SSブログ

17. ツバメの駅にて(上滝線・月岡駅) [探訪!! ちてつ百景]

今日の記事に入る前に。
最近、途絶えているかと思っていたところに、
本文と無関係な内容のサイトへのリンクを貼った宣伝コメントが
複数の記事に対して、大量になされておりました。
その間に、閲覧された皆さまにお詫びしますとともに、
間違っても、そのような不審なリンク先をクリックされないよう、
お願いいたします。

……  ……

久々のこのシリーズ。
早朝の上滝線に、通学列車として残された3連運転。

0Y6C2874.JPG
【2012年8月3日7時24分】 富山地鉄上滝線・月岡-大庄(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F10.0 1/800秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

これの撮影地として、自分が何度となく撃沈を繰り返しているのが
月岡駅周辺の田園地帯。島式ホーム1面の小さな無人駅は
「燕の駅」として知られている。ということは...
……  ……

当然(?)、この曲から。
♪ひゅるり~ ひゅるり~ らら~ は、一度聴いたら忘れない。
森昌子「越冬つばめ」



でも、この記事を書くために調べていて、この作詞が
♪とんで とんで とんで まわって まわって まわって まわ~るぅ~ の
円広志さんだったということを初めて知って、とても驚いた。

0Y6C1355.JPG
【2012年6月26日7時58分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 35.0 mm 露出 F10.0 1/250秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

閑話休題。南富山から「郊外の住宅街」という雰囲気の沿線風景の上滝線は、
1つ手前の開発駅(→ こちら)あたりから、線路の両側に水田が拡がってくる。
その水田地帯にある小さな無人駅が、この月岡駅。

0Y6C8391.JPG
【2012年10月23日7時21分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F6.3 1/60秒 +1段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

現在では、稲荷町から岩峅寺までに、南富山と月岡でしか上下列車が交換できない。
高校生通学輸送の早朝の「3連運転」、これの行き違いもこの月岡駅。
1マニアとしては、「水田地帯で周囲が開けていて撮影しやすい」+「3連の交換」という
<撮り鉄>的ポイントだけで、この駅に降り立ったが...

0Y6C1352.JPG
【2012年6月26日7時57分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F9.0 1/400秒 ISO200
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

でも、この小さな無人駅の佇まいに惹かれずにはいられなかった。
 1921年(大正10年) 富山県営鉄道の駅として開業
 1943年(昭和18年) 戦時統合で富山地方鉄道発足、地鉄の駅となる
開業から90年間、街外れの小さな駅として地元の方に親しまれてきたはず。

0Y6C1357.JPG
【2012年6月26日7時58分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 130.0 mm 露出 F10.0 1/400秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

この駅が「燕の駅」である理由はコレ。もっとも自分はこの貼り紙しか見ていないが。
でも、最近では月岡駅といえば...

0Y6C1358.JPG
【2012年6月26日7時59分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 28.0 mm 露出 F3.5 1/30秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

この映画のラストシーンだろう。小さな駅舎は島式ホームの北端にある。
1直線の線路の向こうには立山連峰の山々、晴れるとホントに美しい。

0Y6C1364.JPG
【2012年6月26日8時02分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 35.0 mm 露出 F10.0 1/30秒 +2/3段補正 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

この石段に腰掛けて、写真を撮れば、気分は三浦友和 ?
「定点比較(?)」を試みたが、早朝の撮影なので逆光で山並みは見えていない。
というわけで、

0Y6C9308.JPG
【2012年11月4日11時03分】 富山地鉄上滝線・月岡駅(車内より撮影)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 110.0 mm 露出 F10.0 1/400秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

先日のイベント列車の車窓から見た、月岡駅の琺瑯看板と立山連峰。

……  ……

では、いつも通り、この駅の様子を観察してみると...

0Y6C2880.JPG
【2012年8月3日7時30分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F11.0 1/250秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

小さな駅舎、最近までどちらが正面玄関なのか知らなかった。
どうやら、駅名板がある踏切側が正面? こちらから乗降したことがない...

IMG_2205.JPG
【2012年5月14日8時06分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX100 IS
焦点距離 9.1 mm 露出 F3.2 1/40秒 ISO400 WBオート

駅舎内は窓口部分がベニヤ板で塞がれた「地鉄の無人駅の標準仕様」、
壁には、他の駅でもよく見かけるこの病院の広告看板。

IMG_2206.JPG
【2012年5月14日8時08分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX100 IS
焦点距離 6.7 mm 露出 F4.0 1/1000秒 ISO400 +2/3補正 WBオート

駅舎を通り抜けて、構内踏切を渡るとあの石段。友和気分を味わうかどうかは
別として、ホームにも病院の広告看板と小さな待合室。
錆びて見えづらくなっているが、下りホームの案内には「有峰口」「立山」という
いまでは直通運転のなくなった駅名も表示されている。

0Y6C1163.JPG
【2012年6月26日6時17分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 28.0 mm 露出 F9.0 1/200秒 +1/3段補正 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

3両編成が余裕をもって停まれる有効長のあるホームとはいえ、
先端部はこんな感じ。信号機の支柱の太さと比べても...
とにかく、立てないほど細いホームなのだ。
(この位置に電車は停車しない上、駅舎から最も遠い側なので危険はない)

IMG_2202.JPG
【2012年5月14日8時04分】 富山地鉄上滝線・月岡駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX100 IS
焦点距離 14.4 mm 露出 F5.6 1/1250秒 ISO400 WBオート

構外から見ると、こんな感じ。白い接触限界標識がホームのすぐ横に見える。
そう言えば、まだ青空の下にあった頃の井の頭線の渋谷駅、あのホーム端も
こんな感じだっただろうか。

……  ……

すっかり日が短くなった。
次に、この駅を訪れるのは、日が長くなる3月下旬か。
20形が元気ならば...の話だが。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(28)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 2

やぶお

あるまーきさん、こんにちは。
富山アルバム…順次拝見しています。
電車のバックに霞む屋敷の樹木が印象深く、
広重の版画を見る思いです。

越冬つばめとはすばらしい!!・・・不倫の名曲をもってきましたね。
森昌子と私は同い年です。
「せんせい」を歌っていたミニスカートでたわし頭の彼女の姿が懐かしいです。(すみません、よけいなことでした)

by やぶお (2012-11-13 20:28) 

あるまーき

やぶおさん

コメントありがとうございます。
屋敷林のある農家ですが、散居村というのでしょうか。富山特有の農村風景は、ちゃんと撮ろうとすると、なかなか絡めづらく、コレといった1枚を撮るのは、来春の「再履修科目」になっております。好きな風景なので、ちゃんと撮っておきたいのですが...

「せんせい」、良いですね。自分も好きな曲です。
とはいえ、あの3人の中では百恵ちゃん派なのですが...

by あるまーき (2012-11-13 23:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0