SSブログ

あぁ思い出の山吹色。再会と、惜別と...<速報版> [とりあえず<速報版>]

自分にとって思い出の電車、ちょうど小学生の頃、何度も乗った電車が
わけあって、千葉県松戸市内に保存されていることを知って。

いつか行きたいと思っていた。

001_DPP_00000729.JPG
【2017年3月3日13時20分】 千葉県松戸市某所

本当はDMH17エンジンの揺れとサウンドを満喫したくて、
房総に行くつもりだった金曜日。

朝起きるのが辛くて...
四半世紀ぶりに再会した山吹色の電車。

それから、今春で引退の時を迎えるという山吹色の電車...

こちらは会えるかどうかわからなかった。
「もうダメかなぁ」、そう思い出した16時過ぎ、元気な姿を見せてくれた。

……  ……

2017年3月3日(金)晴れ

日中はコートが邪魔になるような陽気。
10時半、西荻窪駅から出発。ちょっとだけ寄り道してから向かったのは...

003_DPP_00000735.JPG
【2017年3月3日11時58分】 ※※※※線・※※※※駅

この路線。途中駅1つだけ全線単線のミニ路線だが、その唯一の中間駅は
国民的映画作品に出てきた、超有名な駅である。

尤も、今日は素通りだったが...

004_DPP_00000728.JPG
【2017年3月3日12時55分】 ※※※※線・※※駅 

その終着駅で乗り換えて、半地下構造の駅で下車。
駅から歩くこと15分、畑と建設会社の資材置き場が点在する中に
突如として見えてくるのが...

004_DPP_00000736.JPG
【2017年3月3日12時55分】 千葉県松戸市某所

まずは入場料を払って屋内展示から。
ミゼットとダットサン。リアルに知っている世代ではないのだが、
でも、何だか懐かしさが。

001_DPP_00000729.JPG
【2017年3月3日13時20分】 千葉県松戸市某所

その屋外展示場で撮った1枚が今日のトップ写真。
車内も開放されていて...

005_DPP_00000730.JPG
【2017年3月3日13時25分】 千葉県松戸市某所

いまから30年前、駅の直前やポイント通過時の“瞬間停電”が楽しみだった。
さび付いてはいたものの、あの頃と変わらない部分も。

……  ……

京成線を日暮里駅で下車、山手線に乗り換えて田端駅には15時過ぎ。

「田端」に来たのなら、<鉄>として...

そんな使命感に燃えて(?)、カメラを持ってうろついたのだが、高いフェンスに
阻まれて、撮れる場所がわからず。嗚呼。

006_DPP_00000731.JPG
【2017年3月3日15時38分】 東北本線・尾久-赤羽

結局、周囲を歩き回って尾久駅北側の踏切から、この1枚。

左隅にチラッと見える紺色の車体は特急寝台の任を解かれた寝台客車。
隣は「カシオペア」とその予備の電源車、その右には...

これはもしかして...

豪華クルーズ列車「四季島」だろうか!?
スカイツリーも入れて...、欲張った1枚である。
この踏切のすぐ先、少し歩くと正面には再び踏切が...

これはもしかして...

007_DPP_00000732.JPG
【2017年3月3日16時07分】 都電荒川線・荒川車庫前付近

尾久車両センターと都電の荒川車庫が“ご近所”だとは知らなかった。
40年近く東京に住んでいながら、知らないことだらけである。

16時をまわり、ちょうど夕方の出入庫ラッシュを迎えていたようで。
都電荒川線も、いつの間にか、8800とか8900とか新型電車が主役になって。

今春で引退予定の7000形。小学校1年生のときに初めて乗った都電が、
山吹色に青帯の7000形電車だった。

その7000形電車、すでに3両を残すのみとなってしまった。
車庫の中を覗いてみれば、そのうちの2両、7002号車は「休車」の札を掲げて、
その隣には「あかおび」くんこと7001号車が停められていて。

ということは、撮れるかも知れないのは「あおおび」こと7022号車だけ。

待つこと30分ほど、梶原電停の方から近づいてくる三ノ輪橋行きが

DPP_00000733.JPG
【2017年3月3日16時12分】 都電荒川線・荒川車庫前付近

「やった~~~~~~~ぁ!!」
この色、このサウンドこそが自分にとっての都電の姿なのである。

荒川車庫前電停でスナップした後は、都道整備工事で姿を変えつつある
小台付近の様子を観察しながら、宮ノ前へ。

DPP_00000734.JPG
【2017年3月3日16時56分】 都電荒川線・宮ノ前-小台

防災無線から17時を告げるメロディが流れるのと同時に、三ノ輪橋で
折り返してきた、7022号車の姿。
尾久八幡神社をバックに、7000形の勇姿を記録することが出来て大満足。
後続の都電で大塚駅、山手線に乗って帰路に就くのだった。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(24)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 2

Cedar

ガキのころ、尾久田端界隈の汽車電車を見ての散歩の〆は都電でした。
たしかに近所に住んでないと距離感がわからないかも?
by Cedar (2017-03-04 12:57) 

あるまーき

Cedarさん

コメントありがとうございます。
荒川車庫の周辺は住居表示では「東尾久」になるのは知っていましたが、これほど近かったのは意外でした。
でも、尾久に居るのはステンレスの電車たちばかりで。
7000形はまもなく引退ですが、都電荒川線を見ている方が落ち着く、そんな自分です。

by あるまーき (2017-03-04 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0