SSブログ

月の初めに、Beginner's Luck !? [東京鐵話]

水島臨海鉄道の話題は1回お休み。水曜日は仕事が公休日、というわけで...
ホントは会社に行かないと終わらないくらい仕事を貯めているのだが...でも。

“柄にも無く”。

「なぜ!?」というご質問は受け付けない。
起きたら急ぎ、朝食を済ませて向かった先は総武線の小岩駅だった。
駅から蔵前橋通りに出て歩いて10分少々、川岸でカメラを構えると...

001_DPP_00002292.JPG
【2017年11月1日10時50分】 新金線・金町-新小岩信号場

11時、機関車のヘッドライトが見えてきた。
平日なのに直前になって5~6人の“同業者さん”が駆け寄ってきて。

その瞬間、「もしかして!?」と思ったのだった。
青15号とクリーム1号の“国鉄色”のEF65電気機関車を先頭にしたコンテナ列車。

「EF65の牽く貨物列車も撮っておくか...」程度の軽いノリで訪れたが、
まさか、だったのである。わずか2両だけの国鉄色の機関車を“引き当てた”。


……  ……

2017年11月1日(水)曇り

新宿駅と御茶ノ水駅で乗換、小岩駅には10時過ぎの到着。
新宿までは通勤定期が使えるので、片道300円のサイフに優しい出撃である。

002_DPP_00002291.JPG
【2017年11月1日10時11分】 総武本線・小岩駅

その小岩駅の北口を出て、商店街を少し進めば蔵前橋通りに出られる。
蔵前橋通りを新小岩方面へ。やがて、前方に上一色橋。

中川放水路に架かる道路橋に並走するような形で、見えるのが新金線。

この「新金線」というのは、東京にお住まいでも<鉄>な方か、
よほど近くに住んでいる方以外はご存じないかと。

「新金線」というのは総武本線の貨物支線。中川の東岸を常磐線の金町から
総武本線の新小岩信号場まで南北に結んでいる、6キロ余りの路線である。
ただ、書類上は新小岩信号場駅と小岩駅の間、総武本線との重複区間があり、
正式には小岩と金町を結ぶ9キロほどの路線。
線路などを保有するのはJR東日本、でも、貨物線であり団体臨時列車などを
除いて旅客列車がここを通ることは無い。定期列車としてはJR貨物の
列車だけが1日数往復、通っている。

もうちょっとだけ説明しておくと...

01_DPP_0561.JPG
【2014年9月6日7時12分】 総武本線・両国駅

東京と千葉を結ぶのが総武本線。その開業時のターミナル駅は両国駅だった。
隅田川の架橋が難しかったからである。東京の東の外れに置かれたターミナル駅。
東京から北に向かう列車のターミナルが上野駅、東に向かうのは両国駅...
という“棲み分け”が考えられていたが、やはり不便で。
関東大震災の復興に合わせて御茶ノ水駅まで総武線が延伸されると両国駅は
ターミナル駅の座を降りることになった。それでも、房総方面への優等列車は
長らく両国駅始発で運転されるのが基本だった。
それも、錦糸町-東京間の、いわゆる総武快速線(地下線)が開業して横須賀線と
結ばれると、いまや両国駅の“列車ホーム”は保線基地に姿を変え、イベント時
だけしか使われなくなってしまったのだった。

でも、「電車線」として建設された両国-御茶ノ水、地下線の錦糸町-東京には
機関車が牽く貨物列車を入線させることには無理があった。
千葉方面の貨物列車は、亀戸-北千住間を、東武亀戸線と東武伊勢崎線
(現在の東武スカイツリーライン)経由で運転されていた。

このため、1926年(大正15年)に敷設されたのが新金線だったのである。

隅田川貨物駅など東京方面から鹿島、蘇我方面の貨物列車は常磐線を
金町へ、ここから新金線を南下し、新小岩で総武本線に合流するルートで
運転されている。

さてさて。お目当ての列車は1本だけ。10時41分に金町駅を出発する第1091列車、
蘇我駅から、そう、京葉臨海鉄道に入って千葉貨物駅に向かうコンテナ列車。
これを撮りたかった。

対岸では浚渫工事たけなわ。その重機をかわしつつ...
トラス鉄橋とガーター橋のバランスは良いのだが、その中央に架線柱があって...

思っていたよりも難易度の高い撮影地だった。

そして...

001_DPP_00002292.JPG
【2017年11月1日10時50分】 新金線・金町-新小岩信号場

ちょっと焦ってしまって、シャッターが遅れてしまった感もあるものの...

後ろのパンタが架線柱にひっかかってしまった感もあるが...

直前に現れた、散歩中のおじいちゃんが“想定外”だったが...

国鉄色の電気機関車が牽くコンテナ貨物列車を撮ることができたのだった。

ちなみに、ドン曇りはありがたかった。晴れると逆光になるようで。

……  ……

この第1091列車、新小岩で20分ほど停車、“機回し”の上、進行方向を変えて
出発する姿を新小岩信号場付近の歩道橋から俯瞰撮影できる...と聞いていたので。

上一色橋を渡って新小岩方面に歩いてすぐ、新金線と総武線の合流地点付近で
環七通りが線路をオーバークロスしていたので...

上がってみるとフェンスは低くて撮影可能!!

003_DPP_00002293.JPG
【2017年11月1日11時01分】 新金線・新小岩信号場付近

おっと、レール輸送用の「チキ」車からDE10形ディーゼル機関車が解結され...
検査上がりだったのだろうか、朱色の国鉄色、白い全面手すりが映って。
非常にキレイな機関車だった。

でも...

事前でネットで見た写真とは全然違っていて。新小岩信号場で停車中の第1091列車を
俯瞰できるはずだったのに、はるか遠~~~~~くに電気機関車のヘッドライトが
チラッと見えているだけ。

「えーーーーーーっ、話が違ぁ~~~う!!」と憤っていたのだが...

目を凝らせば、500メートルほど先にもうひとつ道路橋があることが確認できた。
そう、間違えたわけ。

でも、間違えたからこそDE10も撮れたわけで、しかも、総武本線と新金線を
一望できる場所であることには変わりなく。もうひとりの“同業者さん”と
そのときを待ったのだった。

さぁ、来た!!

004_DPP_00002294.JPG
【2017年11月1日11時16分】 新金線・新小岩信号場-小岩

と、機関車が違うのは、こちらは先行の第1093列車。こちらは新金線を
朝6時半に通り、なぜか11時まで4時間の“バカ停”の上、第1091列車と並んで
それから、再び総武本線を東へ。こちらは鹿島サッカースタジアムへと向かう。

先の第1091列車と同じ新鶴見機関区のEF65、この機関車はJR貨物更新色。
こちらが、普段通りの姿なのである。後ろに国鉄色のDE10を入れて。

あまり線路に寄れば、架線が機関車の屋根にかかり...
でも、あと1歩寄れば、編成後部がフレームアウト。迷いに迷ったが、
ここはスカイツリーを入れて...

005_DPP_00002295.JPG
【2017年11月1日11時23分】 新金線・新小岩信号場-小岩

そして、第1091列車。EF65 2139号機を先頭に蘇我へと向かっていく姿を。
編成後部は尻切れになったが、でも、国鉄色のDE10とスカイツリーも見えて。

ほぼ狙い通りの1枚を手にすることができたのだった。

これで、おしまい...

なのだが、せっかく、ここまで来たので。

006_DPP_00002296.JPG
【2017年11月1日11時32分】 総武本線・小岩-市川

少し進めば総武線も撮れる訳で。
「何だよ、フツーの通勤電車じゃないか」となるところだが、
この真っ白な顔。山手線を走っていたE231系500番台、山手線に新車が入って
“都落ち”が始まったのである。普段、絶対に狙って撮ろうとはしない<変態鉄>、
こういう機会に撮っておいたのである。

007_DPP_00002297.JPG
【2017年11月1日11時51分】 新金線・新小岩信号場付近

というわけで、本来行くはずだった陸橋。架線柱をクリアできる位置に
停車してくれれば、編成写真が撮れそう。でも、北側から撮るので晴れると
逆光で黒つぶれ必至の場所。こちらに来ていたら、来ていたでストレスが
たまっていたのだろうか!?

