SSブログ

絶対に撮りたくて、再び富山(3)やはり稲荷町。 [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

まず、今日の話題に入る前に。
何だか<撮り鉄>遠征をしすぎたようで、“撮影記”が溜まっております(笑)。
“在庫処分”ではないですが、アップするのが「1日1話」以上のペースになっています。
この記事は、常願寺川鉄橋で憧れの編成を捕獲した夕方(→ こちら)、
その帰り道でのお話です。よろしければ、そちらからどうぞ。

2012年10月22日(月) 快晴

常願寺川鉄橋で、いきなり巡り会えた14722編成、あの「二枚窓地鉄顔」。
なぜか、いま撮ったこの編成は電鉄富山16:40発の立山線で折り返す...
と確信していた。地鉄の車両運用は複雑怪奇。夕ラッシュ時間帯にかかり、
イレギュラーな運用も増えるはず。でも、自分にもよくわからないが確信していた。

……  ……

荏原 16:25発の電鉄富山ゆきに乗ると、14722編成を稲荷町で“迎撃”できる。
駅撮りとはいえ、この編成を稲荷町の下りホームで撮ったことはない。
稲荷町といえば地鉄の車庫・工場併設の駅。実は往きの電車から見た稲荷町の様子に
気になることがあったのも、ここを下車駅に選んだ理由。

「60形かぼちゃ」の上市ゆきで試し撮り。
この次にやってくるのが、お目当ての編成のはず。

0Y6C8167.JPG
【2012年10月22日16時38分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F5.6 1/60秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

高校生たちがホーム上でふざけあっている。
これをどうカットするかが、撮影者の腕の見せ所!?
件の高校生の処理は中途半端な構図だが、
カーブしたホームに予想通り、あの編成が入線してきた。

0Y6C8178.JPG
【2012年10月22日16時39分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 135.0 mm 露出 F5.6 1/125秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

行き違いのため、しばらく停車。
入線時には消灯していたヘッドライト、停車中に点灯したのもラッキー。
「暗くなってきたから」なのか「撮影者(= 自分)へのサービス」なのか
真相はわからないが...。

0Y6C8233.JPG
【2012年10月22日16時50分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 85.0 mm 露出 F5.0 1/100秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

さて、この稲荷町の車庫。さきほど荏原に向かうときに電車から見ると、
10026編成が2連にされて奥の留置線に入って、増結クハたち3両の恥ずかしい部分が
丸見えだったのが気になっていた。しかも、あらぬ位置にデキホキの姿も。
慢性的車両不足に悩んでいるという地鉄、とうとう「封じ手」だった、
10026編成の2連運行でもする気になったのか、それなら撮るしかない...と
妄想していたのである。

でも、14722編成が岩峅寺に向けて出発した後、構内を見渡してみると
10026-10025編成は「上滝朝3」仕様の3連に戻されて定位置。

し・か・し、

なにやら黄色いディーゼル機関車が構内走行中。初めて見る姿だ。

0Y6C8200.JPG
【2012年10月22日16時43分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 275.0 mm 露出 F5.6 1/100秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

庫の前で一旦停車。若い職員とベテランの方が声をかけあって足回り確認中。

0Y6C8207.JPG
【2012年10月22日16時44分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 200.0 mm 露出 F5.6 1/125秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

ベテランの方が、身軽に乗り込むと、いきなりの空中浮揚!! ← 大袈裟!!
宙に浮いた機関車(← 浮いていません!!)、その車体が回転を始めた。

0Y6C8213.JPG
【2012年10月22日16時44分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 235.0 mm 露出 F5.6 1/80秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

よく見ると、若い方の職員が手で押して回している。

0Y6C8222.JPG
【2012年10月22日16時44分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 275.0 mm 露出 F5.6 1/100秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

180度回ったところで、車輪の様子を観察し、2人で声をかけ合いながら...

0Y6C8224.JPG
【2012年10月22日16時45分】 富山地鉄本線・稲荷町駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F5.6 1/80秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

着地成功!!
台車の状況を何度も見直してから、2人は機関車のもとを離れていった。

……  ……

さて、いつも通りの静けさを取り戻したかに見える稲荷町。
10026編成も定位置だが、普段の姿とはちょっと違う。
そう、その右奥では...

上市をネグラとするはずのホキたちがデキとくっついているのだ。
「今シーズン、2回目のデキホキ工臨が明日あるのか!?」
テンションは上がる。とりあえず、デキホキ編成の姿写真を...と、
3番ホームの先端まで行ってみたが、デキの位置はホーム端の遥か先。

0Y6C8255.JPG
【2012年10月22日16時58分】 富山地鉄・稲荷町駅付近
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F8.0 1/15秒 +2/3段補正 ISO400
絞り優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

すかさず、改札を出て(← フリー切符の効用!!)線路沿いの道路から。
夕方の撮影だったので、ビミョーな光線状態だが、でも影が落ちずにスッキリ。
満足して、稲荷町 17:07発の南富山経由岩峅寺ゆきに乗り込んだのだ。

0Y6C8264.JPG
【2012年10月22日17時14分】 富山地鉄市内線・南富山駅前電停
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F5.0 1/15秒 +1段補正 ISO1600
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

「暗くなってから、一体どこに行くの!?」
どこにも行かない。無意味なラウンドトリップ発動である。
南富山で下車、市内線で富山駅前まで戻ってきたのである。

……  ……

この日の夕食は新富町電停近くの「大喜」でブラック(メニュー上は「中華そば」)。
「なぁ~んだ、ラーメンかぁ」などと言うことなかれ。
極濃醤油スープ、固めの太麺、具は大量の煮豚(チャーシューではない!)とネギ。
ブラックの由来は、麺も具も全てを黒く染めるほどのスープ。
大量の塩分、油分、それからガツン!!とくる黒胡椒、これが結構気に入っている。
「卵あり」なんて軟弱なことは絶対しない。でも、ご飯なしではムリかも。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(26)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 4

さといも野郎

なんと、その場で方向転換できる車両があったとは!!(@o@)
by さといも野郎 (2012-11-10 19:07) 

あるまーき

さといも野郎さん

コメントありがとうございます。そうなんです。
地鉄には、こうした黄色いディーゼル車が事業用・除雪用に使用されています。これらが、ジャッキアップして方向転換するというのは知っていましたが、間近で見ること、撮ることができたのは今回がはじめてです。
結構、驚きました。
by あるまーき (2012-11-10 23:06) 

T_saga

この保線車両、新魚津の側線でニートしているのを目撃しました。
まさか稲荷町に遊びに来ていたなんて。そしてまさかのジャッキアップ→方向転換シーンを撮影されるとは、あるまーきさんの「地鉄運」もまだまだいい感じのようですね。
by T_saga (2012-11-13 01:19) 

あるまーき

T_sagaさん

地元ならではのフォローコメントありがとうございます。
なるほど、新魚津常駐なのですね。記事を書いているときは気にしていませんでしたが、確かに「ディーゼル機関車」ではなく、「保線用のモーターカー」といった感じですね。黄色い車体だけで安易に書いてしまいました。この黄色いモーターカーが稲荷町構内を忙しなく動き回っていましたが、14722様に気をとられていて、あまり見ていなかったのが残念でなりません。
by あるまーき (2012-11-13 02:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0