SSブログ

師走の関西へ(12)ハルカスとモ166

<変態鉄>が興味を持っている各鉄道事業者も、3月改正の新ダイヤを次々に発表している。
水島臨海鉄道は「土休日運休」を毎日運行に変更したり、日中の間隔が空いていたところを増便したり...、あとは貨物と国鉄型キハの運用を確認しないといけないのだが。
ことでん、高松琴平電鉄も、長尾線ワンマン化というのはあるものの、一方で23時台の電車が“復活”したり...と。
まだ新ダイヤの発表はないものの、富山地鉄もダブルデッカー車の運用を再開しているようだし...。新型コロナ騒動の沈静化を睨んで前向きなダイヤ改正になる社もあれば、昨日の記事に書いた、いすみ鉄道など...

そのあたりは、旅客需要の減少だけで無く、燃料費・電力費の高騰や乗務員などの要員確保の問題で減便を余儀なくされている事業者もあるようで。

先日、東京都の人口もあと10年くらいでピークを迎えてその後は減少に転じるという報道があった。まぁ、ユリコは太陽光以外、興味はないだろうけれど...
さらに既に人口減少が始まっている地方都市に至っては、県庁所在地クラスでも今後10年以内に2割以上の人口減少が予想されるようなところもあるようで。
年間に60万人規模で人口が減り続けていく国、経済規模の縮小が続く中で...、「鉄道が」というのではなく、今後、あらゆるところでこういう流れが顕在化してくることが見込まれ。

まぁ、それはさておき。

<変態鉄>の趣味活動における行動パターン。こういう「路線」というよりも「車両」に重きを置いた撮影の場合、まず最初に順光下での車両アップの写真を狙って、それが撮れたら続いて沿線風景と絡めて撮るという流れ。

117_msi00005617.JPG
【2022年12月16日10時34分】 阪堺電気軌道上町線・東天下茶屋-北畠

10時半の北畠の1枚、これが自分にとっては“納得の1枚”になった。
あとは、沿線風景を絡めて。そうなると、やはり、天王寺...阿部野橋の象徴とも言えるあのビルを入れて。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー