SSブログ

小湊鐵道 宗谷線キハ400急行気動車ヘッドマーク「利尻」編(3=最終回)

国鉄がJRになったのが、自分が小学生の頃。「国鉄」の記憶はあるが写真を撮るようになったのは、それからしばらくしてからで。
そんな小学生が、いまや“アラフィフ”のオッサンになったわけだからJRの歴史というのも長く。「国鉄」が公社...日本国有鉄道になったのは戦後のことだから、そのJNRの歴史は40年ほど、すでにJRも同じくらいになっているのである。
だから、分割民営化の後に導入された車輌が引退を迎えているのも自然な流れと言えば自然で。

先日、五井駅のポスターを見て「ふぅ~ん!!」という感じだったが、“Boso View Express”として華々しくデビューした255系も、一日限定の「ビューさざなみ」「ビューわかしお」号として復活運転を行ったそうで。
でも、そのあたりの撮影記は、立派な<鉄>の皆さんのブログに任せることとして、<変態鉄>は自分と同世代、1979年(昭和54年)に富士重工宇都宮で製造されたキハ40形の観光急行の話題を。

34_DPP_00007745.JPG
【2020年5月27日8時27分】 京葉線・蘇我駅

市原市内中心部に位置する五井~上総牛久の区間は列車本数は多い割に開けた場所は限られてしまい、逆に、上総牛久~上総中野は、まさに“里山”の風景が広がるが、その分、列車本数が少なくて。
そんな中、<変態鉄>が最も頻繁に訪れる、小湊鐵道沿線の撮影地というのが「久保4号踏切」であるように思う。

一面の田んぼの中、まっすぐ伸びるレール。撮り方も自由度が高く、困ったらだいたいココ。
ただ、最近は線路際の除草が全然行われなくなっているようで、踏切カブリツキから撮るしか無くなっており。集まる<鉄>の数も減ってきているようで。
その分、上総川間と上総鶴舞が混雑しているのだろうか??

それでも、<徒歩鉄>は、そんなことは言っていられない。高滝駅で降りた以上、「急行3号」は久保4号踏切周辺で撮るほかに無くて。
この踏切、高滝側にはすぐ先に高架の圏央道が通っており、それを避けるなら、上総久保方を向いて、下り列車を狙うしかないと思っていたのだが...
キハ単行なら高滝側もちゃんと撮れる...と気づいたのが、この日の発見だった。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー