SSブログ

お盆の「房総の平日」は渋滞に振り回されて...(3=最終回) [いすみ鉄道 国鉄型キハ]

2012年8月13日(月) 晴れ一時曇り

乗車した、上総中野11:50発の大原ゆきは12:14に大多喜に着く。
ここで、1本前の列車、つまり今日はゴーニーが充当されている、あの列車と
交換。詳細は聞いていないが、たぶん大多喜で黄色のに車両交換なのだろう...

いずれにせよ、ゴーニーの大多喜駅入線の光景は撮ったことがない。
大多喜で下車してホームからスナップすることにした。

……  ……

大多喜 12:14着。

やはり、考えることは皆同じ。大多喜に着くやいなや、乗ってきたいすみ200の
前面付近にはカメラを持った人だかり。
その中で、自分もEOSを構えて準備万端。

そ・し・て、

0Y6C3481.JPG
【2012年8月13日12時11分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F8.0 1/500秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

定刻より若干遅れ気味だろうか、キハ52が向こうの方からやってきた。
ちょうど、太陽が翳った瞬間、露出アンダー気味だし、空を横切る電線も邪魔だが...

0Y6C3488.JPG
【2012年8月13日12時12分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 280.0 mm 露出 F7.1 1/500秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

白い旗で誘導されて、普段の停車位置よりだいぶ手前に停車。
やはり、予想通り、ここで車両交換となる。

0Y6C3500.JPG
【2012年8月13日12時14分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 170.0 mm 露出 F11.0 1/500秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

スタンバイしていた新型の「いすみ300」2連が入換えられて、
ゴーニーと額がくっつきそうな位置で停車。乗客は素早く乗り換え...

0Y6C3512.JPG
【2012年8月13日12時16分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 90.0 mm 露出 F11.0 1/500秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

発車直前になって、前面の「回送」幕が「上総中野」に変わった瞬間。
多少、遅れ気味で上総中野に向けて出発していった。

午後の「急行3号」「急行4号」のスジで走る臨時快速「房総の休日」まで
キハ52は大多喜の庫で小休止。

……  ……

近くのコンビニでパンを買ってホームのベンチで昼食。
記念の硬券乗車券を買い求め、13時過ぎの大原ゆき。

しかし、どこで撮ろうか、全くの、No idea

「曇り専用」の撮影地を思い描いてきたが、それは無理そう。
「ヒマワリとキハ」が第2候補だったが...
沿線のヒマワリは国吉などにチラホラ。でも、みんな顔を下に向けて元気がない。
車窓を見ていて気になったのは、稲の状況。
ついこの前(と言っても先々月末だが...)のときは一面の緑色だった稲が、
黄金色に変わり、頭を垂れはじめている。秋を感じさせる田んぼの風景を...

という訳で下車したのは西大原。

この「急行3号」の時間帯は順光で撮れる撮影地がかなり限定され、
いつも、悩むところ。少し引き気味に、田んぼの様子を取り入れた構図だが...

0Y6C3539.JPG
【2012年8月13日14時17分】 いすみ鉄道・上総東-西大原(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F9.0 1/640秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

稲穂のボケ味が中途半端感全開。いっそ、稲穂にピントをもっていくべきだった!?
ちなみに、背後は高圧送電線ではない。消防団の倉庫に隣接する火の見櫓。
上総東をはじめ、この付近では火の見櫓をよく見かける。

0Y6C3553.JPG
【2012年8月13日14時32分】 いすみ鉄道線・西大原-上総東(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 275.0 mm 露出 F5.6 1/800秒 +2/3段補正 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

そして、午後のゴーニーは、大原での折返し時間が短い。
西大原での撮影の場合、10数分で帰って来るから、撮影地を変える余裕はない。
そのまま畦道を線路端まで進んで、適当に三脚をセット。
サイドに光は回らないので、あまり好きではないが「正面ドンッ!!」でいくことに。
慌てて、三脚からカメラを外して、走り去るゴーニーも撮った。
(だからこその「正面ドンッ!!」だったし...)
でも、ヘッドマークのない大多喜方の顔に光が回る時間帯、

つまり、そのまま振り返って撮った、レアなヘッドマーク「房総の休日」の
付く大原方の顔は完逆光になるはず、黒く潰れた写真になっただろうな...
「また、失敗かぁ」、液晶モニターを確認すると、なぜか明るく写っている。

なぜ?

