SSブログ
探訪!! ちてつ百景 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

25. ゆめのあと(本線・中滑川駅②) [探訪!! ちてつ百景]

この「探訪!! ちてつ百景」、地鉄沿線でビビビッときた光景をとりあえず撮ってきて
ネットや本で、歴史的なことなど背景を調べて、拙い文章にまとめる...
というプロセスを経て記事としてアップしている。

0Y6C3356.JPG
【2013年1月11日16時36分】 富山地鉄本線・越中三郷駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F5.6 1/100秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光 三脚使用

撮ってから、すぐに記事にできるものもあるが、
「写真の撮り直しが必要」という理由以外でもアップまで時間がかかるものも。
この中滑川駅の歩んできた歴史も<にわか地鉄マニア>の自分、この足りないアタマで
理解できるはずもないくらい複雑だった。

続きを読む


24. もうすぐ、お別れの日(本線・中滑川駅①) [探訪!! ちてつ百景]

今日は久々に寝過ごした。二度寝だ。
7時起床 → 8時10分出発 → 9時出社...の予定が、起きたら7時45分。
朝食をとらずに家を飛び出したのだった。何とか間に合った。
明日は普段通りの14時出社。少しホッとしている。

拙ブログ、気付けば、いつの間にか500記事に到達していた。
まぁ、だからといって何もないのだが...

さて、今日の話題。普段通りの「富山地鉄」ネタ、少々古くなってしまったが。

どんなものにも、いつか別れの日はやってくる。
でも、だからこそ「存在」を意識できるわけだし、夢中になれるわけだ。

富山地鉄沿線を撮り歩く<変態鉄>が、目で見て、音を聞いて、匂いを嗅いで...
「ビビビッ!!!」ときたり、「ゾクゾクッ!!!」としたり...
興奮した沿線情景を紹介する、<変態鉄>の独断と偏見によるヘンな企画の続編。

0Y6C5721.JPG
【2012年10月7日16時53分】 富山地鉄本線・中滑川駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 110.0 mm 露出 F5.6 1/50秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

まもなく、見納めの日を迎える駅舎、クルマ社会が到来する以前、
「駅」が人々の生活の中でもっと重要な位置を占めていた時代を色濃く残すこの駅。
富山地鉄の歴史に翻弄され続けてきた、1つの駅の物語を取り上げたい。
その駅とは...

続きを読む


23. 黒部市の玄関口は...(本線・東三日市駅) [探訪!! ちてつ百景]

今日の東京は快晴。
でも、どこにも撮りに行かず、大相撲中継に注目していた。
高見盛の引退発表は織込済とはいえ、1つの時代が終わったような...
それ以上に結び。白鵬...
あっさりともろ差し、終始、攻められっぱなしで寄り切られ、全勝優勝をゆるす。
鶴田のオッサンが言うとおりだったということか...

……  ……

さて、「ちてつ」の魅力に、引き込まれていくかの如く自分の富山通いが始まったのが
昨年2月、それ以来、味わいのある駅舎をいくつも見に行った。
でも、ほとんど記事にできていない...

写真を整理しながら、「ちてつ百景」のシリーズも少しずつアップしていきたい。
きっと、10人が見たら9人が「ボロボロだね...」と呆れかえるに違いない老朽駅舎、
でも、そこに地方の電鉄線が元気だった昭和の頃の残香のようなものを感じ取れる
あの雰囲気が自分には堪らないのである。

続きを読む


22. サハなのに...クハ112(鉄道線全線・アルプスエキスプレス) [探訪!! ちてつ百景]

人の名前だって字から受けるイメージと、実際に会ったときの印象にギャップが
ありすぎる人っていないだろうか。
例えば、自分の名前、「剛」という字が入っている。でも、このオッサンの実像は...、
いっそ両親も「鈍」とか「愚」とかでもつけてくれていたら、といった感じ。

というのは冗談だとしても、<鉄>であれば車両の記号番号を聞けば、
それがどんな車両か、頭の中で、ある程度イメージを作れることが多い。
いくらメカニカルな話題に疎い自分であっても、一応、<鉄>である限り、
車体側面や車内壁面に書かれた車番(車両の記号番号)の基本ルールくらい知っている。
ホントはこれだけで専門書ができるくらいだから自分など“触る程度”の理解だが...

0Y6C6221.JPG
【2012年10月8日11時04分】 富山地鉄・電鉄富山駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F11.0 1/320秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

でも、「なぜ、コイツがこの車番なんだ?」という珍車(?)が地鉄にも。

続きを読む


21. 早朝、山影の小駅にて(立山線・横江駅) [探訪!! ちてつ百景]

今日の話題に入る前に。

まもなく、12月5日2時頃から10時頃にかけて
ソネットブログ名物(?)の長時間メンテナンスが実施されます。
まぁ、これでサクサク動くようになる...なんてことは絶対ないわけですが、
上記時間帯は、「nice!」およびコメント投稿ができません。

この記事を読んで「nice!」と思っていただけた皆さま、
コメントを書き込もうと思われた皆さまにおかれましては
朝10時以降に、再度お越しいただきますよう、何卒お願い申し上げます。

なお、いすみ鉄道の撮影記(詳細版)は明日から掲載の予定です。
ということで、今日も地鉄ネタ。

……  ……

岩峅寺駅を過ぎると、地鉄立山線は県道6号線に沿って山間へと進んでいく。
横江、千垣、有峰口、本宮...、断続的な急勾配、常願寺川沿いの急峻な斜面に
へばりつくかのように、急なカーブを曲がりながら山を登っていく。

01_0Y6C5857.JPG
【2012年10月8日7時09分】 富山地鉄立山線・横江駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 35.0 mm 露出 F7.1 1/125秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

