SSブログ

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(1)宮崎空港駅

年明けに熊本を訪れたい...、それ自体はかなり早くから決まっていた。
そう、「鉄印帳」の旅。先日、北東北と函館を“制覇”して、全国40社の第3セクター鉄道のうち37社の「鉄印」を入手できていた。
最後に残ったのは、南阿蘇鉄道、肥薩おれんじ鉄道、そして、くま川鉄道の3社だった。熊本地震で被災して長期運休になっていた南阿蘇鉄道が、昨年夏に全線で運転再開、最後まで残していた九州の3セクを回ろうと。

でも、その際に「最大のネック」となったのが、くま川鉄道。
旧国鉄湯前線、人吉温泉駅から湯前に至る路線は路線長自体はそう長くはない。でも、熊本(八代)からの肥薩線を含めて球磨川の氾濫により長期運休となっており。JR肥薩線に至っては、鉄道としての復旧も未だハッキリとしたことが見えてこない状況。

くま川鉄道も、人吉側の肥後西村駅までの区間が長期運休、バス代行輸送となっており。復旧の見通しは全然わからない状況。
ただ、湯前側の一部区間だけは列車が走っており。でも、これが...

011_msi00008078.JPG
【2024年1月10日15時49分】 くま川鉄道湯前線・あさぎり駅

明らかに沿線の高校生の通学輸送に特化したダイヤである...と分かる形で。
だから、肥後西村 〜 人吉間の代行バスも休日は運休となり。だからといって、平日に訪れようとすれば列車は早朝と夕方に偏っており。
しかも、人吉温泉駅に行くのも一苦労、JR肥薩線は運休中、熊本などからの高速バス利用...つまり、人吉インターで降りないとならず。

でも、そこに“打開策”を見つけたことが、この旅のキッカケになった。熊本にホテルをとって2泊3日、無理やり回れば1泊2日でも可能だとわかったが、余裕をもったプランにしたのは、せっかく行くなら熊本の路面電車も撮ってみたかったから。熊本の電車にカメラを向けるのは2012年2月以来となる。

熊本から入って熊本から帰ってくる...というプランも可能だったが、ちょっと考えることもあって、10日の朝のヒコーキで宮崎へ、ここから熊本へと向かうことにした。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4