SSブログ

201607-08 暑くて熱い富山へ(10)早朝の月岡に...でも... [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

今日の話題に入る前に。ようやく、「回線終端装置」の修理の人が来て。
どうやら電源部分の不具合だったみたいで。普段通りのネット環境に復帰した
わけでして...

仕事から帰ってきて、扇風機が蒸し暑い空気をかき回しているだけの部屋で
この記事をアップしているわけで。皆さんのブログへも少しずつ、訪問を再開して
いきたいと思っているわけで...。

さて、8月最初の朝を、<変態鉄>は富山駅北のあのホテルで迎えていた。
5時前に起床し、前夜、コンビニで買っておいたパンで朝食を済ませると...


……  ……

2016年8月1日(月)くもり

急ぎ、準備を済ませて電鉄富山駅に向かったのだった。
そう、久々に上滝不二越線、早朝の通学列車運用の10020形3両編成を撮りに。
もちろん、向かう先は月岡駅。

でも、その前に。何だか、そんな予感がして。

DPP_5115.JPG
【2016年8月1日5時34分】 富山地鉄・電鉄富山駅

電鉄富山 5:50発が上滝不二越線の「南富山経由岩峅寺ゆき」始発電車。
それに余裕を持ってきたのは、直前に発車する立山線の「寺田経由岩峅寺ゆき」に
何だか、この14722編成が入っていそうな気がしたから。

それが何と予想通り!!
「かぼちゃ電車」10030形と共通運用になっている、たった1本だけの14720形。
なかなか出会えない、この2枚窓の電車を撮れた時点で大満足だった。

「今日はツいている!!」
<鉄>運の高さに、テンションも上がって。

DPP_5116.JPG
【2016年8月1日5時37分】 富山地鉄・電鉄富山駅

2番ホームに入線してきた、自分が乗る上滝不二越線電車は16010形。
やはり、乗るならリクライニングシートの、もと西武特急である。

まだ、朝早く人も疎らな電鉄富山駅で貴重な並びシーンを。

そうこうしている内に14722編成の発車時刻!!

「しまった!!」、ホームの先まで追いかけたのにEOSくんの設定はプログラムAE。
明るさに応じて、シャッター速度と絞りをカメラが計算してくれる設定である。
早朝6時前、しかも空はドン曇り、“1/20秒”の表示に、「被写体ブレ決定!!」と
絶望感を感じながらも、でも、とりあえず、必死にシャッターボタンを押した。

鉄道写真のマニュアル本を見ても、よく「ゼロ角度」という語が出てくる。
走る電車を撮るとき、(当たり前だが)真っ正面から見る位置だと、
列車のみかけの速さが最小、というか、理論上0になるのである。

DPP_5117.JPG
【2016年8月1日5時38分】 富山地鉄・電鉄富山駅(後追い)

ホームを出てポイントを渡って下り線に合流する、その瞬間に賭けたのだった。
この、走行写真を撮るには最悪に近いコンディションの中、1枚だけ。
何とか写し止めることが出来た。

……  ……

月岡駅には6:12着。乗ってきたレッドアローの折返しは月岡駅に6:40に
戻ってくる。そのとき、この駅で交換する下り電車が10020形。

駅の構内外れ、踏切付近でカメラを構えて並び写真を撮ることにした。

通票閉塞だった頃の名残だろうか、この駅も、電車は右側通行ですれ違う。
すぐ背後の踏切が鳴って、先にクハ175号車を先頭にして、10020形3連が到着。
それとほぼ時を同じくして、急カーブのホームの向こうから16010形が。

s1_DPP_5045.JPG
【2016年8月1日6時38分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡駅

この並びが撮りたかった。

DPP_5118.JPG
【2016年8月1日6時39分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡駅

月岡駅を発車して大庄駅に向かっていく、かつて、何度も撮った地点。
とはいえ、駅を挟んで反対側から。望遠300ミリではちゃんと撮れるはずもなく。
思いっきりトリミングしている。

この電車はすぐに折り返してくる。

DPP_5119.JPG
【2016年8月1日7時03分】 富山地鉄上滝不二越線・大庄-月岡

どこで撮ろうかとちょっと迷ったのだが、今度はホームの大庄側へ。
雨は落ちてこなったが、いつ降り出してもおかしくない空模様。灰色の雲が
ひろがって、露出も得られなかった。駅から離れずに減速しているところを撮るしか。

でも、先頭モハ10025号車にパンタがあるのは分かっていたが、
その位置について考えすぎてしまった挙げ句、“串パン”、何とも心残りな。

DPP_5120.JPG
【2016年8月1日7時04分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡駅

朝7時、かつてはクハつき3連の2本目がやって来たが、173・174号車の退役で
3連の2本目は「ダブルデッカーエキスプレス」の運用に変更となって久しい。

下り方の方が、カメラは構えやすいのだが、こちらで撮るとクハの顔が...

