SSブログ

水島臨海鉄道「ナナマル感謝 機関車写真撮影会」(1)

水島臨海鉄道を本格的に撮るようになったのは2000年代に入ってから。当初は、キハ20形の定期運行があることが<変態鉄>にとって最大のポイントだった。でも、「臨海鉄道」というのは、臨海部の工業地帯とJR線を結ぶ貨物列車を運行することを中心とした鉄道会社。もちろん、水島臨海鉄道にも貨物列車が1日3往復ほど設定されていて。そのうちの2往復はJR貨物のDE10ディーゼル機関車牽引。

そして、もう1往復は、ソックリの車体、ソックリの塗装の機関車ながら、九州を思わせる赤地のナンバープレートと、レールの断面を3つ並べて「m」の文字にした水島臨海鉄道の社紋、DE701号機が牽引していた。当時の水臨にとっては、まさに“虎の子”の1両、山陽本線へ乗り入れ、西岡山(貨物駅)までJR線上を走ることができる同社では唯一の機関車だった。

011_msi00006027.JPG
【2023年1月15日14時55分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

当初は10時頃に設定されていたので、キハを撮っているとき、何度となく撮って。

でも、いつの間にか...
JR貨物でも国鉄型の機関車の置き換えが本格化。同時に、老朽化からだろうか、DE701号機も頻繁に故障で運用を外れるようになり。
撮りに行っても、JR貨物機の代走になっていたり...と。最新のDD200型機が運用に入るようになると、DE701号機は、倉敷貨物ターミナルの片隅に佇んでいるだけになって。

そして、とうとう、今冬を最後に廃車になることが発表され。その最後の勇姿を撮るべく、撮影会が企画されたのが1月15日。もちろん、<変態鉄>も即座に申し込んで。貨物機関車という地味な存在ながら、何度も撮った愛着のある機関車。その最後の姿を目に焼き付けるべく、岡山に向かったのだった。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー