SSブログ

2017夏、中国地方へ(36)この貨物もキハも撮りたかった。 [水島臨海鉄道キハ20]

<撮り鉄>の朝は早い。普段はわずかの差で“断念”している、あの列車も...
陽が短くなっていくこの時期、今シーズン最後の撮影機会とあれば。

ただ、<徒歩鉄>の自分にとって常に苦労させられるのは撮影地までのアクセス。
先行列車で撮影地に赴くのが原則だが...

早朝とあっては普段よりも列車間隔が開いてしまう。それならば...

001_DPP_00002177.JPG
【2017年9月4日7時49分】 水島臨海鉄道水島本線・福井-浦田

撮影地が浦田駅周辺に限定されてしまう...という欠点はあるのだが、
朝一番で西岡山からやってくる貨物列車、第3091列車を撮れるプランで。
……  ……

2017年9月4日(月)曇り

朝5時半過ぎ、まだ薄暗い中を岡山駅へ。外はドン曇り。
光量が足りないのでは無いか...という不安はあったものの、むしろ、順光・逆光を
気にすることなくカメラを向けることができると、ちょっと喜びつつ。

s602_DPP_00001771.JPG
【2017年9月4日5時52分】 山陽本線・岡山駅

6:02発の福山ゆき普通電車は117系の8連。末期色とはいえ、あの木目調化粧板、
座り心地の良い転換クロスシート、快適なのである。
部活だろうか、少し早めの登校の高校生など、でも、車内は空いており。

倉敷駅の改札口を出て階段を下りて右に進めば臨鉄倉敷市駅...でも...
大急ぎでペデストリアンデッキへ。

バスロータリーへと続く階段を下りたところには、下電バス「塩生(しおなす)線」、
瀬戸大橋線の児島駅とを結ぶ、結構、運転本数が多い“幹線級”の路線バス。
ギリギリ、6:25発の児島駅ゆきに間に合ったのだった。

002_IMG_7920.JPG
【2017年9月4日7時01分】 岡山県倉敷市福田町浦田付近

倉敷市中心部では美観地区の方を経由し、臨鉄の線路からは大きく離れるが、
やがて、福井駅近くから線路沿いの道に出る。その直前、旭化成団地バス停で
10名以上のまとまった乗車があって、車内はほぼ満席。

五軒屋、浦田駅前とキハを撮りに来たときに見かけていたバス停。
その次が「浦田口」、6:43頃の到着だった。もう時間が無い。

当初、ココ!! と思っていた撮影地は雑草が生い茂り...

もう大急ぎ、最後は走って。弥生駅へと続く高架橋が始まる地点の踏切。
ガソリンスタンドの裏の道路が鍵型になっているポジションへ。
バッグからEOSくんを取り出すかしないかのうちに、踏切機が鳴り出して。

s603_DPP_00001772.JPG
【2017年9月4日6時47分】 水島臨海鉄道水島本線・浦田-弥生

やはり、明るさが足りず。禁断のISO1600で、第3091列車は何とか撮れた。
朝6時台に西岡山から山陽本線を下ってきて倉敷から水島本線、港東線を経由して
東水島まで。20両近いコキ車を連ねた貨物列車の先頭に立つのはDE701号機。

一見するとJRのDE10型と区別が付かないのだが、九州の機関車を思わせる
赤いナンバープレート、キャブには水島臨海鉄道の社紋も入れられており。
JR線との間に直通の貨物列車を運転している鉄道事業者は少なくないのだが、
その中で、自社の機関車でJR線まで乗り入れていく...という形態を続けているのは、
愛知県の衣浦臨海とこの水島臨海だけ。その“虎の子”がDE701号機なのである。
(西岡山-東水島は毎日3往復、残り2往復はJR貨物のDE10型が牽引)

ただ、DE701の運用は夜間の西岡山ゆきと早朝の東水島ゆき。
事実上、走行写真が撮れるのは陽の長い時期の早朝、第3091列車に限られる。

だから、自分に撮っては今シーズン最後のチャンスと思っていた。

さて、第3091列車の後は40分ほどで、キハの登場である。
上のバスの写真を撮った付近から、畑を挟んで臨鉄の線路を見通せる。
晴れれば逆光になってしまう撮影地だが...

003_DPP_00002175.JPG
【2017年9月4日7時10分】 水島臨海鉄道水島本線・浦田-弥生(後追い)

ドン曇りのおかげ!?
試し撮りのMRT単行は、まぁまぁ良く撮れた。

そして、キハ。

s604_DPP_00001773.JPG
【2017年9月4日6時47分】 水島臨海鉄道水島本線・弥生-浦田

この日は国鉄色のキハ37+キハ38編成。「国鉄型」ではあるが、すでに分割民営の
話が進みつつあった時期の新製。いずれも千葉県の久留里線からやって来た。
キハ20形なきいま、臨鉄の沿線でカメラを構えている“同業者さん”も少なく
なったような気がするが、これはこれで記録しておかないと。

三菱自工前-倉敷市間を往復するのに、だいたい1時間。その中間地点にある
浦田駅周辺には、列車は約30分で戻ってくる。30分というのは<徒歩鉄>には、
急ぎ、近くの撮影地に移動するしか無い...程度の時間なのだ。

004_DPP_00002176.JPG
【2017年9月4日7時38分】 水島臨海鉄道水島本線・浦田-福井(後追い)

ということで、定番過ぎるほどの定番。浦田駅北側の江永歩道橋。
たとえ“悪あがき”であっても、ちょっとでも変化が付けたくて、この日は
階段の下でカメラを構えた。普段は階段の踊り場付近なのだが...

