SSブログ

さぁ、最後の「ちてつ顔」を撮りに(前半4)まだまだ、えっちゅうさんごう [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

仕事が忙しくなってきて。この終わりのない忙しさ、気持ち的にも...。
ということでブログ活動は滞りがち。何とか毎晩記事を更新するだけはしているが
気になっているブログも訪問することはできておらず。

そんな中、毎日「nice!」を押していただいている皆さまには感謝しかないわけで。
ちょっと落ち着いてきたら、皆さんのブログを巡回したいと思っている今日この頃。

でも、そろそろ勤務先でも来年度の業務の見通しが出てくる頃で。

s22_DPP_00006345.JPG
【2019年9月26日14時36分】 富山地鉄立山線・本宮駅

来年はもっと忙しくなる...けれど、景気はよくならなさそうなこと“確定”で。
いま、趣味活動ではない部分では溜息しかでないような、そんなところに
居るのである。

ということで、引き続き、9月25日の富山地鉄撮影記。
数ある鉄道線電車の中で、この日のお目当ては14722編成、1962年(昭和37年)に
製造された地鉄の中では現役最古参の電車。でも、3路線100 km近い沿線で
この電車に出会おうとしても、それはなかなか容易ではないのである。

……  ……

2019年9月25日(水)晴れ

このときの、もう1つの“狙い”は4日後に控えた10020形の“LAST RUN”イベント、
そのときの撮影地の“下見”だった。ということで、<変態鉄>らしくないかも
知れないが、何だかフツーの<鉄>ブログのように、やってくる列車の走行写真の
羅列になっているが...。

現地では、ああではない、こうでもない...と悩みながら、ホンのわずかずつ
カメラの向きとズームを調整しながら。
でも、「木を見て森を見ず」は<変態鉄>にとっては“毎度のこと”。

s15_DPP_00006340.JPG
【2019年9月25日12時22分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

背後の、住宅のすぐヨコに紅白の高圧鉄塔があって。それを避けつつ、
地鉄電車はほぼ全区間に渡って、線路の南側に架線柱があるようで。
これは冬の北からの季節風で、万一のとき、架線柱が線路側に倒れ込むのを
防ぐため...なのか、単なる偶然なのか。区間によってはグレーのコンクリート柱に
変更されているが、古レールを編んだタイプのものが主流で。

でも、電車との“重ね方”、そのバランスは気になるところで。

ただ、撮った写真を後になって冷静に見直してみれば、その先、ずっと向こうの
鉄塔が電車の顔の位置に重なっていたことに気がついて。う~ん。

41_DPP_00006383.JPG
【2019年9月25日12時31分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中舟橋(後追い)

あと、この撮影地で気になるのは、ほどよい高さに張られている通信ケーブル。
南からの陽射しを受けて車体に影が落ちるわけで。「だいこん」色の白っぽい
車体に、黒い曲線が写り込むのは意外と気になるわけで。

ということは順光ではありながら、薄曇りの日が最適...ということだろうか。
でも、このとき、これほど「ああでもないこうでもない」と悩みながらカメラを
構えていたことは、実際、29日の“LAST RUN”イベントで少しは役立っており。

正午をまわって。午後の宇奈月温泉に向かうのは特急UN1列車「うなづき1号」。
宇奈月温泉へのアクセスも、新幹線で新黒部乗り換えが主流になってしまって。
平日は1往復だけの設定になってしまった「うなづき」号、14760形が「秋」
バージョンの大型ヘッドマークを掲出して。

42_DPP_00006384.JPG
【2019年9月25日12時34分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

白い「だんこん」色だと通信ケーブルの影が目立つ...と思えば、「かぼちゃ」は
鮮やかな色調なので、こちらも影は気になってしまうのである。

もちろん通信ケーブルというのは、ここにだけあるものではなくて...
だから多少、カメラを左右に動かしたところで避けることができなくて。
「30かぼちゃ」は宇奈月温泉からの第134列車。

43_DPP_00006385.JPG
【2019年9月25日12時37分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中舟橋(後追い)

ダイヤの巡り合わせ上、本線の電鉄富山-宇奈月温泉の電車が続くのだが、
電鉄富山駅を特急UN1列車の後、3分後に“続行”する形で出発しているのは
第133列車。こちらは地鉄の自社発注車「60かぼちゃ」での運転である。

やはり、よく見れば背後の住宅街...その奥の県道の先にある高圧鉄塔が電車の
顔のところを貫いているのである。

ところでお目当ての14722編成には、まだ一度も出会えておらず。
尤も、この地点で撮れたとしても“車体に影が落ちていて...”と納得できない1枚に
なるのは必至な情勢ではあるのだが...

稲荷町の車庫にも居なかったことを考えると、立山・黒部方面の長距離運用に
入ってヤマの方に行っているか、この区間を経由しない上滝不二越線の運用に
まわっているか、2つに1つ。だから、可能性があるのなら立山・黒部方面からの
上り電車。ということで、上り方の踏切が鳴ると(つまり後追いの時は)
期待しながらカメラを構えていたのだが...

44_DPP_00006386.JPG
【2019年9月25日13時04分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

宇奈月温泉からの第136列車で戻ってきたのは17480形。通称「お見合い電車」。
地鉄電車の歴史上、ロングシート車も数多く存在していたが、それでも4ドア車は...
宇奈月からの1時間半をこの電車だと、確かに辛い。
<変態鉄>も、黒部から電鉄富山までこの電車に当たったことがあって。
あのときの“ガッカリ感”といえば...

転換クロスシート車が幅を効かせていた地鉄電車で久々のロングシート電車。
富山では珍しい存在で、地元では「お見合い電車」と呼ぶ人もいるのだとか。
東急電車らしい黄色と茶色のシートモケットがそのまま残っている。

そして、今度は立山線電車が続くところになってきて。

45_DPP_00006387.JPG
【2019年9月25日13時13分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中舟橋(後追い)

すれ違ってやってくるのは、立山ゆき第325列車。ケーブルカー、高原バス、
トロリーバス...と乗り継いで信濃大町まで抜ける「アルペンルート」、
途中一切の“寄り道”をせず、急いだとしても、確か13時頃までに電鉄富山駅を
出発していないと今夜中に信濃大町までたどり着けなかったはず。

そろそろ、立山ゆき電車の混雑も落ち着いてくる時間帯。と、同時に立山発の
電鉄富山ゆきが賑わってくる時間帯に移るのである。

46_DPP_00006388.JPG
【2019年9月25日13時21分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

そして、この撮影で最後。ここまで撮ったらカメラを仕舞おうと心に決めていたのが
立山からの第326列車である。14760形「だんこん」電車。

天気が急変して...ではなく、ちょうど電車の通過するタイミングに合わせて
雲が太陽の光を遮って。青空ではないものの、列車写真としては一番キレイな1枚が
最後に撮れたのが、ラッキーだった。

47_DPP_00006389.JPG
【2019年9月25日13時29分】 富山地鉄本線・越中三郷駅

田んぼの中の畦道を再び、元来た方向へ。徒歩10分程度で越中三郷駅である。

この駅、地鉄らしい...というか、旧富山電鐵のときからの歴史を感じさせる駅構内。
手つかずのまま残っているのである。拙ブログ初期の記事(→ こちら)で詳しく
取りあげたのだが、7年が経って、それでもまだ駅の雰囲気は変わらず。

構内踏切の先に、短すぎる上屋があって。7年前の記事で取りあげている広告板は
ちょうど、上りホーム端のこの写真の位置にあったのだが現在は撤去されている。

48_DPP_00006390.JPG
【2019年9月25日13時30分】 富山地鉄本線・越中三郷駅

向かい側の下りホームも同じつくりになっていて。
石積みホーム、白と赤のペイントは電車の停車位置目標を示している。

よ~く見ると、写真の左隅の柱には「えっちゅうさんごう」、紺色の琺瑯看板が
残っている。駅ホームの琺瑯看板と「皇國晴」は地鉄の駅のシンボルである。

49_DPP_00006391.JPG
【2019年9月25日13時37分】 富山地鉄本線・越中三郷駅

そんなホームに進入してくるのは、第1036列車。上市からの電鉄富山ゆきは
越中三郷駅を13:38発。これで電鉄富山駅に戻れば52分着。ホテルのチェックインに
ピッタリのタイミング。ホテルに戻ってゆっくりしよう...と思っていた。

でも...

電鉄富山駅到着を告げる自動放送が流れて、カメラを持って立ち上がろうとしたら...
ゴールデンボウルの裏を抜けると、一瞬、中央郵便局前の交差点が見える。

そこに居たのが、ぬぁんと...

これなら、もしかして間に合うかも...

大急ぎで改札を抜け、コンコースを急いで。駅前広場に出たところで...

50_DPP_00006392.JPG
【2019年9月25日13時53分】 富山地鉄市内軌道線・電鉄富山エスタ前-富山駅

市内軌道線のデ7018号車が見えて、ちょっと慌てて。
となれば、折り返してくる姿を撮らずには戻れない!! (つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。