SSブログ

20171015「鉄道の日」イベント @ 水島臨海鉄道(1) [水島臨海鉄道キハ20]

10月14日は「鉄道の日」、もともとは“鉄道記念日”という国鉄内部の記念日
だったはず。旧暦の関係で日付は一致しないのだが、明治時代、新橋と横浜の間、
官営鉄道の最初の区間が開業した日である。

90年台に入って、お役所主導で全国の鉄道事業者に大号令!!
「10月14日(の前後)にイベントをやりなはれ!!」と。
そのおかげで10月、11月というのは<鉄>にとっては散財必至の忙しい時期に
なってしまったのである。
毎週末のように、どこかで車両基地公開などのイベントが催されている。

「ウチの会社なんて、10月14日に合わせてイベントやっても、
どうせ、みんな他所に行っちゃって誰も来ないから~」

担当者の方に伺うと、そんな自虐ネタで周囲の笑いを誘いながら、11月に入って、
かなりディープなイベントをやる鉄道会社もあるが...(← どこでしょう!?)
今年は、その10月14日が土曜、ということもあって、14・15が“イベント・ラッシュ”

001_DPP_00002221.JPG
【2017年10月15日13時37分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

10月15日、<変態鉄>の仕事の休みにピッタリ合わせて...(← 自意識過剰!!)

公式サイトに告知が出て以来、楽しみにしていた。
もちろん、倉敷貨物ターミナルで行われる水島臨海鉄道「キハ205体験乗車」に
“参戦”を決めたのである。

9月14日の出社前、新宿駅の“みどりの窓口”に立ち寄ったことは言うまでもない。
……  ……

2017年10月14日(土)曇り一時雨

<変態鉄>も会社員。この日の勤務は22時上がりだが、なぜか21時の新宿駅。
駅構内で簡単な夕食を済ませたら、中央線快速で東京駅には21時半。

9番ホームに上がると、やはり雰囲気が違うのである。
“上野東京ライン”の開業で、一気に「通勤電車の途中駅」に成り下がった
「東海道本線・東京駅」、4ドアの通勤電車が慌ただしく発車していく中、
大きな荷物にお土産の入った紙袋を提げた人々...、長距離列車の発着ホームに
相応しい雰囲気が、ちょっとだけ戻ってくるのである。

002_DPP_00002207.JPG
【2017年10月14日21時30分】 東海道本線・東京駅

「下がって下さ~~~い、ご協力願いま~~~すっ!!!」

接近放送に被せるように、駅員さんのマイク放送。言葉遣いこそ敬語だが、
ちょっとキレ気味の声。

それでも、全く動じないのはホーム端ギリギリでカメラを構えるお兄さん。

図々しさでは誰にも負けない -- そこには自信のある<変態鉄>でも、
ちょっと驚きの強心臓の持ち主みたい。
何度注意されても、周囲の人が声をかけても、タイフォンを鳴らされても
あの位置でカメラを構え続けて。最後は運転士さんの方が根負けしたのか!?
普段以上に、ゆっくりゆっくりと入線してきたのだった。

003_DPP_00002208.JPG
【2017年10月14日21時47分】 東海道本線・東京駅

「業務放送、9番、5031Mは準備できましたらドアお願いします」

サンライズ号は入線は早いのだが、ホームに入って10分ほどしないとドアが
開かないのである。

でも、ホーム端へ写真を撮りにいく訳にはいかないのだった。

shower_card.jpeg

乗り込んだら、自分の個室にカメラバッグを、それこそ投げ入れて。
急ぎ向かったのは10号車のラウンジ。

「予想通り!!」
11号車まで続く行列ができていたのは、シャワーカードの販売機。
無事、確保できたのである。ちなみに発車前には「売切れ」表示になっていた。

さて、シャワーカードを無事入手したら、ホームへ。

004_DPP_00002209.JPG
【2017年10月14日21時47分】 東海道本線・東京駅

前7両が「瀬戸」髙松・琴平ゆき、後7両が「出雲」出雲市ゆきである。
ちなみに、どうでも良いが車内の英語放送では
“The sleeper limited express SUNRIZE IZUMO, bound for IZUMO CITY”
とアナウンスされる。「出雲市」駅の英語名は“IZUMO CITY”になるみたい。

s2_DPP_00002158.JPG
【2017年10月14日21時49分】 東海道本線・東京駅

東京駅ホームの有効長は電車15両分、14両編成の「サンライズ瀬戸・出雲」号を
余裕を持って撮れるのは新橋側。常磐線特急と並んで停車する姿に、いまだ、
<変態鉄>は、違和感があるのである。

