SSブログ
探訪!! ちてつ百景 ブログトップ
- | 次の10件

07. お召し電車のいま(鉄道線全線) [探訪!! ちてつ百景]

まず、ひとこと。拙ブログへの「nice!」が3,000を突破しました。
ご訪問いただいている皆さんに、改めて御礼申し上げます。
ちなみに、前々記事への皆さんからのコメントにまとめてご返答させて
いただいた、25日22時過ぎの私からのコメント欄の書込みが「600コメント」、
この記事が通算299番目の記事となりました。← 惜しい!!
何だか、最近はキリ番が同時にやってくることが多いようで、
まとめて、記念企画「勝手にお祝いする!」をやりたいのですが...
仕事の方が一段落しないと...

……  ……

さて、今日の話題。

地鉄電車の顔と言えば、この2枚窓...と、勝手に思っている。

0Y6C1111.JPG
【2012年6月26日5時44分】 富山地鉄本線・電鉄富山駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 210.0 mm 露出 F5.6 1/50秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

でも、これがなかなか出会えない。
現在、この顔で日中も走っているのは、モハ14722+クハ172の
2両編成が1本だけ。これが100 km近くにわたる地鉄の全線に渡って走り回る。
だから沿線でカメラを構えていても、この姿を捉えるのは“運次第”だし、
一度見かけたら、その撮影地に戻ってくるまでに相当時間がかかる。

続きを読む


06. 山懐の小さな駅(立山線・有峰口駅) [探訪!! ちてつ百景]

千垣を出た立山ゆき電車は、ゆっくりゆっくりと急カーブを過ぎ、
雄大なアーチ橋で常願寺川の清流をこえる。
左手の車窓には、頂に雪を抱いた立山連峰の山々、そして白い水しぶきをたてる
澄んだ常願寺川の流れ、新緑の時期など、その美しさには目を奪われるのだ。

その鉄橋を渡りきると、再び電車は急カーブにさしかかる。

IMG_2211.JPG
【2012年5月14日11時24分】 富山県富山市小見付近
<撮影データ>
Canon PowerShot SX100 IS
焦点距離 8.2 mm 露出 F4.0 1/1250秒 ISO400 WBオート

ゆっくりとゆっくりと進路を変えた電車は、ほどなく小さな駅に停車する。
島式のホームが1面、日に何度か上下列車の交換はあるが、乗降客は疎ら。
山懐に抱かれた、小さな、静かな無人駅だ。

続きを読む


05. 分かれ道の駅(本線 立山線・寺田駅) [探訪!! ちてつ百景]

ここ最近、撮った写真はブログにアップするのが中心で
あまり、プリントすることがなくなっていた。
理由があって、今日、会社から帰宅してから今までかかって
まぁまぁ、ちゃんと撮れているかな~くらいのレベルのものを
30枚くらい、まとめてプリントアウトした。
A4サイズに引き延ばすとピントの甘さとかいろいろとボロが見つかるものだ。
やっぱり、もっと考えて撮らないといつまでたってもレベルアップできそうにない。

……  ……

さて、今日は地鉄の駅をご紹介したい。
電鉄富山を出た電車は、常願寺川を渡り、あの越中三郷駅(→ こちら)を
出てしばらくすると、この寺田駅に到着する。ここまで富山から10 km。

IMG_1738.JPG
【2012年3月2日12時28分】 富山地鉄本線・寺田駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX100 IS
焦点距離 9.1 mm 露出 F4.0 1/1250秒 ISO400 WBオート

初めて、この駅に降り立ったのは、3月はじめの雪の舞う日。
1時間近くをホームのベンチで凍えながら過ごしたんだっけ。

続きを読む


04. 鏡の中には...(本線・越中三郷駅②) [探訪!! ちてつ百景]

この駅の話題というのなら、駅名看板を載せないわけにはいかない。

0Y6C1742.JPG
【2012年6月27日12時55分】 富山地鉄本線・越中三郷駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 65.0 mm 露出 F7.1 1/320秒 -2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

以前も書いたが、昭和初期に中小私鉄として多数敷設された富山県下の線路、
これらが、いわゆる陸上交通事業調整法に基づいて統合されてできたのが地鉄。
いまの地鉄本線は、富山電鉄の路線として敷かれた訳だが...

続きを読む


03. 広告看板(本線・越中三郷駅①) [探訪!! ちてつ百景]

今日は、昨日に続いて、トロッコ列車の話題にしようと思っていたが...
ネット上で、こんな情報を見つけてしまったからには、地鉄の話題を
もってくるしかない。

0Y6C8905.JPG
【2012年5月14日16時51分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中荏原
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 170.0 mm 露出 F10.0 1/500秒 ISO800
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

この「おけいはん」が走り出したのは、4月になってから。
「なぜ、いまごろ?」と、どこかで解せない部分があったが、

(↓ 京阪電鉄のホームページへ[PDFファイル];最終ページを参照)
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2012-07-05_ex-3000_event_goods.pdf

これで、なぜ唐突に、京阪特急色が鳩マーク付きで走り出したのか...
地鉄から塗装復元に関して何のリリースもなかったのか、
その事情が合点がいったような気がする。
確か、あの頃は幕板部にレタリングがあったような...
そこまで復元するのだろうか? 興味は深まっていく。

さて、今日は地鉄の話題と言うことで、あの駅について語ってみたい。

続きを読む


02. 荷物扱所(本線・東新庄駅) [探訪!! ちてつ百景]

車庫のある稲荷町の隣が東新庄駅。
電鉄富山から電車に乗ると、住宅街の中、軒下をかすめるように走って
県道56号線を潜って右にカーブすると急カーブの左車窓にモダンな駅舎が見えてくる。

0Y6C1370.JPG
【2012年6月26日8時54分】 富山地鉄本線・東新庄駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F11.0 1/250秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

富山電鉄の手で1931年(昭和6年)に開業した駅で、この駅舎が何とも渋い。
昭和6年の開業当初からのものだろうか。屋根は瓦葺きでも、菱形のコンクリート。

続きを読む


01. 石畳の軌道(市内線・新富町-県庁前など) [探訪!! ちてつ百景]

生まれて34年、東京でしか暮らしたことのない自分が、
こんなシリーズをはじめるのは...
良心の呵責というか、気が引けてならないが、
しかし、でも、こういうシーンが残っていることをお伝えしたくて...
車両だけが魅力なのではないということを言いたくて...

6月の富山撮影行の話題は、今日は一休み。
これまでの富山訪問で撮った地鉄のこぼれ話を挟んでみたい。

続きを読む


- | 次の10件 探訪!! ちてつ百景 ブログトップ