SSブログ

2016年“撮り初め”は!?(1)大多喜の朝 [いすみ鉄道 国鉄型キハ]

21日の朝、あのヒコーキのサイトでポチッ、ポチッと。
それにしても、大阪に電車の写真を撮りに行くクセして、最初から「新幹線」という
選択肢がアタマにない。迷わず、伊丹往復の航空券を確保するあたり...
そもそも、<鉄>としてどうなのか?
ということは、さておき。住吉公園での撮影会、いよいよである。

さて、元日は仕事、そして2日は...
再び、<変態鉄>は早朝の井の頭線で渋谷に向かっていた。

1_DPP_3136.JPG
【2016年1月2日5時20分】 京王井の頭線・渋谷駅

この朝も、三鷹台 5:06発の渋谷ゆき。
31日の出撃時には「年末年始輸送安全総点検」のヘッドマーク付編成。
それに引き続き、である。この朝は「迎春」マーク付のレインボー編成。

この「迎春」マークはデザインこそ去年と同じながら、取り付け編成を変えたり
2つの図柄の掲出する向きを変えたり、ずっと見ていると少しずつ“違い”を
楽しめるのであった。

……  ……

2016年1月2日(土)晴れ

冷え込みの厳しい朝だったが、早朝の井の頭線で渋谷へ。

DPP_3036.JPG
【2016年1月2日5時20分】 京王井の頭線・渋谷駅

2016年、EOSくんの“初仕事”となった被写体は、やはり井の頭線だった。
1729編成、レインボー車両である。

井の頭線・渋谷駅は仕事でも毎週通るわけで「何を今さら」感が強いが、
でも、そういう日常風景であるからこそ、写真に撮ったことがない。
山手線との接続が悪いのはよく分かっていたわけで...

2_DPP_3119.JPG
【2016年1月2日5時25分】 東京都渋谷区・マークシティ内

コンコースにあるこの作品を初めて撮ってみた。
ここの通路の通行人が途絶えるのは、よほどの早朝でない限り絶対にない。
東京に住んでいる人でも、滅多に撮ることができない写真かも知れない。

ちなみに、この作品、あの芸術が爆発している人の作である。
詳しくは...、各自でGoogleにあたってみて下さい(笑)。

そんな寄り道をしても、山手線の接続は変わらず。

シナガワグースのバス乗り場へ。ここから朝一番の大多喜ゆきに乗るわけだが、
直前になって自分より年上のオジサンが1人。
聞けば、北海道からいらっしゃったとか。お目当ては、いすみ鉄道キハ。
カメラバッグに三脚を担いで大多喜ゆきを待っている<変態野郎>を見て、
「同じ目的」と感じたみたいで、声をかけて下さった。

この男性、いすみ鉄道は初訪問だそうで、大多喜バス停から大多喜駅までの
道順を説明してお別れした。
大多喜で道案内ができる自分って...、いったいどこの人間だ!?

大晦日と同じく快速、第100D列車から撮影開始。
前回はドン曇りの姫宮第1だったが、今回はそのときよりは青空がひろがっていた。
ということで、城見ヶ丘と大多喜の中間に位置する夷隅川鉄橋から。

手前の築堤部分でフツーの列車写真を撮るのがいつものパターンだが、
この朝は少し趣向を変えて...

3_DPP_3120.JPG
【2016年1月2日8時01分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘-デンタルサポート大多喜(後追い)

まずは、8:10頃に通過する下り第55D列車。この日は、キハ20 1303での運転。
この日は、空を大きく入れてみる構図を選択した。
こういう撮り方の場合、カメラ任せのオート撮影の場合、間違いなく露出アンダー。
どれだけ補正するべきか、そこが悩むところ。

4_DPP_3121.JPG
【2016年1月2日8時07分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜-城見ヶ丘

続いて上り第54D列車、こちらは、いすみ350形での運転だった。
車体側面にも、きっちり光が回ってなかなか良い感じである。
さぁ、これが通過すれば、10分後にはキハがやって来る。

こちらは、いすみ鉄道オリジナルの車両より、ちょっと車体長が長い。
さらに2両編成でやって来る。それをインカーブで引きつけて撮る場合、
注意しないと、視界に入ってきてからグーーっと伸びてくるような感覚で
列車がファインダー内にひろがりながら急速にこちらに向かってくる。
(そんな感じ方をしているあたりが、<変態野郎>だが...)

