SSブログ

水海道車両基地公開(1)Prologue [常総線のキハとその仲間たち[関東鉄道]]

以前にも書いたかも知れないが、自分の年内の勤務、
仕事の内容と曜日の巡り合わせの関係上、クリスマス前の週までは、
毎週、金曜から土曜にかけて、自分は忙しさのピークを迎える。
あと少しなのだが...、限界に達しつつある自分の精神状態。

上の者は、実態も見ずに、「チームプレー」だとか言っているが、
どう考えても“個人戦”の色が濃い業務なのである。
だから、週の後半はイライラの連続。皆さんのブログへの訪問もままならず...

申し訳ありません。日曜日には、皆さんのブログにお邪魔したいと。
そんな感じで、今日も薄めの記事で失礼してしまおうかと。

0Y6C5966.JPG
【2013年11月3日11時46分】 関鉄常総線・水海道車両基地
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 65.0 mm 露出 F10.0 1/320秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

「鮮度落ちにも程がある」というレベルだが、
今月初め、11月3日の日曜日、関東鉄道常総線開業100周年イベントとして、
同線の水海道車両基地で行われた車庫公開イベントでのスナップをご紹介したい。

……  ……

2013年11月3日(日)晴れ

土曜日は23時近くまで仕事、家を出たのは6時半。
余裕を持って出発したのには理由があった。秋葉原 7:45発のTX線、
いつもの通り、守谷駅で乗り換えて8時半過ぎには水海道駅に到着した。

IMG_0363.JPG
【2013年11月3日8時13分】 関鉄常総線・守谷駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 13.4 mm 露出 F5.6 1/250秒 ISO1600
シャッター優先AE CONTINUOUS AF WBオート

守谷駅でも、先日、捺したスタンプの隣にはこのイベントの告知が出ていた。
さて、車両基地公開イベントは10時から。
でも、水海道駅にこれほど早く来たのには、理由があった。

水海道駅と隣の小絹駅の中間地点にある水海道車両基地、最寄り駅は水海道、
でも、駅から歩けば相当な距離。だから、自社の路線バスでシャトルバスを運転するが
10時開始に合わせて、水海道 → 車両基地のシャトル列車が1本だけ運転。

しかし、こちらが「先着200名限定、乗車記念硬券進呈!!」とのこと。
「先着●名様限定」という言葉に弱い自分、これが狙いだった。

IMG_0364.JPG
【2013年11月3日8時39分】 茨城県常総市・水海道駅付近
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 5.4 mm 露出 F5.6 1/1250秒 ISO1600
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

プラカードを持った関鉄職員さんの案内で行列の最後に並ぶ。
水海道駅舎の玄関付近から伸びていた行列、この後もどんどん伸びて、
9時過ぎには、ぐるっと回って駅舎の横の駐車場の方まで達していた。

shattletrain_ticket.jpeg

何度かの人数確認の後、9時20分、お目当ての記念硬券と車両基地公開イベントの
パンフレット類が配付された。

mitukaido_20131103_schedule.jpeg

こういう、簡潔にまとめられた“タイムスケジュール”が配付されたのは、
ありがたかった。<変態鉄>の狙い目は...

「(1)だけかなぁ、まぁ、せいぜい(2)と(3)かなぁ~」

そう、このとき、<変態鉄>は、あろうことか、
「眠たいし、さっさと引き上げよぉ」と思っていたのである。

……  ……

この記念硬券を受け取った者から、改札を通って、手前側の1番ホームへ。
列車の入線は10:08頃、発車は10:13と伝えられた。

ホーム端に陣取って到着列車を撮影する人、ホームのベンチで休憩中の人...、
でも、風が吹いて肌寒いホームで過ごす30分は長かった。

イベントは10時から。車両部品即売会に狙いを定めた“蒐集鉄”たちは、
この列車には見向きもせず、駅の南口から出発するシャトルバスで先行する模様。
青い車体の関鉄バスが、満員の見学客を乗せて出発していく様子を見ながら、
自分はホームで立ったまま、時間を潰していた。
(眠たくて動き気力がなかった<ダメ鉄>なのだった。)

IMG_0367.JPG
【2013年11月3日10時01分】 関鉄常総線・水海道駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 73.7 mm 露出 F6.3 1/1250秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

10時少し前、取手から到着した水海道止まりのキハ2100「開業100周年」HM付編成。
降車が済むと、普段の列車では見られない、北水海道方の留置線に引き上げ。
「臨時」幕を掲出して...

