SSブログ

豊橋へ、福井へ、Tramを撮らむ!!(3)公園で余生を送るトラムたち [保存車・廃線跡]

今日は久々の公休日。出かけても良かったが、風も冷たいし...
自宅でゴロゴロしながら過ごした。

そう、今日から大相撲11月場所、その初日だったのに...
フィギュアスケート放送のため、NHK総合の大相撲中継は何と17:00からの1時間だけ。
せめて、自分の公休日だけは、ちゃんと15時から大相撲を放送してもらいたい。
そんな身勝手なことを思いながら、過ごしていたのである。

さて、<鉄>ネタの中でも、相当に地味な分野であることは疑いようのないシリーズ、
それを思いっきり、引っぱっている。何だか、お読みいただく皆さんに対して、
申し訳ない気持ちにすらなるのだが、路面電車ネタが好きなのは書いている本人。
諦めて、もうしばらくお付き合いいただきたい。

0Y6C4487.JPG
【2013年10月28日11時07分】 愛知県刈谷市・交通児童遊園
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 50.0 mm 露出 F14.0 1/500秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

とはいえ、まだ、話題は目的地・福井に向かう途中なのである。
今日・明日は名古屋市電の保存車の話題。名古屋の街をくまなく走り回っていた
市電の全廃は1974年(昭和49年)、自分が生まれる4年前のことである。
40年近くが経過し、荒廃して解体撤去となった保存車も多いようだが、
いまでも良好な状態を保っているものもある。

豊橋での撮影を終えて、名古屋に向かう前にこれらに“寄り道”してみた。
……  ……

2013年10月28日(月)晴れ

豊鉄東田本線の撮影を終えて、豊橋駅に戻ってきたのは10時過ぎ。
JRの改札口では新所原付近での人身事故で東海道線に遅延とのこと。
「どうしよ~!?」、でも、下り方面には今のところ影響はないみたい。

ホームに行くと10:21発の新快速・大垣ゆきが発車間際。

01_0Y6C4412.JPG
【2013年10月28日10時50分】 東海道本線・刈谷駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F9.0 1/200秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

「あれっ!?」
意外にも311系電車だった。岐阜に頻繁に通ったのは1991年頃。
その頃の東海道本線の“エース”だった。後継の313系に新快速運用を譲って
普通電車で余生を送っていると思っていたら、「新快速」の前面幕も誇らしげに
311系の俊足ぶりを何年かぶりに楽しむことができた。30分ほどで刈谷。

駅の南口を出て左の方へ、線路沿いの道を歩く。
名鉄電車の線路が左にカーブして道路から分かれていくあたり、道路の右側にあるのが
刈谷市交通児童遊園。子どもたちがカートで遊んでいたり、どこにもある交通公園。
ここに旧名古屋市電1603号車が保存されている。でも、その前に...

02_0Y6C4426.JPG
【2013年10月28日11時01分】 愛知県刈谷市・交通児童遊園
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F14.0 1/400秒 -1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

入口を入ってすぐに、視界に飛び込んでくるのは蒸気機関車、D51 777号機。

03_0Y6C4436.JPG
【2013年10月28日11時01分】 愛知県刈谷市・交通児童遊園
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 105.0 mm 露出 F14.0 1/800秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

1942年(昭和17年)の製造以来、名古屋市電とほぼ時を同じくして1972年(昭和42年)に
廃車になるまで中央西線と東海道線を中心に中京地区で活躍したカマだ。

ゆかりの地で大切に保存されている。やはり、「777」というナンバーで選ばれたのか??
“公式側”が見渡せるように屋根がかけられ、“非公式側”には階段が付けられており
キャブ内にも自由に出入りできるようになっていた。
青色のナンバープレートは、現役当時の姿か否か、蒸機に詳しくない自分には
よくわからない部分もあるが、目立った欠品もなく、状態も良好に思えた。

その先に、緑とクリーム、そしてワンマン車を示す赤帯、名古屋市電の姿が。

04_0Y6C4484.JPG
【2013年10月28日11時07分】 愛知県刈谷市・交通児童遊園
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F13.0 1/400秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

電停標識とともに保存されている、1600形1603号車。
製造は1951年(昭和26年)日本車輌製造、全部で76両の大所帯、主力形式として
市電末期まで活躍、12m級の中型車で使い勝手は良さそうだが、後にワンマン化されると
中扉ではなく前後扉車の場合、運転士からドア確認がしづらいと嫌われていたという。
廃車は1972年(昭和47年)。

05_0Y6C4457.JPG
【2013年10月28日11時04分】 愛知県刈谷市・交通児童遊園
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 28.0 mm 露出 F7.1 1/400秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

こちらも車内に自由に立ち入れるようになっていた。
シートや灯具類などもよく残っており、窓柱部にはワンマン化で設置された降車ブザーも。
ワンマン機器が追加されてものの、シンプルなつくりの運転台も自由に立ち入れる。
D51型蒸機と並んで保存状態はかなり良好だった。