そう、稲穂を取り入れた大原ゆきのカットで、プラス補正していた。
切り替えずにそのまま折返しを撮ったから。何たるミスの連続...
つまり、逆に「正面ドンッ!!」は露出オーバーで撃沈。

後続の大原ゆきに乗り、冷房の良く効いた大原駅の売店で時間を潰して、
折返しの上総中野ゆき。城見ヶ丘で下車し、ショッピングセンターで再び時間を
潰して、向かい側のバス停から、所定16:40発の浜松町ゆき高速バス。

大多喜の時点で15分くらいの遅れだったが、大多喜街道の大渋滞で、遅れは
広がるばかり。結局、アクアラインの混雑もあって、東京には80分遅れ。
浜松町に戻ったのは20時前のことだった。
(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(28)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 6

maipenrai

大多喜から浜松町まで3時間あまりとは、お疲れ様でした。JRも「渋滞もなく快適な外房線で!」をPRできないものでしょうか。渋滞はなくともロングリーシートの209系で千葉で乗り換え…じゃ厳しいのかな?

by maipenrai (2012-08-20 21:23) 

あるまーき

maipenraiさん

そうなんですよね。お盆休みとか連休時には、大多喜街道の渋滞の他、「海ほたる渋滞」が上下線とも終日激しいので、こういうときはJRが便利なら...と思ってしまいます。
しかし、「房総夏ダイヤ」の時代もいつの間にか過去のものとなり、内房・外房線とも、「東京-南房総」という部分では、JRのダイヤは敗戦処理というか試合放棄ともいえる運転形態になりつつあるように感じます。
多少、渋滞はありますが、東京-大多喜が2000円、回数券では6枚10,000円ですから...、なかなかJRにとっては勝負は厳しいのかも知れません。ちなみに、久留里線沿線も高速バスでのアクセスの方が便利なところが多いようです。

<鉄>としては少し複雑な部分ですが...
by あるまーき (2012-08-20 21:38) 

あおたけ

房総の休日マーク、貴重ですね〜。
でも、やっぱりキハ52はマーク無しが
いちばんしっくりくるように思います。
by あおたけ (2012-08-21 09:34) 

あるまーき

あおたけさん

コメントありがとうございます。
確かに、ゴーニー単行は、現役時代(?)にも急行運用があったようですが、その際にも、あんなに大きなマークが付くのは違和感ありありです。
だから、「マーク無しが一番落ち着く」というのは、自分もそう思います。

ただ、頻繁に行っているので、変化を求めるということになると、「マークが珍しい」という、きわめて簡単な図式の単純な人間なのです。
(それ以前に、「撮り方を工夫する」のが本来あるべき姿ですが...)
by あるまーき (2012-08-21 17:15) 

やぶお

いやあ、あるまーきさん、撮影記堪能しましたよ。
バスと列車とタクシーを駆使した撮影記・・・いつもながらスリリングな展開ですね。

小湊の気動車とキハ52の顔合わせ、
実現しそうで今まで実現しなかった並びですね。
鉄の方も普通のお客さんに見えて、
人物がたくさん入ってもなにも違和感のないお写真を楽しめました。
山間の小駅出会い・・・格別ですね。

それにしてもタクシーの運転手さん…親切ですね。
CDのお土産付きとはすごいです。

高圧鉄塔だとじゃまに思え、火の見櫓だと写真にとりこんでもいいと考えるのはなぜでしょうかねえ。


by やぶお (2012-08-23 08:41) 

あるまーき

やぶおさん

コメントありがとうございます。
タクシーの運転手さん、本当に良い人でした。大多喜のご出身だそうで、他のローカル線でも、こういうタクシー運転手さんには時折出会います。
1つのローカル線がきっかけで、東京からわざわざ、小さな町に人がやって来るというのが、やはり、嬉しいようで、その町の歴史など、さまざまなお話を伺うことができる気がします。

最後のご指摘、まさにそうですね。
でも、高圧鉄塔だと、電線が、空を横切るように何重もの黒い線となって映り込むのが、鉄塔以上に許せません。やはり、青空のもとでの撮影となれば、空をキレイに写したいと思うものですから...
by あるまーき (2012-08-23 19:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0