SSブログ
イマドキのTRAMたち(路面電車) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

晴れの国でキハとトラム(4)乗れば撮れない、でも、乗りたい!!! [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

ひきつづき、5月7日、東武日光軌道線の生き残り、岡電3005号を追った話。

00_DPP_4121.JPG
【2016年5月7日11時02分】 岡山電気軌道東山線・城下電停

撮るだけでは...、貴重な電車だけに乗ってみることも。

でも、その話題に入る前に。腰痛に苦しみ始める、ちょうど直前の時期だった。
新宿にある職場に向かうはずの<変態鉄>、なぜか自宅近くの郵便局から速達を
送っていたのだった。

01_IMG_6026.jpg

その返事が来たのが5日の夕方。代金引換郵便で封書が一通。摘要には「チケット」。

91_DPP_3518.JPG
【2016年3月1日9時25分】 阪堺電軌阪堺線・我孫子道電停

実は、この奥に、初めて、この奥に入ることができるのである。
心配なのは天気だけ。そう、阪堺電気軌道我孫子道電停に隣接する大和川検車区。
お目当ては、写真にも写る161形と「デト」くんを見つけること。

02_IMG_6029.JPG

6月10日は「路面電車の日」ということで各地の事業者がその前後の週末に
車庫公開のイベントを行う。都電荒川線のイベントも気になるが、ネットで先に
見つけたこちらのイベント、「お得なプラン」に申し込んでいた。

という訳で今週末は大阪...。でも、素直に大阪まで単純往復で済ませる<変態鉄>
であろうはずもなく。ムフフフ...、キハがオレを呼んでいる。

「腰が痛くならないように!!」、それだけを願いつつ過ごしているのだ。

では、今日の話題。

続きを読む


晴れの国でキハとトラム(3)撮影は東山から!! [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

「あれっ!? 今日の記事は、倉敷のホテルでアップした<速報版>じゃないの!?」

と、お思いの皆さま。
そうなのです。あいにく、残念ながら日曜日は仕事だったのです。
「腰痛のため出撃見合わせ」ではなかったのです。

DPP_3974.JPG
【2016年5月8日9時44分】 水島臨海鉄道水島本線・球場前-西富井

新緑の中を走り抜けるキハを撮って1ヶ月、6月の運転日を迎えても5月の撮影記を
アップできない<変態鉄>、すでに“狼少年状態”だが、今週末こそは出撃である。
臨鉄キハ205号車は、半世紀前に製造された国鉄キハ20形、国鉄の分割民営化に
前後して廃車となり、水島臨海鉄道に譲渡された。それから、まもなく30年。
倉敷入りした直後に冷房化改造を施工されているものの、老朽化からだろうか、
昨シーズンの運転でも冷房装置が芳しくなかったようで、今年は8月の運転が設定されず、
来月3日の運転が“最後”となる。例年だと10月の「鉄道の日」前後に運転日が
設定されるが、今年はいかに...!?

だからこそ、7月3日の運転は確実に撮るべく、日程を確保している。

01_DPP_4115.JPG
【2016年5月7日10時31分】 岡山電気軌道東山線・東山電停付近

という訳で拙ブログ、5月の臨鉄キハ......の前日の(笑)、
岡山電気軌道3005号車「日光号」撮影記。いよいよ出庫!!!

続きを読む


晴れの国でキハとトラム(2)岡電の日光 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

大型連休後半、岡山を訪れた話の続き。

01_DPP_4104.JPG
【2016年5月7日13時32分】 岡山電気軌道東山線・西川緑道公園電停付近

出発前日のことだった。岡山の路面電車、岡山電気軌道のウェブサイトを見ての
ことだった。当日の予報は「晴れ」。ビル影に入って撮りにくいかなぁ...と
思いながらの岡山入りだった。

それが

「3005号(東武鉄道日光軌道線復元塗装)ゴールデンウィーク特別運転」

である。どうしても、一度撮ってみたいと思っていた電車、意外な形で撮影機会が
到来したのである。岡山駅で「みまさかノスタルジー」を撮って大急ぎでホテルへ。
荷物と三脚を預けると、岡山駅前の電車のりばに急いだのだった。

続きを読む


路面電車のダイヤモンドクロスを見る旅(18)堤防俯瞰 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

何日か前の拙ブログ、朝倉電停でのタブレット交換を撮った話を取り上げた。
そのとき、「JR朝倉駅に立ち寄った」と意味深(?)な一文があったのだが...