横浜駅を発車した後、シャワー室へ。
日付が変わる前に寝ることにしたのだった。

……  ……

2017年10月15日(日)雨

目覚めたのは6時前。B寝台個室「シングル」は“2階建て構造”。自分の部屋は
何というのか、ドア付きのロフトベッドのような感じ。
そのベッドに覆い被さるように、ちょうど車両の屋根肩部分に、曲面ガラスの
大きな窓がある。カーテンを開けると、外は薄暗くそこには雨滴がいっぱい。

嗚呼。分かっていたこととはいえ、雨だとちょっと気が重いのである。
洗面を済ませば「おはよう放送」、岡山駅に到着。

005_DPP_00002211.JPG
【2017年10月15日6時25分】 山陽本線・岡山駅

改めて「サンライズ出雲」号の後ろ姿を。ここまで来れば「いよいよ!!」、
岡山駅を出発すれば、15分ほどで倉敷駅に到着である。

改札を出て階段を下り、路地に入ったところに...

006_DPP_00002213.JPG
【2017年10月15日6時52分】 水島臨海鉄道・倉敷市駅

懐かしい...といっても1ヶ月ぶりの訪問なのだが、倉敷市駅である。

この日、倉タ...倉敷貨物ターミナルで行われる「キハ205体験乗車」には、
倉敷市駅で7:30から発売になる、この日限定の「1日フリーきっぷ」を入手するのが
条件とされていた。この「1日フリーきっぷ」の中に体験乗車の整理券が
入っている...ということ。

007_DPP_00002212.JPG
【2017年10月15日6時51分】 水島臨海鉄道・倉敷市駅

7時前に到着すれば、すでに見知った顔も。でも、あいにくの天気もあってか
思ったほど行列は長くなっておらず。自分も「フリーきっぷ」の列に
加わったのだった。

001_IMG_20171023_0001.jpg

予定を少し早める形で、7:25頃に発売開始。無事、入手して。

それから、“新ネタ”も数多く加わったグッズ販売。「くじ引き」では、
ちょっと申し訳なくなってしまうくらい「アタリ」を連発したのだが...
それら“散財の成果”というか“戦利品”については、後日、別記事で。

この日、<鉄>として、水島臨海鉄道の「鉄道の日イベント」注目のポイントは
倉タの体験乗車会の他、キハ30・37・38形式の日中運行というのがあった。
それを撮ってから倉タに向かえば良いと思っていたのだが...

……  ……

キハの出庫は9時半過ぎ。まだ1時間半くらいあって。

「慣れ」というのは...、この日は、弥生駅か西富井駅でキハ30・37・38を駅撮り
その後、倉タに向かえば良い...、

具体的な撮影プランを全く考えずに来たのだった。

009_DPP_00002215.JPG
【2017年10月15日7時49分】 水島臨海鉄道・倉敷市駅

ということで、8:00ちょうど発の三菱自工前ゆき、MRTがホームに入って
来たのを見て、何となく...何となく乗ったのだった。

010_DPP_00002214.JPG
【2017年10月15日8時21分】 水島臨海鉄道・第11列車(MRT301)車内

車内にも“同業者さん”の姿が目立っており。
もちろん、この中吊りポスターも。

さて、その第11列車、MRT301の単行に乗ってからも<変態鉄>は迷っていた。
キハ30とキハ37のすれ違いシーンを撮るのなら西富井駅か弥生駅、でも、どちらも
吹きさらしの高架ホーム。そこで2時間近く待つ気にはなれなくて。

まさに何となくやって来たのは終着の三菱自工前駅だった。(つづく)

……  ……

前記事で書いた通り、22日昼頃からソネブロ自体が非常に不安定な状況になり、
15時頃には解消されました。

(参照)http://blog-wn.blog.so-net.ne.jp/2017-10-23(ソネブロ公式)

が、復旧後も写真のアップができない状況が続いたり。なかなか思い通りに
記事をアップできない状況が続いていますが、少しずつ、アップしていきたいと
思いますので、読者の皆さまにおかれましてはご理解いただけますよう
よろしくお願いいたします。

つきましては、しばらくの間、記事をアップする時刻が不規則になりますが、
ご了承下さい。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。