SSブログ

関鉄常総線「のんびり乗車会&撮影会」20160521(9=最終回)えぴろーぐ [常総線のキハとその仲間たち[関東鉄道]]

早いもので6月も最終週に入っている。夏の出撃を本格的に検討しないといけないのに
この半年を振り返ってみると、仕事に忙殺される日々だった。
「美女に悩殺される日々」ならば大歓迎だが「仕事に忙殺される日々」は...

今年の夏も暑そう。暑い暑いと言っているうちに秋になってしまうのだろうか。

さて、明日は...朝一番で品川へ出かける。と言っても、大多喜オリブゆきの
高速バスに乗るわけではない。グーズの横の坂を登り切ったところ。
決して、お替わり自由のアップルジュースを楽しみに...ではない。
思いっきり手を挙げて、質問してみたいことがあるのだ。

DPP_4024.JPG
【2016年5月21日13時50分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

さて、5月21日に行われた関東鉄道常総線「のんびり乗車会&DD撮影会」の話題。
とうとう最終話。「サプライズ発表」、検修庫のシャッターが開くと...
……  ……

2016年5月21日(土)晴れ

09_DPP_4263.JPG
【2016年5月21日13時48分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

「サプライズがあるかも...」、イベント開始時に予告されていたそのときがきた。
水海道のイベントでは、過去にも、この日、乗車会列車に充当されたキハ314+313編成が
旧関東鉄道色に塗り戻されることもイベント最終盤にサプライズ発表されたのだった。

一瞬、「キハ100形現役復帰!!」とか、そんな旧型マニア向けの発表を期待したが...

「まだ、社内でも限られた人しか知りません!!」
何とも勿体ぶった発表である。

ゆっくりと検修庫のシャッターが上がりはじめると...

10_DPP_4264.JPG
【2016年5月21日13時49分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

ヘッドライトを点灯したキハ5000形の姿が少しずつ見えてきた。
マイクを持って説明にあたっていた関鉄職員の方、アカペラであの曲を。
終点・下館駅から近い、しもだて美術館で「松本零士展 -夢の彼方へ-」が
このイベント当日、5月21日から7月10日まで開催されると言うことで、
キハ5003号車に期間限定のラッピングを施し、車内も特別仕様にして運転される
ということだった。

DPP_4025.JPG
【2016年5月21日13時52分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

あわせて、この日、このイベント終了直後に水海道駅を出る下館ゆきから営業運転を
開始することが発表された。つまり、キハ310系のイベント列車で水海道駅で解散、
そのまま、この「999号」に接続するという運用にしていたということ。

もちろん、集まっているのは<鉄>な皆さん、撮影の計画や<乗り鉄>を考えはじめ...
早速ダイヤを調べて、「もしかしたら終点の下館で真岡鉄道の...」、何とも楽しそう。
でも、<変態鉄>は...

12_DPP_4265.JPG
【2016年5月21日13時57分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

ひとり、その喧噪を離れて構内通路の横に展示されていたキハ0系の形式写真を。
背後にポールが写ってしまったのが残念だったが、光線状態も良く周囲もスッキリ。
納得の1枚だったのである。

それから、ヘッドマークが展示してあった職員食堂の中へ。
集合時間は近づいていたが、見学しておきたかったのだ。

この話題の最初にも書いたが、昨秋、台風から変わった低気圧が北関東から東北に
かけての地域に大雨をもたらした。

常総線は途中、川にかかる鉄橋を渡る...ということはないので、あまり意識しなかったが
ほぼ全線にわたって鬼怒川と並走する路線である。「鬼怒川」という名前が示す通り、
歴史的には“暴れ川”だったとか。石下付近で堤防が決壊、水海道付近まで
常総線沿線は広範囲で水に浸かり、甚大な被害をもたらした。

ニュースで、水海道、石下、下妻...、何度も訪れた地名を聞くのは何とも複雑な
心境だったのである。

13_DPP_4266.JPG
【2016年5月21日14時01分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