もちろん、それには理由があった。「美女と密会していた」訳でも、
その時間帯に「土讃線を珍しい列車が走るから」でもない。

r_DPP_0052.JPG
【2014年6月15日6時24分】 山陽本線・岡山駅

3月2日の朝というのは全国JR駅の「みどりの窓口」で4月2日乗車分の座席指定券が
発売開始となる日である。だから。

いよいよ、今シーズンも。もしかしたら今年が最後かも知れない。

0Y6C0448.JPG
【2015年9月6日11時04分】 水島臨海鉄道水島本線・福井-浦田

このキハを撮るべく、倉敷に出撃するのである。土曜のヒコーキで岡山入りすれば
良いはずが、この時期、勤務が変則で前日、4月2日は夜まで仕事なのである。
そう、だからこそ、特急寝台「サンライズ出雲」で倉敷入りの強行軍なのである。

旅行中に、次の出撃のチケットを手配している自分って...

でも、今日の記事も引き続き、3月2日の「とさでん交通」撮影記。

続きを読む


路面電車のダイヤモンドクロスを見る旅(17)再び。 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

<鉄>にとって春は忙しいもの。JRの全国ダイヤ改正は3月中旬の土曜日というのが
恒例となっている。直通運転など直接の関わりが無くても、多くの私鉄は主要駅で
JR線と接続していることが多く、その関係で全国の私鉄各社も同じ日にダイヤ改正を
行うケースが大半。

71_DPP_3615.JPG
【2016年3月19日9時14分】 富山地鉄本線・上市駅

先日訪れた富山地鉄、新幹線開業から1年が経ち、電鉄黒部-宇奈月温泉間という
いままででは考えられなかったような短距離の、しかも電鉄富山を指向しない
特急電車が新設されることになっている。

新幹線で黒部宇奈月温泉駅に到着した旅行客をそのまま宇奈月温泉へと...
地鉄のホームには「足湯」がまもなく完成予定、4月になれば接続している
黒部峡谷鉄道のトロッコも動きだす。この春、宇奈月は如何に?!

トロッコが走り出す頃に富山に撮りに訪れたいとは思っている。

その前に。引き続き、3月2日の「とさでん交通」撮影記。
伊野線のタブレット交換を撮り終え、とりあえず、はりまや橋に戻ったのだった。

続きを読む


路面電車のダイヤモンドクロスを見る旅(16)原点回帰 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

30数年前、まだ幼稚園児だった<変態鉄>、その頃、クレヨンで描いた絵にも
必ず電車が。と言っても、当時、自分にとっての“電車”は、「営団」と「国電」
くらいなもの。そう言えば、下着も汽車のイラストが入ったものを好んで穿いていた。

でも、本格的に(?)、カメラを持って「列車を撮る」ことを目的に出歩くようになったのは
中学生の頃。父の単身赴任先...という口実で「100系ひかり」で通った岐阜の街。

03_2005_gifu_101_22.jpeg
【2005年2月頃】 名鉄美濃町線・上芥見電停付近

街中を盛大な吊り掛けサウンドを響かせて走る名鉄岐阜線の電車たち、
そう、名鉄岐阜600V線、岐阜市内・揖斐・谷汲・美濃町線こそが、
<変態鉄>にとっての趣味活動の“原点”でもあったのである。

でも、残念ながら、名鉄岐阜600V線は今から11年前、2005年春に全廃となった。
それ以来、何度か岐阜を訪れてはいるが、市内中心部が寂しくなったと感じるのは
電車が来ないからという訳だけではないような気がする。

続きを読む


路面電車のダイヤモンドクロスを見る旅(15)撮りたくて... [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

23日、<変態鉄>のもとへ小包が届いた。写真を撮るのも忘れて、急ぎ開封!!
そこには...

