SSブログ
飛越ゴハチを追った日々 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

34.予定外!? 雪バルブ [飛越ゴハチを追った日々]

久しぶりとなった、このシリーズ。
2011年3月で終幕と思っていた「飛越ゴハチ」

0Y6C7464.JPG
【2012年10月14日15時12分】 いすみ鉄道線・デンタルサポート大多喜駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 120.0 mm 露出 F5.6 1/125秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

まさかの復活を果たすことになり、先日、大多喜まで会いに行ってきたのはご紹介した通り。
その、キハ28 2346号車が富山で“最後の活躍”をしていたときのお話。

2010年3月10日 曇り

毎年3月10日は、自分が身を置く業界にとって重要な1日。
その大切な時間に立ち会うためには、午前中に東京に戻らないといけない。

し・か・し、この前日、3月9日は、32回目の誕生日... ではなくて、

続きを読む


33.赤いゴハチと真っ白の雪 [飛越ゴハチを追った日々]

デジカメはフィルム時代とは違って、撮った写真を直後にカメラの
液晶モニターで確認することが出来る。
自分の場合、完全に「失敗!!」と思った写真はその場で消去してしまうことが多い。
でも、大半は「あぁ~あ」と思いながらも、消さずに残している。

そんな撮影の瞬間から何年か経って、その撮影データを見直していると、
「意外と良いじゃん!!」と思ったり、撮影した時の事が鮮明に思い出されたりして、
撮影直後に“ダメ写真”のレッテルを貼ったコマが、いつしか「思い出の1枚」に
なっている...、自分にはそんなことが多々ある。

続きを読む


32.「飛越ゴハチ」に集中できなかった早春の1日 [飛越ゴハチを追った日々]

JRグループの全国規模のダイヤ改正は、例年3月中旬。
この時期になると、<鉄>は落ち着くヒマもない。
夜行列車を中心に、国鉄時代からの「名列車」たちの最後を撮ろうと
全国を駆け回ってはカメラを構える。
普段、こういうのは<葬式鉄>と呼ばれて、この趣味の世界でも
「嫌われ者」のはずだが、自分にとって思い入れのある列車、車両となれば
何を言われても構わない。なりふり構わずカメラをもって駆け回るのだった。

と、今夜は、2年半前の2010年3月「飛越ゴハチ」の話題。

続きを読む


31.再び「まさかの西富山」 [飛越ゴハチを追った日々]

久しぶりとなった、この話題。

IMG_7645.JPG
【2009年10月28日9時08分】 高山本線・西富山-婦中鵜坂
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 140.0 mm 露出 F5.0 1/800秒 ISO200
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

昭和30年台から、傍系も含めて1,800両以上製造され、北海道から鹿児島まで
全国津々浦々で活躍した“名脇役”キハ58系急行型ディーゼル動車、
その仲間の最後の定期運用は、高山本線のJR西日本管内(富山-猪谷)の
朝晩の通勤・通学列車だった。
これは、富山市が実施主体の増発社会実験に伴う、車両不足の助っ人として、
高岡で廃車待ちだった4両が富山に急遽転入、充当されたもの。
その社会実験は2011年3月までとなっていたので、2010年は事実上、
国鉄全盛期を支えたキハ58系が走る、最後の1年。
自分も、予定のない公休日は、ほぼ間違いなく富山でカメラを構えていたのだった。

続きを読む


30.2010年「初ゴハチ」は冬の晴れ間に... [飛越ゴハチを追った日々]

撮影記を書くつもりが、撃沈ばかりで書く気に到底なれない日々。
拙ブログの最近の流れ、何か「富山ブログ」と化しつつあるが...
あいかわらず、蒸し暑くて何もしたくなくなる、東京の片隅から連日更新中。

さて、今日は、再びの「飛越ゴハチ」。
2008年春に出会って以来、2011年3月まで追い続けた4両のディーゼルカーたち。
その話も、とうとう2010年の撮影分に入る。

……  ……

JRグループのダイヤ改正は例年3月中旬。
あの2008年の出会い以来、冬になると、富山から遠く離れた東京の地で、
「ゴハチニハチは今春の改正でも生き残るのだろうか?」
案じ続けながらの日々(← 大袈裟!!)、結局2011年3月の社会実験終了まで残ったが...
当時は、少しでも情報を集めようと、インターネットの某巨大掲示板もチェックしていた。
ロクな情報がないのも確かだが、自分の仕事が忙しさのピークを迎えるこの時期に
その巨大掲示板から驚愕の情報がもたらされたのだった。
(何か、TVの安っぽいバラエティ番組のような書き出しだが...)

忙しい中、仕事を何とか誤魔化して、早朝の富山ゆきANA便に乗り込んだのは
いうまでもない。

続きを読む


29.2009年最後の「飛越ゴハチ」撮影、その後は... [飛越ゴハチを追った日々]

この当時から<軟弱派撮り鉄>だった自分、雪のシーズンを前に
この年最後の「飛越ゴハチ」撮影となった。

でも、2008年3月の初撮影から1年半、
どんなに好きでもマンネリ化...ではないが、富山-越中八尾の十数キロの
区間のおもな撮影地は撮り終えており、行く度に似たような写真を量産中で、
何とか、そういう状態から脱却したかったんだが...

続きを読む


28.2009年最後の「夜の飛越ゴハチ」 [飛越ゴハチを追った日々]

自分の会社では、10月に数日間の連休をとれることが多い。
もちろん、撮影計画を考えるのだが撮りたいものは色々あってまとまらない。
「最後の1日は、富山で飛越ゴハチを撮りたい...」という気持ちもあって、
このときは、福井鉄道を撮りに行った。

続きを読む


27.撃沈 → 迷い道 → 豪雨 → 落雷で抑止 [飛越ゴハチを追った日々]

毎年9月1日から3日が「おわら風の盆」、その最後の夜は(他の夜もそうだが)
夜を徹して踊る人、それを見る人で祭りは最高潮を迎えるという。
だから、4日の朝が「おわら輸送」のクライマックス。
このため、「風の盆」が済んだ4日いっぱいは変則運用。
ゴハチニハチの猪谷乗り入れが日中時間帯に設定され、
われわれ、<撮り鉄>たちには、願ってもない1日だった。

続きを読む


26.いよいよ夜の4連撮影 [飛越ゴハチを追った日々]

2009年「おわら」撮影の2日目も後半戦に入った。

2009年9月3日(木) 曇り

明るい時間帯の「おわら臨」、最後の“大物”は間違いなく、
大阪から長駆、湖西・北陸線を爆走してくる特急「おわら」

IMG_7098.JPG
【2009年9月3日16時29分】 高山本線・富山駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 230.0 mm 露出 F7.1 1/320秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

富山駅でスイッチバックして、いよいよ高山本線へ入っていった。
ここで、いったん撮影終了。鋭気を養ってから(?)、

続きを読む


25.2日連続で同じ撮影地へ... [飛越ゴハチを追った日々]

今日の話題に入る前に。
毎度おなじみS○-netブログの不具合、何とかならないのかな...
色々あってイライラしていて、大人げなく、サポートにメールを送ってしまった。

……  ……

2009年の「おわら臨」撮影の続編。
前の日は立錐の余地のないほど<鉄>が詰めかけた
千里駅のホームでゴハチニハチどうしの並びを撮った。

では、次の日は...

続きを読む


前の10件 | 次の10件 飛越ゴハチを追った日々 ブログトップ