MRTの2両編成は301+302の“水臨色”編成。白地に青いラインの“水臨色”は
2両だけの存在で、水色の“ヒマワリ色”の方が多く、MRTどうしの2両編成が
“水臨色”で揃っているのは、実はちょっと珍しい編成である。

と、これは試し撮り。この列車が2駅先の西富井駅で交換するのがキハ38+キハ37。

001_DPP_00002177.JPG
【2017年9月4日7時49分】 水島臨海鉄道水島本線・福井-浦田

ヘッドライトが点灯していてくれたこともラッキーだった。
ということで、これが今日のトップ写真。

さてさて、急いで浦田駅へ。すぐにやってくる8:02発、MRT2連の倉敷市ゆき。
倉敷市駅を除けば無人駅の水島本線、2両編成の場合、車内で車掌さんから
乗車券を購入するのだが...

「球場前まで」と告げ、180円渡すと「そのまま降りて良いですから~」
乗車券を発行されなかったのは初めて。

005_DPP_00002178.JPG
【2017年9月4日8時08分】 水島臨海鉄道水島本線・球場前駅

目指したのは倉敷市と球場前の中間あたり、倉工のグラウンド近くである。
何度も訪れた撮影地ではあったが、年々田んぼが減少し、新しい分譲住宅や
マンションに姿を変えていき、いまや2両編成を撮るのがギリギリの場所に。
もしかしたら、今シーズンが最後か。線路脇の田んぼも耕作している雰囲気は
感じられなかった。

006_DPP_00002179.JPG
【2017年9月4日8時31分】 山陽本線・西阿知-倉敷

まずは、踏切近くから正面がちに。
朝ラッシュの時間帯、“開かずの~”ということは無いものの、
踏切はひっきりなしになるのだが...

やってくるのは並走する山陽本線の列車ばかり。EF210形の牽く貨物列車。

007_DPP_00002180.JPG
【2017年9月4日8時39分】 山陽本線・倉敷-西阿知(後追い)

上手くタイミングが合えば、水島臨海鉄道の列車とJR線の並走シーンも撮れるが
なかなか、そううまくタイミングは合わずに。

s601_DPP_00001774.JPG
【2017年9月4日8時49分】 水島臨海鉄道水島本線・球場前-倉敷市

キハ37側から正面がちに。少し明るくなってきたからだろうか、
既にヘッドライトは消灯しており。

さぁ、キハはすぐ後ろの倉敷市駅で折り返して、10分足らずで戻ってくる。

008_DPP_00002181.JPG
【2017年9月4日8時51分】 山陽本線・西阿知-倉敷

畦道を10メートルほど線路から離れて。

それにしても、驚かされるのは貨物列車の多さである。
グラウンドのネットの支柱でEF210のパンタが思いっきり、串っているのは
気にしないことにして...

009_DPP_00002182.JPG
【2017年9月4日8時59分】 水島臨海鉄道水島本線・倉敷市-球場前(後追い)

すぐにキハがやって来た。
三菱自工前へと帰って行くキハの姿を見送れば、三脚を畳んでカメラを
バッグにしまい、これで撮影は全て終了。

後は岡山駅前のホテルをチェックアウトして、空港に向かうだけ。
倉敷駅 9:35発の岡山ゆきは珍しい(?)、105系4連編成。特急と貨物列車に道を
譲ってからの発車となった。

s605_DPP_00001775.JPG
【2017年9月4日9時50分】 山陽本線・岡山駅

混雑していたが、クモハ105-1の車内に空席を。混雑しているとき、三脚をもって
乗るにはロングシートの方がホッとするのである。それにしても、山陽本線では
“レアキャラ”の105系、福塩線系統の出入庫運用ということだろうか!?

……  ……

一気にアタマの中を“仕事モード”に切り替えないといけなかったのだが...。
この日のフライトが“最悪”だったのは<速報版>でも書いた通り(→ こちら)。

ついこの前、1ヶ月ぶりに、OKJ → HNDのフライト。こちらは満席だったが
少し揺れた以外、快適そのもののフライト。9月の出撃記をアップしないうちに
10月のイベントで水島臨海鉄道を再訪していたのだから...う~ん。

来シーズン以降、臨鉄の“注目”は、DE701号機牽引の貨物列車に移っていきそう。
10月15日の水島臨海鉄道の話題は、たぶん今週末くらいからになるのだろうか。

こちらも乞うご期待。

ということで、8月末から9月のアタマ、ちょっと遅めの夏休みの記録だった。
1回の出撃の記録が36回にも渡ったのは、拙ブログとは雖も最長記録樹立である。

あぁ、長かった。(おわり)

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。