SSブログ

あの「山」の位置と形に振り回されている自分って... [EOSくんとその仲間たち(写真撮影)]

30日は、午後から体調悪化。あまりの腹痛に一時はどうなるものかと思ったが...
一晩、ぐっすり眠ると何とか落ち着きました。
いまも、散発的に腹痛が襲ってきますが、昨日に比べれば、その頻度も痛さも
1桁も2桁もパワーダウン。このまま、週末まで乗り切りたいところ。
コメントも頂戴しまして、ご心配をおかけいたしました。

さて、今日の話題。
以前書いたように(→ こちら)、“一眼レフ”というものに初めて触れたのは
中学2年生の時だから、いまから20年ほど前。
そして、当然のように、列車にカメラを向けるようになったわけだが...
Canon EOSシリーズ一筋で撃沈写真を撮り続けてきた。

そんな万年カメラ初心者<撮り鉄>たる自分の悩みをぶちまけてみたい。
……  ……

写真は“何を撮るか”、つまり、被写体とか構図とか、だけでなく、
それと同じ、あるいはそれ以上に“どう撮れたか”という点が問題となる。

「編成両数」「車両の大きさ」を想像しながらズームを調整して構図を決め、
撮りたい列車の「車体塗色」「ヘッドライトの影響」「通過速度」と
光の射し方を考えて、露出(シャッター速度+絞り+露出補正)を決定する。
とはいえ、オート撮影派。基本的に被写体ブレを起こさないシャッター速度を考え、
「シャッター速度優先オート撮影」で撮るのが“自分の流儀”。

0Y6C0903.JPG
【2012年12月16日9時58分】 しなの鉄道・戸倉-坂城
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 250.0 mm 露出 F8.0 1/1600秒 ISO800
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

待っている間に、先行列車があれば、自分の予想通りなのかを確認できるのだが、
でも、いつも悩むのは「露出」。特に車体を大きく写しこみたいときは、本当に悩むのだ。

つまり、鉄道写真というのは他のジャンルの多くの被写体と違って、
カメラを構えて(三脚に載せて)、構図など撮り方を決めている、その瞬間には、
メインとなる被写体、つまり、列車はそこに存在しない。

“あさま色”の189系を撮った上の写真は、完全なる「露出アンダー」、
お手本のような失敗作。

……  ……

さて、この「露出アンダー」とか「露出オーバー」とか。
デジカメをお使いの方ならご存じの通り、デジタル写真なら“輝度ヒストグラム”で
確認することができる。

簡単に言えば、デジカメで撮った写真は小さな点の集まり。
これを明るい点、暗い点に分けて、その分布を示したのが輝度ヒストグラム。
この場合、左が暗い点で、右が明るい点を示す。
「山」が中央部付近にできて、左右の空白部がほぼ均等であれば適正露出。

0903.png

これが左側に偏って、右に広い空白ができれば「露出アンダー」、
先ほどの写真の輝度ヒストグラムを貼り付けてみた。ピークは左に偏り、
“山”の左側が着れてしまっている。「黒潰れ」が発生して、典型的なアンダー。
そして、その逆が「露出オーバー」となる。というのが教科書的知識だろうか。

撮影した画像を確認する際に、画面上にヒストグラムを並べて表示することも
できるので、まさに今撮った写真が適正露出なのか否かを即座に判断できる。

……  ……

でも、これが悩みのタネ。

先日、富山地鉄・月岡駅で、思いがけず14722編成に遭遇したとき。

0Y6C3170.JPG
【2013年1月11日8時34分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡-大庄
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 190.0 mm 露出 F10.0 1/500秒 +2/3段補正 ISO200
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

まず、岩峅寺ゆきとしてやって来た、お目当ての編成。
撮った瞬間の手応えは、決して悪くなかったのだが...

3170.png

このヒストグラムを見て、「右に空きが多すぎ」との判断を下した。
40分後に戻ってくる同編成を、後追いであってもキッチリと撮りたい。

列車通過前の雪原を写しながら、ヒストグラムの山が良い位置にくるように
露出補正値を調整。いざ、勝負...