DPP_5121.JPG
【2016年8月1日7時04分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡-大庄(後追い)

何だか“満足”にはほど遠い出来映えだった、ちょっと残念な「早朝の月岡に~」。
岩峅寺まで行って折り返してくる「ダブルデッカーエキスプレス」で富山に
戻ることにした。そう、早く戻れば久々にホテルでゆっくりと朝食が...

<鉄>の世界には「早起きは3本の得」という諺がある。
簡単に言えば、朝早く起きて撮影に出向けば、貴重な列車を3本多く撮れる...
ということだろうか。特に<変態鉄>のように旧型の車両に惹かれる者としては
やはり、お目当ての車両は、一番忙しい時間帯、つまり平日朝ラッシュに走る
ケースが多い。10020形だってそうなのである。

でも...

ホテルの朝食が気になって早めに引き上げるような、<ダメ鉄>。
ダブルデッカーエキスプレスの到着をホームで待っていた<変態鉄>、
少しだけ先着したのは、下り岩峅寺ゆきだった。それが何と...

DPP_5122.JPG
【2016年8月1日7時30分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡駅

そう、立山線を1往復した14722編成が今度は上滝不二越線に入って。
今思えば、ここで、ダブルデッカーに乗るのをやめて、再び線路端に戻れば、
20分後に戻ってくる折返し第608列車の14722編成を撮ることができたはず。

でも、そのときの<変態鉄>、ホテルの朝食!!
オシャレなレストランで、ご飯はお替わり自由なのである。その誘惑に...

「ふんっ、まぁ、良いさ!! 
次に撮りに来たときに14722編成を思う存分、撮ってやる!!」と、
意味の分からないことを呟いて、自分を納得させながら電鉄富山ゆきに。

稲荷町を出ると上下列車の行き違いは、南富山と月岡の2駅しかできない。
あとは、一応、終点の岩峅寺駅。だから、朝ラッシュ時は月岡、南富山の両駅で
必ず列車交換がある。乗降が済めばドアを閉めて反対列車の交換を待ち、
到着と同時に発車するのが、地鉄の“流儀”。下り電車がちょっと遅れているみたい。

ぼんやりと車窓を眺める<変態鉄>の目に飛び込んできたのは...

s2_IMG_6256.JPG
【2016年8月1日6時38分】 富山地鉄上滝不二越線・南富山駅(車内より撮影)

ぬぁんと!! 運用を終えて稲荷町に入庫しているはずの10020形3連だった。
そう、このとき立山線の本宮-立山間が大雨被害で運転見合わせが続いていた。
聞くところでは、立山駅で折返し待ちをしていたまま、取り残された電車が
あったそうで、車両不足の折、急遽、10020形も2往復目に入ったのだろうか!?

つまり、先ほど月岡駅で思い直して撮影に戻っていれば、“2枚窓ちてつ顔”が
月岡駅のホームで並ぶ瞬間を目にしていたはずなのである。

これは流石にショックだった。この顔の電車が撮りたくて、2011年以来、頻繁に
富山に通っていたわけで...、そのビッグチャンスをすぐ目の前にして...、
それも、ホテルの朝食に目がくらんで、である。嗚呼。

和洋折衷の朝定食(1,500円)を食べながらも、心の中では...

済んでしまったことにクヨクヨするのが<変態鉄>の性格である。

「ああ、あのとき...」といつまでも思い続けるタイプ。う~ん、ショック!!

01_DPP_5057.JPG
【2016年8月1日8時59分】 富山地鉄・電鉄富山駅

朝食後は急いでチェックアウトを済ませ、再び電鉄富山駅へ。
そこには、ちょうど“残業”を終えて戻ってきた、あの3両編成の姿が。

DPP_5123.JPG
【2016年8月1日9時00分】 富山地鉄・電鉄富山駅(後追い)

信号が変わって、やがて、静かに稲荷町へと引き上げていく姿を撮ったのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0