水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタ(2)津山まなびの鉄道館(前編)
もしかしたら...だが、明日の記事は<速報版>になるかもしれない。
実は先日、銀座の Canon のサービスセンターに行ってきて。修理依頼をしていた EOS R6 を受け取ってきたのだった。ということで、“試し撮り”ではなく、昨年、悔しい結果になった、あの撮影の“リベンジ”を目指している。
と、思っていたら...、来週こそ!!
金曜日は仕事を片付けないとならず。
さて、10月の水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタの話題。
【2024年10月26日12時37分】 岡山県津山市大谷・津山まなびの鉄道館
1日早く現地入りしたかったのは、港東線キハを確実に撮るためというのの他にもう1つ。県北の津山にも気になるキハが居て。
いや、何度も撮ったことはあるのだが、それが県内で行われるイベントに合わせて...
ということで岡山桃太郎空港からは、いつもの倉敷ゆきではなく岡山駅西口ゆきのバスに乗ったのだった。
続きを読む
実は先日、銀座の Canon のサービスセンターに行ってきて。修理依頼をしていた EOS R6 を受け取ってきたのだった。ということで、“試し撮り”ではなく、昨年、悔しい結果になった、あの撮影の“リベンジ”を目指している。
と、思っていたら...、来週こそ!!
金曜日は仕事を片付けないとならず。
さて、10月の水島臨海鉄道「鉄道の日」フェスタの話題。
【2024年10月26日12時37分】 岡山県津山市大谷・津山まなびの鉄道館
1日早く現地入りしたかったのは、港東線キハを確実に撮るためというのの他にもう1つ。県北の津山にも気になるキハが居て。
いや、何度も撮ったことはあるのだが、それが県内で行われるイベントに合わせて...
ということで岡山桃太郎空港からは、いつもの倉敷ゆきではなく岡山駅西口ゆきのバスに乗ったのだった。
続きを読む