夏空の熊本・宮崎へ(9)あぁ、通町筋の5014号車。
あれは、トーマス・エジソンのコトバだったか。
「私は失敗したことがない、ただ、一万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ」、確か、電球をつくる過程でフィラメントの材質をどうすべきか...、最終的に竹の繊維を使ったものを見つけた、という流れだったような気がするのだが。
1月に九品寺交差点で“撃沈”、次の朝は交通局前で停車中の姿をかろうじて撮って。
それきりになっていた、熊本市電5014号車。古豪と呼ぶにふさわしい昭和のスタイルの連接車は、西鉄から移籍してきた車両。
【2024年7月22日7時27分】 熊本市交通局幹線・通町筋電停
朝1往復だけの運用をスッキリ、写し止められる地点を探して、この朝は通町筋に来たのだが...
九品寺も、新町も、そして、通町筋もダメだった...ということが分かったことが“収穫”だったと考えるしかないと思う。
次回、熊本を訪れるとき、それを活かして“会心の1枚”に出会いたいと思っている次第。
続きを読む
「私は失敗したことがない、ただ、一万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ」、確か、電球をつくる過程でフィラメントの材質をどうすべきか...、最終的に竹の繊維を使ったものを見つけた、という流れだったような気がするのだが。
1月に九品寺交差点で“撃沈”、次の朝は交通局前で停車中の姿をかろうじて撮って。
それきりになっていた、熊本市電5014号車。古豪と呼ぶにふさわしい昭和のスタイルの連接車は、西鉄から移籍してきた車両。
【2024年7月22日7時27分】 熊本市交通局幹線・通町筋電停
朝1往復だけの運用をスッキリ、写し止められる地点を探して、この朝は通町筋に来たのだが...
九品寺も、新町も、そして、通町筋もダメだった...ということが分かったことが“収穫”だったと考えるしかないと思う。
次回、熊本を訪れるとき、それを活かして“会心の1枚”に出会いたいと思っている次第。
続きを読む