0Y6C3205.JPG
【2013年1月11日9時15分】 富山地鉄上滝不二越線・大庄-月岡(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 220.0 mm 露出 F10.0 1/500秒 +1/3段補正 ISO200
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光 三脚使用

何か、白っぽいぞ。

3205.png

ヒストグラムを見ると、「白飛び」がなかったので、レタッチすることは
不可能ではないはず。まぁ、雪晴れの朝のやわらかな雰囲気が出せたと
自分を納得させたが...、写真として見れば、こちらは露出オーバー気味。

ヒストグラムの“山”の位置と形をキレイなものにまとめたい。

その気持ちが強すぎて、冷静に露出を考えていなかったような気がする。

……  ……

0Y6C0929.JPG
【2012年12月16日11時18分】 しなの鉄道・御代田-平原
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F7.1 1/1600秒 +2/3段補正 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光 三脚使用

でも、珍しく「きれいなヒストグラム」の写真でも、自分自身が納得できなかったり、
「良い画が撮れた」とニヤニヤ、そしてヒストグラムを見て「えーーっ!?」となったり。
ヒストグラムの形と、自分の中の「適正露出」が違うことが少なくない。

0929.png

自分って、自分では決して特異な嗜好の持ち主(= 変態野郎)ではないと思うが...
それでもヒストグラムの形を見て、「会心の1枚」から「撃沈」に変更された写真は、
数知れないのだ。何だか、自分の“目”が信じられなくなってくる。

最近ではヒストグラムの山の位置と形を整えるために露出を決める...などという、
本末転倒なことを(頭の中ではわかっていても)必死になって行っている自分がいる。

悩んでしまうのである。

そう言えば、ご飯にだって好みがある。自分は米の1粒1粒がわかるような、
少しかためのご飯が好きだが、自分に言わせれば「お粥じゃない!?」という
やわらかいのを好む方だっていらっしゃる。

「こしあん」こそが、「あん」本来の味と食感だ!!
と、どれだけ強く主張しても、うちの母のような「つぶあん」派は猛反論してくる。

写真の露出も好みがあって良いのだろうか!?

0Y6C0101.JPG
【2012年11月5日6時36分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡-大庄(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 210.0 mm 露出 F5.6 1/200秒 ISO1600
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

本当は、ヒストグラムがキレイな形になっていないからといって、
失敗写真と決めつける必要なんてないのだろうか。考えるほどわからなくなる。

何か最近の自分は、撮影しながら「ヒストグラム依存症」「ヒストグラム恐怖症」が
確実に重症化しているような気がしてならないのである。

……  ……

でも、今年こそは、もう少し写真の撮り方を勉強して、初心者脱出への足がかりを
掴みたいと思う次第なのである。

ぜひ、この万年素人短髪豚野郎への救いのアドバイスなどありましたら、
コメント欄でお伺いできたら幸いです。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(26)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 5

ミスター仙台

最初に手にした一眼レフは、
中学時代にキャノンのAE-1Pでした。
細かな設定が解らず、
取り敢えずシャッター優先で使っていました。
60Dになった今も
「余り変わらず・・・(汗)」と言った所です。
(細かい設定=面倒)な性格みたいです。
by ミスター仙台 (2013-02-01 12:11) 

johncomeback

最初に手にした一眼レフは、Sonyのα200。
それからαを3台追加購入、レンズも10本以上買ったけど、
撮影はいつも「AUTO」 コンデジで良かったかも(汗)
by johncomeback (2013-02-01 15:35) 

フジトモ

 露出は何時も悩んでいます。
 ヒストグラムも参考にしていますが、納得できないときも多々あります。
 
 デジイチになって底なし沼にはまっている感じです。
by フジトモ (2013-02-01 19:59) 

arail206

最近ヒストグラムにも気をつかうようになりました。リバーサルからデジタルに移行した私は、露出おさえめかな・・。
by arail206 (2013-02-01 22:26) 

あるまーき

コメントありがとうございます。

☆ ミスター仙台さん
自分も設定を変えたことのない項目の方が多いです。ホワイトバランスでさえ、大半はオートで済ませてしまっていますので、カメラの性能を引き出しているかどうか...

☆ johncomebackさん
最近のカメラはオート撮影でも欲しかった写真が得られることが多く、自分もプログラム撮影のままで撮ることが多いです。でも、確かにコンデジの高性能化も著しく、迷うところでもありますね。自分もコンデジをもう1台検討していますが...

☆ フジトモさん
ヒストグラムって、やはり1つの要素として考えるべきなのでしょうが、でも、非常に気になってしまいます。「納得できないときも多々」、自分も同じ事を感じております。

☆ arail206さん
自分は、あくまで好みとして、少し控えめな露出の方が落ち着きがあって好きです。
by あるまーき (2013-02-02 00:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0