ただ、<徒歩鉄>にとってはアクセスが
大変な場所であるのも確かで。とはいえ、それを我慢してでも撮りに行くだけの
価値がある風光明媚な路線なのだが...

もちろん、九州地区にもキハ40形は走っており。

“先輩”のキハ20系、キハ58系などと比べて、いままでは「何だぁ、ヨンマルかぁ...」
だったのだが、とはいえ「最後の国鉄型」、そろそろ撮っておかないと後悔しそうな。

まもなくJRグループのダイヤ改正、各地のキハ運用の情報が出始めたら
ちょっとチェックして“出撃”の計画を立てたい。

……  ……

<変態鉄>が生まれた1978年(昭和53年)といえば...
年6場所のうち九州以外の5場所は北の湖敏満が優勝するという「北の湖全盛期」。

ポスト「巨人、大鵬、玉子焼き」として「江川、ピーマン、北の湖」という言い方が
(一部で)流行っていたのだとか...
いま、45~50歳くらいの年齢層の皆さんが子どもだった頃、人気があったものを
集めた言い方だそうだ。

01_IMG_2300.JPG
【2014年9月2日13時50分】 京都市下京区・梅小路公園

そして、<鉄>として忘れてはいけないのは、京都市電の全廃はこの年の秋。

TV番組では「暴れん坊将軍」「ザ・ベストテン」、それから「24時間テレビ」の放送が
始まった年。ヤクルトスワローズが初めて日本一になったのも、王貞治が800号を打った
のも、この年だった。

<変態鉄>が生まれた翌4月には、当時の後楽園球場でキャンディーズが
引退コンサートを行っている。ちなみに、<変態鉄>は蘭ちゃん派である。

IMG_2819.JPG
【2011年2月17日11時37分】 都電荒川線・面影橋-学習院下

都電を撮るときにも重要な背景、サンシャイン60が完成したのもこの年。

そして...

8_DPP_2333.JPG
【2015年9月3日10時55分】 芝山鉄道線・東成田駅

管制塔占拠事件という前代未聞の出来事で開港が延期されつつも、5月には
新東京国際空港、いまの成田空港が開港している。まさか、その30年後に羽田に
国際線ターミナルがオープンするとは...

航空も鉄道もこの国の交通政策のテキトーさが分かるような。

ちなみに、JALのB747型機が伊丹で“尻もち事故”を起こしたのは、この年の6月。
それが、後の御巣鷹山事故の機体であるのも有名な話。

04_DPP_2805.JPG
【2015年11月29日9時30分】 江ノ島電鉄・腰越-鎌倉高校前

その3週間後には「勝手にシンドバット」なる、ちょっと謎なタイトルの楽曲で
サザンオールスターズがデビューを果たしている。

……  ……

まもなく「平成」も終わることが決まっている。
そうなると、<変態鉄>も“3つの時代を生き抜いた男”と言われることになる。

自分にとっての「明治生まれの人」と同じような立場になるわけで...
それも何だかビミョーな感じである。

04_DPP_4041.JPG
【2016年4月30日14時49分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場

とはいえ、「不惑」の<変態鉄>が撮りに通う、ことでんレトロは「卒寿」を迎え...
今まで通りに元気に走り続けてくれたら、“4つの時代を生き抜いた電車”。
それもスゴいことである。

……  ……

はたして、論語にある“四十にして惑わず”とは...?????

子どもの頃、「40歳」というと、もっとスゴい大人なのだろう...とずっと思っていて。
でも、実際になってみれば...

テキトーに仕事をして、フラフラと遊び歩いて暮らす日々。
いまだ惑い続ける<変態鉄>なのです。

ちなみに、“五十にして天命を知る”、そんなことホントに!?
10年後の自分はどうなっていることか...

さあ、今日からは「40代の<変態鉄>」、白髪が増えたこと以外にどんな変化が?!

明日からも、いままで通りの、変態ぶりで駆け抜けていきたい。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 5

hanamura

40歳おめでとうございます! まぁお若い!
錦川清流線のキハ40が、今一番気になっています。
by hanamura (2018-03-09 05:51) 

middrinn

おめでとうございます\(^o^)/
お若いですね(^_^;)
by middrinn (2018-03-09 06:54) 

あるまーき

コメントありがとうございます。

☆ hanamuraさん
ありがとうございます。錦川清流線のキハ40は、いつ、どのように走るか、いまひとつ、わかりにくいところがあって。
自分も撮りに行きたいと思っているのですが...

☆ midddrinさん
ありがとうございます。気分だけは若いつもりで頑張って参りたいと思います。

by あるまーき (2018-03-09 11:49) 

skekhtehuacso

私の場合は、40を過ぎてから体にいろいろと変調が現れました。

それまでは足の筋力には自信があったのですが、40を過ぎてからは自分が思っているように歩くことができなくなってしまい、定期的に筋トレをして筋力維持をして、酒集めの旅に備えております。

また私は40の折り返し地点にいるのですが、そろそろ更年期障害が出始めてきたようで、気力の低下が著しいようです。
それでも仕事はともかく、趣味だけは酒の力を借りてなんとか楽しんでおりますけれどね。
by skekhtehuacso (2018-03-09 21:41) 

あるまーき

skekhtehuacsoさん

コメントありがとうございます。
撮影に出かけると、毎度、かなり歩きますので、
足には...というか、歩くことには自信を持っているのですが
「思うように歩けなくなる」、これはちょっとコワいです。
自分も楽しみを見つけながら、40代になっても頑張っていく
所存ですので、これからもよろしくお願いいたします。
by あるまーき (2018-03-10 00:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。