もちろん、常総線の線路も水海道付近から下妻付近まで、今回、「つくばね号」として
往復した区間の大半が水没した。ただ、幸いにも「堤防決壊」の報告を受けるや否や、
水海道車両基地にいたキハたちは最大6両編成(普段は1~2両編成、花火増結でも4連)
の回送列車を急遽設定、とにかく水海道車両基地にいた車両を、
高台にある守谷方面に一斉に“避難”、工場入場中の車両や現役を退いていた車両を除き、
車両面の被害は少なくて済んだ。線路や通信、踏切機などの電気系統など、
被害は大きかったが、数日後には被害の少なかった区間から運転を再開、
約2ヶ月後には全線で運転を再開するに至った。

14_DPP_4267.JPG
【2016年5月21日14時01分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

その当時、水に浸かった水海道車両基地の写真である。一部は籾HKの画面の
キャプチャのようだが...、右下の写真、この日とほぼ同じ位置でキハ101号が
たった1両、佇んでいるのがわかる。

11月には全線復旧を記念して、たしかキハ2300形を使った「復興列車」が運転された。
ソネブロでは、あおたけさんがレポートしていたっけ。
自分は、仕事で行けなかった。

01_DPP_4207.JPG
【2016年5月21日14時02分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

食堂内には当時の写真がパネルで展示されていた。
それから、「復興列車」に掲出されたヘッドマークの実物も。

……  ……

さぁ、14時を回り、洗浄線近くの仮設階段の回りに集合するように指示が。

15_DPP_4268.JPG
【2016年5月21日14時04分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

実は昨日の記事、よく見るとDD502号の後ろにキハが写っているものと写っていない
ものがある。当初、DD502号機を撮ろうとすると背後にキハが“裏被り”していたが
途中でキハを外側に逃がしてくれていたのである。

16_DPP_4269.JPG
【2016年5月21日14時05分】 関東鉄道常総線・水海道車両基地

ゆっくりと前進して仮設階段の位置まで戻ってくるキハの姿を。

……  ……

乗り込むとすぐ動き出した。本線に出れば3分ほどで水海道駅である。
歩けば遠いのだが、列車ではあっという間。

いったん洗車台のある南側の線に入り、スイッチバックで本線に出て行く。
そのあたりから、水海道駅に到着するまでのサウンドを。



信号待ちをしている間に、「ただいま本線を0形が運転しています...」
今日のイベントのために、普段は平日朝しか動かない旧型車を運用している旨、
アナウンスされている。水海道駅構内に入るあたりで、
「アルプスの牧場」のオルゴールが演奏され最後のアナウンス。

乗り換えの案内では「続行して999号が出庫してまいります。
走行風景、到着風景を撮影される方は先行する1番線を14:28発の下館ゆきを...」

車内放送の最後に、先ほどのキハ5003「999」号の運用が案内された。
それにしても、2本目の列車に充当するあたり、<撮り鉄>にも<乗り鉄>にも
配慮した何ともマニア心をくすぐる演出!!

とはいえ、<変態鉄>は...

18_DPP_4270.JPG
【2016年5月21日14時18分】 関東鉄道常総線・水海道駅

水海道駅に到着したキハ310形「つくばね」号を撮って...

19_DPP_4271.JPG
【2016年5月21日14時23分】 関東鉄道常総線・水海道駅

回送までいったん北水海道側の留置線に入る姿を撮ったら、残念ながらキハとお別れ。
本来だったら、このキハの回送シーンを撮りに行きたいし、さらには「999号」も
気にならない訳ではない。

でも...

20_DPP_4272.JPG
【2016年5月21日14時23分】 関東鉄道常総線・水海道駅

それに先行するキハ5004号の下館ゆきを撮ったら、隣のホームのキハ2100形
取手ゆきに乗って一足早く帰路に就いたのだった。そう、すでに14時半。
大急ぎで帰れば、自宅のTVで幕内の取組に間に合うだろうか...

守谷駅の階段を駆け上がり、TX線ホームに向かったのだった。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0