00_IMG_5762.JPG

真新しいケータイと黄色い封筒が入っていた。
NTTドコモの「ケータイ補償お届けサービス」である。

これはケータイの破損・紛失などに関してドコモに電話すると数千円の費用で
同機種の新品を送ってくれるというもの。
いままで使っていたP10Aという機種は既に在庫がなかったので、P-01Gという機種に
交換と言うことになった。古いケータイはもうボロボロ、使えない訳ではないのだが
不具合があり、ドコモショップへ修理の相談に行ってみたら、修理よりも早くて
安上がりということで「ケータイ補償お届けサービス」にしてみた。
新しい端末の“開通手続”やMicro SDカードを使ってデータの移し替えなど、
使用準備も夕食前のひとときで、アッサリ完了。

操作方法などが少し変わったのに慣れるために弄っていたら...

続きを読む


路面電車のダイヤモンドクロスを見る旅(14)とうとう [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

拙ブログ記事の“最長記録”は、昨秋の神戸・四国の旅の話題。
10月下旬に訪れ、11月から記事を書き始めて年末まで、全34回のシリーズである。
そして、それを更新するのではないかとの期待が高まりつつある、この話題。

01_DPP_3448.JPG
【2016年3月2日9時03分】 とさでん交通後免線・デンテツターミナルビル前電停

4泊5日間の旅の3日目で、すでに第14話。
でも、まだまだ続く高知の路面電車「とさでん交通」撮影記。

続きを読む


路面電車のダイヤモンドクロスを見る旅(13)難題!! [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

「タイミングが悪い!!」、そんなことが続いている。
せっかく、阪堺電軌の公式ウェブサイト(→ こちら)に「モ161が定期運用に入る」との
リリースを見つけたのに...

数日前、これを見つけて急ぎ、自分の勤務予定を確認してみたが。

06_DPP_3311.JPG
【2016年1月24日8時46分】 阪堺電軌阪堺線・住吉鳥居前-住吉

運転予定日がほぼピッタリ、自分が休めない日に一致していた。
何だか残念な限り。ちなみに、今週の日曜日も仕事が入っている。

とうとう、そのときがやってくるのか!?
大関 稀勢の里の初優勝、千秋楽、賜杯を抱く姿を生中継で見るのは無理。
果たして、こちらは如何に!?

という訳で、まだまだ続く3月初めの四国撮影記。
播磨屋橋交差点で、日本唯一の“路面電車の十字路”を撮るべくカメラを構えたが...

続きを読む


路面電車のダイヤモンドクロスを見る旅(12)いざ土佐。 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

昨日は事実上の日帰りながら富山地鉄14722編成の乗車・撮影会に“参戦”した。
富山駅の変貌ぶりには驚嘆を通り越して、何だか寂しさのような...
でも、地鉄電車は変わらない懐かしさが残っていた。

その中でも自分として「撮れて良かった1枚」がコレ。
昨日に続いて、2枚窓“ちてつ顔”の地鉄電車の写真をトップに持って来た。
<詳細版>を書くまでに“順番待ち”の記事が山ほどある(?)状況では
当分の間、貼れなさそうなので。

21_DPP_3560.JPG
【2016年3月19日14時44分】 富山地鉄本線・電鉄黒部駅

半世紀以上にわたって富山地鉄を走り続けて来た、1962年(昭和37年)製の14720系と
1958年(昭和33年)製、“クロヨン”黒部川第四発電所開発のための貨物輸送に
従事したデキ12021電気機関車との一瞬の並びである。

でも、その話題は...

今月アタマの四国の話題、それから、8日の小湊鐵道撮影記、それに続いて。
引き続き、四国旅行記の続き。漸く大阪から高速バスで四国入りして...

続きを読む


前の10件 | 次の10件 イマドキのTRAMたち(路面電車) ブログトップ