北条へキハに会いに(6)丹後あおまつ4号
3セク鉄道の多くは非電化で。国鉄・JRからの転換時に自社のディーゼル動車を導入した会社が大半。メーカーは富士重工、新潟鐵工所から新潟トランシスに変わったものの、こういうタイプのディーゼル動車は完全なオーダーメイドというより、決まった型、モデルを自社仕様にカスタマイズしたような感じで。
社が違っても、よく見れば、塗色や座席配置は違っても、車内外に共通点を見いだせるケースが多く。
【2022年3月4日12時46分】 京都丹後鉄道宮津線・天橋立駅
そういう意味では、今回、福知山まで乗車した「丹後あおまつ」号のKTR708号車の外観は、昨年の正月、わたらせ渓谷鉄道で見た車両と似ているだろうか。初期世代の富士重工製のグループに当てはまる。
他社では大半が引退しているのだが...、経営環境の厳しさもあるのかも知れないが、京丹後鉄道では現役で、観光列車化改造のタネ車にもなっており。
アテンダントサービスは中止との掲示はあり、観光車両を使った単なる快速列車としての運転ではあったが、福知山まで「丹後あおまつ」号を楽しんだのだった。
続きを読む
社が違っても、よく見れば、塗色や座席配置は違っても、車内外に共通点を見いだせるケースが多く。
【2022年3月4日12時46分】 京都丹後鉄道宮津線・天橋立駅
そういう意味では、今回、福知山まで乗車した「丹後あおまつ」号のKTR708号車の外観は、昨年の正月、わたらせ渓谷鉄道で見た車両と似ているだろうか。初期世代の富士重工製のグループに当てはまる。
他社では大半が引退しているのだが...、経営環境の厳しさもあるのかも知れないが、京丹後鉄道では現役で、観光列車化改造のタネ車にもなっており。
アテンダントサービスは中止との掲示はあり、観光車両を使った単なる快速列車としての運転ではあったが、福知山まで「丹後あおまつ」号を楽しんだのだった。
続きを読む