IMG_0369.JPG
【2013年11月3日10時09分】 関鉄常総線・水海道駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 25.7 mm 露出 F5.0 1/1250秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

1番ホームに転線してきた。
ドアが開いた瞬間、座席を狙う人はむしろ少数派。
運転台直後の“カブリツキ”に陣取る人が予想以上に多く、そこだけ異様な混雑。
自分は中間付近のロングシートにカメラバッグを放り出して、出発前の姿を。

発車直後の車内放送では「11月1日に開業100周年を迎えた」ということが添えられた。
本線から転線して、左に逸れると、水海道車両基地。

構内の小絹側、本線から最も遠い位置にある洗車台の所でスイッチバック、
検修庫の中を通り抜けて、物販コーナーの置かれた詰所前に到着。

「キハ102体験乗車イベント」のコースを経由しての到着となった。
このルートは昨年5月のキハ310形撮影会イベント列車と同じ経路だった。

0Y6C6101.JPG
【2013年11月3日12時27分】 関鉄常総線・水海道車両基地
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 18.0 mm 露出 F11.0 1/400秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

到着した時点で、すでに会場にはすでに凄い人出。
見学者たちの熱気を感じるような、イベント会場だった。

……  ……

「おいっ!! ここで終わりかよ!!」と怒らないで下さい。
明日の仕事の準備が全然終わっていないのです。

そう、いま、ブログを書いていること自体が、溜まりにたまった仕事からの“現実逃避”。
さぁ、シャワーを浴びたら、諦めて仕事しよっ。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]

(1)
当ブログのコメント欄、画像認証は「263523」です。
ご面倒をおかけしますが、セキュリティの問題ということで、ご了承下さい。

(2)
<非鉄>ネタで気楽につくるサブブログ「金失いの道すがら」は現在更新停止中です。
閲覧は可能ですので、こちらのリンクよりお越し下さい。
こちら → http://moha14722since1962.blog.so-net.ne.jp

(3)
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。

nice!(26)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 4

ma2ma2

関鉄常総線は未だに乗った事がありません(^^ゞ
by ma2ma2 (2013-11-23 11:27) 

あるまーき

ma2ma2さん

コメントありがとうございます。
そうですね。常総線って、沿線に有名な観光地があるわけでもなく、関東平野を走り抜けるだけなので風光明媚な車窓を楽しめるでもなく、人気の車両が走っているわけでもなく...
地元の方以外、なかなか訪れることのない路線ですね。
でも、東京から近くにありながら、ローカル線を楽しめる路線ですので、ボーッとしながら乗り通して見るのも楽しいかも知れません。
by あるまーき (2013-11-23 23:05) 

johncomeback

お仕事ご苦労様です。
20年前を振り返ると、30代半ばって仕事量と報酬のバランスが最悪
でした。現場で最も貢献している時期なんですが・・・ここを上手く乗り
切れば、後はマネージャーとして報酬も期待できたのですが、
20年前と今では環境が激変してるからなあ~
なんのアドバイスにもならず、申し訳ありません(*´∇`*)
by johncomeback (2013-11-23 23:17) 

あるまーき

johncomebackさん

コメントありがとうございます。ご心配をおかけしました。
報酬とか労働条件はさておき、仕事自体は充実していて楽しいのですが、そもそも自分のいる業界は、生まれて潰れて、企業の移り変わりが激しい上に、業界全体が今後斜陽化しつつ激変期を迎えるのはほぼ確実な情勢。現実には、なかなか大変なのです。

でも、愚痴だけ言っていても仕方ないですし、好きで入った世界なので、いまの環境でベストを尽くしていまの仕事に向かっていきたいと思っています。あとで振り返って、いまが「良かった」と思えるように頑張って行きたいと思います。激励のコメント、ありがとうございました。

by あるまーき (2013-11-24 00:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0