SSブログ

水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタ(3)津山まなびの鉄道館(中編)

早いもので11月も終わりを迎える。師走がやってくるわけで。
年末よりも年が明けて...、フツーのお仕事をされている方とはちょっと違って2月からが忙しさのピークになる。
ということで、その時期を控えて、1年で最も憂鬱な気持ちになるのが、自分にとっての12月なのである。

やりたいことはいくらでもあるのだが、そんな1月に引越を控えており。いま、着々とその準備を進めている次第。

031_vct00000894.JPG
【2024年10月26日12時32分】 岡山県津山市大谷・津山まなびの鉄道館

今年は10月27日の日曜日が、水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタ。その朝、港東線にキハが乗り入れるのが恒例行事化しており。
日曜の朝に東京を発つと、コレを撮ることができないので、今年は満を持して前日入り。ということで、「津山まなびの鉄道館」に立ち寄ったのだった。
お目当ては屋外に引き出されて展示されたキハ、それでも、他の展示車も一通り写真に撮って。

過去にもこのブログでご紹介しているのだが、ちょっとずつ変わっている部分もあって。

続きを読む 


nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー