SSブログ

消印の中の鉄道(2)みかん色の市内電車(松山宮田郵便局) [消印の中の鉄道情景]

郵便物に捺される“消印”、局名と日付が入っただけのシンプルなものと思いきや
全国に24,000余りある郵便局の半数ほどには“風景入通信日付印”というのがある。

「風景印でお願いします」といって葉書などの郵便物を窓口に差し出せば、
これを捺して送ってくれる。
どこの町にも必ずある郵便局、その周辺の名所やその町のお祭りなどをデザインした消印、
自由に捺すことはできないが、旅行の記念に押印してもらえば、日付入りの旅行記録を
つくることができる。

huukeiin_matuyamamiyashita.jpeg

今日、ご紹介するのは愛媛県松山市の松山宮田郵便局。
押印日は1994年2月7日。すでに20年近く前のもの。
記憶も曖昧になってきている。改めてインターネットで調べたら、JR松山駅前に
ある郵便局だったみたい。

……  ……

  春や昔 十五万石の 城下かな

風景印のデザインは子規の句碑と路面電車。

この風景印を捺してもらったのは、高校生になった<変態鉄>が、
休みを利用して全国の路面電車のある街をビンボー行脚、下手くそな写真を
撮り歩いたとき。“俳人の足跡を辿る”なんて高尚なテーマがあろうはずもない。
フリー切符を買って、1日中、路面電車を撮り続けた。

ちなみに、この句碑。JR線の松山駅前にあるとのこと。
でも、当時<高校生変態鉄>だった自分、そんなことには全く興味がなかった。

では、そのときの写真を...

と、思いきや、写真の出来映えも酷いが、ネガの保存状態も酷かった。
2月の晴れた空が、すでにサフランライスのように見える位に変色していた。

2002年3月に撮った写真の中から何枚かをご紹介したい。それでもすでに10年以上前。

PICT0856.JPG

松山はいまも市内電車(伊予鉄市内線)が、市内の基幹交通機関として機能している。
JR駅・市駅双方から道後温泉を結ぶ系統を中心に、多彩な系統が運行されている。

<鉄>としても、郊外電車の線路と路面電車の平面交差が未だ健在であったり、
“蒸機風DL”が牽引する「坊ちゃん列車」、路面電車では唯一の“客車列車”など
見どころは多い。

PICT0864.JPG

有名なのは、この終着駅・道後温泉駅。
市内電車のターミナルにしては少々立派すぎる、この駅舎は多くの観光客が
記念撮影している。

PICT0857.JPG

最近は新車も増えたみたいだが、当時の市内電車は全部こういうオレンジ色の
懐かしい感じの電車だった。吊り掛けサウンドを響かせながら市街地を往来する電車...
広告塗装を一切行わないのは、伊予鉄のポリシーなのか??
“上品なトラム”というのが伊予鉄市内線への自分の印象。

当時の“標準仕様車”的存在だった50形電車。冒頭の風景印にもこの形の電車が
よく特徴を捉えてデザインされている。

……  ……

これを撮った2002年3月のある日、当時、大学4年生だった自分。
実はこのとき「人生の岐路」に立たされていた。
このネガをスキャナーで取りこみながら、そのときのことが思い出されてきた。

それから、10年。

当時の内定先を断ってまで進んだ道。
そこで、再び転換点に立たされようとしているのだった。

でも、「悩んでも仕方がない。慌てず、日々、テキトーに生きていこう」と
根っからのダメ人間たる自分が、そこには居るのだった。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。

nice!(34)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 4

johncomeback

昨年3月、JR松山駅から市電に乗って道後温泉に行きました。
道後温泉駅には「坊ちゃん列車」が停車していました。
by johncomeback (2013-07-15 06:04) 

あるまーき

johncomebackさん

コメントありがとうございます。
自分も、このときは道後温泉で1泊、温泉を楽しみました。
「坊ちゃん列車」、自分はまだ実見しておりません。高松までは行くことがあるのですが松山は...。写真を見ながら、また、行ってみたくなりました。
by あるまーき (2013-07-15 09:33) 

zucky

こんにちは。
四国はまだ未開の地です。
今年は行ってみたいなと画策していますが、実現できるかどうか。
松山市内には手元の資料では全部で22局に風景印がありました。
めったに行けない場所だとなるべく多くまわろうと計画を練るのですが、これがまたいつものごとく無謀な計画になってしまうので、なかなか実現できないのかも^^;
by zucky (2013-07-15 14:47) 

あるまーき

zuckyさん

コメントありがとうございます。
確かに松山市内は、道後温泉や松山城など名所が多い分、風景印のある局が多かった気がします。蒐集していた90年台はまだインターネットなども一般的ではなく、地図で郵便局を見つけてはトライしていました。

捺してもらいながら、「次行くとしたらどこですかね?」なんて局員さんに質問していたのも、良い思い出です。手書きの地図を書いてくれたり、回り方のプランを示してくれたり...、「特定局」と呼ばれていた小さな郵便局の方が親切にしてくれました。う~ん、懐かしいです。
by あるまーき (2013-07-15 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0