その最初の駅、横江を訪れたのは秋の深まった祝日の早朝。
ちょうど山の陰になって、この小さな駅には太陽の光は届いていなかった。
7時過ぎにしては、少し薄暗いホーム、誰もいない構内...
何だか、時が止まったかのようなそんな佇まいの駅だった。

続きを読む


20. 常備券蒐集の楽しみ(鉄道線有人駅) [探訪!! ちてつ百景]

今日の話題に入る前に...
仕事を終えて自宅に帰ると、宅急便が届いていた。
茶色い包装紙、軽~い荷。「ご依頼主」には 富山地方鉄道 の文字。
ニヤニヤしながら、開封までのひとときを楽しんでいる。
というわけで、しつこく、地鉄ネタ。

……  ……

これほどまでICカード乗車券が普及すると、
「駅で切符を買って電車に乗る」ことも、当然の日常風景ではなくなってきた気がする。

chitetsu_joubi_joushaken.jpeg

昭和50年台の生まれだから自動券売機全盛期(?)、自分も決して“常備券世代”ではない。
だからこそ、「常備券」が現役というのには惹かれずにいられなかったのである。

自分は決して<収集鉄>という訳ではない。
でも、地鉄沿線を回るようになると、駅員配置駅でこれを買い求めるのが
楽しみになった。

続きを読む


19. 青い屋根、赤い花、そしてサル(本線・愛本駅) [探訪!! ちてつ百景]

宇奈月温泉ゆきの電車で行くと、電鉄黒部を過ぎて15分ほどで
車窓は田園地帯から、山あいの風景へと変わる。下立を出て南に進路を変え
トンネルを抜けると、やがて青い屋根の小さな駅に到着する。

01_0Y6C5392.JPG
【2012年10月7日14時01分】 富山地鉄本線・愛本駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F11.0 1/200秒 ISO800
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

愛本駅を訪れたのは、冷たい雨の降る10月の日曜日。

なんて書いている割には、毎度の如くT_sagaさんのクルマで連れてきてもらったのだが。
優雅なつくりの青い屋根の木造駅舎...、趣のある駅舎だが無人化されて久しく、
荒廃した印象はないが、それでもくたびれた感じだった。

続きを読む


18. 地図から消された駅(立山線・旧上横江駅) [探訪!! ちてつ百景]

今日も、日馬富士に土!! う~ん、妙義龍の意地、うれし~ぃ。
豪栄道の活躍が目立っていた今場所、境川部屋のこの人も意地を見せてくれた。

さて、今夜で、1月近くにわたった「富山地鉄」ネタはとりあえず最終回。

地鉄電車の車内も、ドア付近の壁面には路線図が掲出されている。
ちょっと色褪せた感じが何とも言えない渋さだが...

0Y6C6282.JPG
【2012年10月8日11時20分】 富山地鉄・クハ172車内(電鉄富山駅停車中)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 120.0 mm 露出 F5.6 1/100秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

立山線のところを見ていると、岩峅寺の少し先にシールで目隠しされた箇所が
あるのに気付く。シールを貼ってから時間が経過して糊が劣化したのか、
それとも、イタズラされたのか、剥がれてしまっているものも。

あのクハ172の車内に掲げられた路線図でも「上」の文字が顔を出し始めていた。

続きを読む


続・番外編 2日限りの“晴れ姿” [探訪!! ちてつ百景]

「鳩マーク」は京阪特急のシンボル。“特急”であってこそ、その輝きを増す。

1_0Y6C9080.JPG
【2012年11月4日9時38分】 富山地鉄本線・稲荷町車両区
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 200.0 mm 露出 F5.6 1/125秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

渋みのある黄色と臙脂色の塗り分け、前面に輝く「鳩マーク」...
三条(京都)と淀屋橋(大阪)を結んだ、伝統の京阪特急の姿。
関東在住の自分には縁遠い存在だが、「関西私鉄の雄」として、
濃淡の緑色、黄色と臙脂色...、写真を見ては憧れる対象だった。

0Y6C5814.JPG
【2012年10月8日6時19分】 富山地鉄・電鉄富山駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 90.0 mm 露出 F7.1 1/200秒 ISO800
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

今年の春、突然、地鉄に復活した「京阪特急色」は、10033-10034編成。
夏には京阪電鉄で最後の活躍を続けていた編成の引退が発表され、
そのタイアップのような形で、テレビカー復活となった。

以前、この編成の話題を取り上げた記事(→ こちら)が意外と
反響が大きかったので、その続編として「テレビカー」復活後の姿を
車内を中心にご紹介したい。

というわけで、10月22~24日の<撮影記>は、1回お休み。

続きを読む


17. ツバメの駅にて(上滝線・月岡駅) [探訪!! ちてつ百景]

今日の記事に入る前に。
最近、途絶えているかと思っていたところに、
本文と無関係な内容のサイトへのリンクを貼った宣伝コメントが
複数の記事に対して、大量になされておりました。
その間に、閲覧された皆さまにお詫びしますとともに、
間違っても、そのような不審なリンク先をクリックされないよう、
お願いいたします。

……  ……

久々のこのシリーズ。
早朝の上滝線に、通学列車として残された3連運転。

0Y6C2874.JPG
【2012年8月3日7時24分】 富山地鉄上滝線・月岡-大庄(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F10.0 1/800秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

これの撮影地として、自分が何度となく撃沈を繰り返しているのが
月岡駅周辺の田園地帯。島式ホーム1面の小さな無人駅は
「燕の駅」として知られている。ということは...

続きを読む


前の10件 | 次の10件 探訪!! ちてつ百景 ブログトップ