ちなみに、窮屈な側からの撮影ばかりなのは...
お分かりいただけるだろうか?? 電車の向こう側では、近くの幼稚園だろうか??
みんなでお弁当の時間だった。邪魔するのも悪いので、こちら側だけ撮影。

公園を後に、刈谷駅には早歩きで。

06_0Y6C4510.JPG
【2013年10月28日11時19分】 名鉄三河線・刈谷駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 130.0 mm 露出 F8.0 1/250秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

11:23発の名鉄三河線・知立ゆきに間に合った。
2つ目の知立で、同じ6000系2連の猿投ゆきに乗り換え。
次なる目的地は終点の手前、梅坪なのだが、とりあえず「のりつぶし」を兼ねて終点へ。

07_0Y6C4523.JPG
【2013年10月28日12時07分】 名鉄三河線・猿投駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F14.0 1/400秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

かつては猿投も中間駅だったはずだが、この先の区間が廃止され、終着駅となった。
駅前で記念に1枚撮っただけで、同じ電車で折返し、梅坪へ。

……  ……

丘陵地の新興住宅街という感じの駅前。ここから少し歩いて、愛環線の線路を越した
あたりにある公園に、もう1両、名古屋市電の保存車があるはず...

08_0Y6C4538.JPG
【2013年10月28日12時37分】 愛知県豊田市・旧豊田交通公園付近
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 50.0 mm 露出 F13.0 1/320秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

少々、道を間違えながら、丘陵地の住宅地らしい上り坂の連続に耐えながら歩く。
大きな交差点を右折すると間もなく目的地、電車らしい緑とクリーム色の物体発見。

でも、重機が並び、周囲は掘り起こされて何もない...
「えーーーっ!!」
周囲はまさに更地。

09_IMG_0194.JPG
【2013年10月28日12時44分】 愛知県豊田市・旧豊田交通公園付近
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 6.7 mm 露出 F4.0 1/500秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

入口付近(フェンスあり)にD51型蒸気機関車。
このD51 849号機、説明板によれば1943年製、廃車は1972年。
調べると最終配置は中津川だったようで、刈谷の777号機同様、中央西線を走った
カマと言うことだろうか。フェンス越しで近づくことはできないが、
刈谷のものほどでなくても状態は比較的良好だと思う。

IMG_0198.JPG
【2013年10月28日12時44分】 愛知県豊田市・旧豊田交通公園付近
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 46.3 mm 露出 F5.6 1/800秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

そして空き地の奥の方にツートンカラーの市電、フェンスの隙間にPowerSHOTくんを
突っ込んで、何とか写真を撮っただけ。

1800形の保存車で現存するのは、ここだけだったはずで、見学できなかったのが
残念なこと以上に、今後の処遇が気になった。

……  ……

この記事を書くのに調べて見たら、豊田市交通公園は2010年春に閉園になったらしい。
子ども向けの交通安全指導など、学習施設としての機能は鞍ヶ池遊園近くの
新しい施設に移されたみたい。

となれば、ココはどうなるの??
市のHPなども見てみたが、情報を得るには至っていない。
でも、閉園から3年。更地にしてしまって、SLと市電だけ“放置プレー”とはいったい??
(解体撤去なら、もっと早くできたはずだし...)
上屋も残してある。何らかの形でこの地で再整備してくれるのなら良いのだが...

……  ……

落胆、もと来た道を梅坪駅に戻ったのは13時頃。
1面2線式のホーム、この駅には三河線と豊田線の電車がやってくる。

こんどは豊田線の上小田井ゆきに乗車。これに乗って赤池へ。

次なる目的地は...

10_0Y6C4598.JPG
【2013年10月28日13時34分】 愛知県日進市・市交通局日進工場前付近
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 260.0 mm 露出 F8.0 1/500秒 +2段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

まだまだ、名古屋市電の保存車の話題が続くのである。


(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]

(1)
当ブログのコメント欄、画像認証は「263523」です。
ご面倒をおかけしますが、セキュリティの問題ということで、ご了承下さい。

(2)
<非鉄>ネタで気楽につくるサブブログ「金失いの道すがら」を開設しました。
こちら → http://moha14722since1962.blog.so-net.ne.jp

(3)
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。

nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 2

大阪はりあ

刈谷の公園は私が昼一に市役所へ営業に行くときの
昼寝場所だった気が・・・。
0系を見た記憶もあるのですが???
by 大阪はりあ (2013-11-12 23:22) 

あるまーき

大阪はりあさん

コメントありがとうございます。
刈谷の公園もご存知だったということで。何だか、今回の旅は大阪はりあさんにとって馴染みのあるエリアを回っていた訳ですね。

さて、この公園、残念ながら新幹線の保存車は見かけませんでした。
最近は便利になったモノで、ネット検索すれば保存車のデータもいろいろと調べられますので、次回、訪問時には探してみたいと思います。

by あるまーき (2013-11-13 00:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0