だから、単行列車を撮るときよりも緊張するのである。

さぁ、どうだ!?

5_DPP_3122.JPG
【2016年1月2日8時19分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜-城見ヶ丘

「雲1つない青空」なら良かったのだが...
でも、ほぼ思い通りの1枚になった。2016年の“撮り初め”、幸先の良いスタート。

……  ……

ここからは少々、<徒歩鉄>の辛さ。
大原に向かったキハは折返し上総中野まで直通する「急行1号」で折り返す。
でも、その後は午前中いっぱい、大多喜から上総中野までを往復する運用。
つまり、城見ヶ丘方面にはやってこない。
さらに、大多喜-上総中野は1閉塞、つまり、同区間には1列車しか入れない
システムになっている。そこをキハが2往復すると言うことは、しばらくの間、
キハ以外の列車は大多喜-上総中野を走らないと言うこと。

移動手段がなくなってしまうのである。
コンビニに立ち寄った後は、急いで小谷松まで歩いたのだった。

この日、自分のアタマの中で考えていた撮影のテーマ、それは...

  新しい撮り方・撮影地の開拓

最初は小谷松-東総元間の築堤周辺で撮ろうと撮影地を探したが、
良さそうなポジションは逆光であるなど...、どこもいまひとつだった。

10時が近づき、あぁ、まもなく時間切れ。急行1号くずれの普通列車は
まもなく小谷松にやって来る時刻である。

仕方なく、2日前と同じポジション、そう、畑に咲く菜の花である。

決して拙ブログの影響...ということではなかろうが、「菜の花×キハ」を
目当てに数名の“同業者さん”が集まっていたのだった。
でも、1昨日に撮った“実績”のある<変態鉄>、ベストポジションを難なく
確保できたのであった。

DPP_3037.JPG
【2016年1月2日9時57分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜-小谷松

前回は“花ピン”だったが、撮ってからみてみると背後の支柱は意外と気にならず...
ということで、今回は趣向を変えてキハにピントを合わせて“花ボケ”。

大晦日とは違って、雲はあったが晴れ間がひろがっていたので、
前回とはかなり印象の異なる1枚に仕上げることが出来た。
もはや、言い訳・屁理屈としか言いようがないが、これも「新しい撮り方」??

6_DPP_3123.JPG
【2016年1月2日9時57分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜-小谷松(後追い)

もちろん、すかさず振り返って、小谷松駅に到着するキハを“後追い”するのも
忘れなかった<変態鉄>である。この小谷松駅周辺、田んぼがひろがっていて、
広々とした、なかなか良さそうな地点。この周辺で新しい撮影地を探す余地は
まだまだありそうな気配。

上総中野に向かったキハが戻ってくるまで、ちょうど1時間。
「これまで撮ったことのない地点」を探してみることにした。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(26)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 2

ハヤブサくん

わたくしは1月10日に撮影に出かけたのですが、100%貴ブログの影響で(笑)、小谷松の畑の菜の花ポイントで撮影させて頂きました。良い写真が撮れまして満足しております。いつも本当にありがとうございます。
撮影記の続き、楽しみにしております。
by ハヤブサくん (2016-01-22 05:50) 

あるまーき

ハヤブサくん さん

コメントありがとうございます。
撮影地選びに、拙ブログが少しでもお役に立てたとすれば嬉しい限りです。週末は大阪なので、<速報版>を挟みますが、続編もアップしていくますので、ご笑覧いただければ...と思います。

「いすみ鉄道×菜の花」といえば、城見ヶ丘から夷隅川鉄橋にかけての区間とか、いわゆる“バナナリゾート築堤”付近とかが有名ですが、今シーズンは、こういう「穴場」ともいえるポイントを探してみたいと思います。

by あるまーき (2016-01-22 11:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0