008_DPP_00002298.JPG
【2017年11月1日12時04分】 総武本線・新小岩駅

商店街の中を歩くと意外と遠かった新小岩駅には正午に到着。
帰りは快速線で。ホームに上がってみると...

009_DPP_00002299.JPG
【2017年11月1日12時06分】 総武本線・新小岩駅

チキ車を牽いたDE10形ディーゼル機関車が。

慌ててスナップ。向かいのホームに到着していた12:09発の逗子ゆきに
乗り込もうとしたら、いきなり、けたたましく鳴り出すブザー。

新小岩駅で非常停止ボタン...

詰所からも改札口からも、駅員さんたちが猛ダッシュでホームの東京側先頭に
向かって一斉に走り出して。

010_DPP_00002300.JPG
【2017年11月1日12時06分】 総武本線・新小岩駅

不謹慎ながら、カメラを構える<変態鉄>。もちろん、自分もそちらへ向かって。
これは<鉄>活動では無く、単なる野次馬。

行ってみるとベンチでお兄さんが休まされていた。

「車内急病人発生のため、非常停止ボタンが操作されました。安全の確認が...」
車内放送が入って4分遅れで発車。
ちょうど、そのベンチ付近にDE10が牽くチキ工臨(??)が停車していた。
編成写真を撮りたかったが、さすがに、あの場所では...遠慮して、
東京駅へと向かったのだった。

……  ……

<変態鉄>にとって、曇りの日の出勤前にちょうど良い被写体が、この第1091列車。
偶然、国鉄色の日にあたったが、JR更新色も含めて、これから撮りに通おうかと
ちょっと趣味の幅を広げようと画策中の<変態鉄>なのである。

さて、明日は10月15日の水島臨海鉄道のイベントの話題の続きを。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 4

ハヤブサくん

わたくしの元・地元へようこそ。あるまーきさんがロクゴ貨物だなんてビックリですね。ロクヨンも工臨も来るし、都会の単線なので単機回送でも面白い作画ができますよね。
5年前位は本当によく沿線に通っていましたが、最近はサッパリ。沿線でお目にかかる機会はいすみ鉄道以上に無さそうですが、この先の傑作を楽しみにしております。
by ハヤブサくん (2017-11-02 22:03) 

あるまーき

ハヤブサくん さん

コメントありがとうございます。
こちらの方にお住まいだったのでしょうか?
駅と撮影地の間を歩きながら、住みやすそうな町だと思いました。
さて、都電荒川線も車輌の世代交代が終了し、東京近郊に「撮りたい」と思うものが少なくなってきておりまして...
貨物専用線というのは、以前からちょっと気になっていたので、この機会に行ってきた次第です。初訪問で国鉄色にあたって。本当にラッキーでした。もうちょっといろいろな撮り方ができそうな場所でしたので、近々、また訪問してみたいと思っています。

by あるまーき (2017-11-03 00:28) 

ハヤブサくん

なるほど、大変納得です。ロクゴのネタガマ狙いではなく、貨物専用線という観点ですね。DE10も見られますしね。
あの一帯は「生まれ育った町」ではないのですが、新金貨物線の線路まで徒歩10分程度の物件に住んでおりましたので、隙間時間にちょこちょこ通っておりました。おそらくわたくしとは全然違う視点をお持ちだと思うので、レポを楽しみにしております。
by ハヤブサくん (2017-11-03 19:32) 

あるまーき

ハヤブサくん さん

ありがとうございます。
最近はSNSなどで、リアルタイムで珍しい車輌の運用状況を知ることが出来る時代になっている...みたいですが、自分、ITとかそういう方面には非常に疎いもので。この日も、直前に撮影者が集まってきて「何かあるな!?」と感づいたもので。
午後からの勤務の日に、出勤前に立ち寄るのにちょうど良い被写体ですので、近々、また行ってきたいと思います。

ちなみに、今週末は銀杏に期待してキハ目当てに出撃する予定になっています。

by あるまーき (2017-11-03 23:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。