SSブログ

ということで、201番目の記事。

どういうことなのか??
つまり、ネタ切れと仕事が忙しい時期が重なっており。

昨日は200記事ということで形式200の車輌...、とさでん交通と小湊鐵道の「200形」
をご紹介したわけだが、続いて今日は201番目の記事。

1_IMG_9383.JPG
【2010年4月25日9時38分】 中央本線・武蔵小金井駅

やはり、こちら。
いろいろあって、他人様の2倍以上の時間を“大学生”として過ごした<変態鉄>、
吉祥寺駅から徒歩圏に住んでいた<変態鉄>にとっては、その間、ずっと
中央線(快速)、オレンジバーミリオンの201系を。たぶん、ほぼ間違いなく
JRの車輌の中で最も多く乗車した形式に違いない...と思う。
まぁ、趣味活動で乗っていたわけでは無いので、あまりそういう意識はないが...

続きを読む 


nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

おかげさまで200記事

こんな時期に...ではあっても、おかげさまで、この記事をもって
通算200記事に到達いたします。

外出すること自体が憚られるような雰囲気のいま、<鉄>ブログとしても
記事の内容に困ることばかりですが、何とか続けてくることができました。
相変わらず、「毎日更新」だけを取り柄に続けておりますので、
もし、それが続けば11月に300記事を迎える予定です。

300番目の記念記事が、<鉄>ブログらしいものが書けることを願っている
次第です。

31_DPP_00007758.JPG
【2020年6月21日9時37分】 小湊鐵道・五井機関区

ということで、200記事に因んだ写真をいくつか。

何と言っても、最近の拙ブログ、何と言っても、小湊鐵道キハ200形。
初期の車輌は昭和30年代に製造され。長期休車になっていて事実上、廃車に近い
個体もいるものの、一応、14両全車が在籍。冷房化などの改造はあったものの
塗色も車体の雰囲気もそれほど変わること無く、還暦を迎える世代の車輌。

DMH17系エンジンの、あのサウンドが...
置換えの時期も迫っていると思われ、できるだけ撮っておきたい。
近々、撮りに行きたいと思っている。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ファンタゴンレッドな日々。18年ほど前の高松琴平電鉄 <後編>

今朝は退院する母を迎えに病院に行って。
バタバタしているうちに1日が過ぎてしまった感じ。仕事は、またまた遅れ気味。
だんだん追い込まれてきているのである。

21_DPP_00007916.JPG
【2019年5月3日7時45分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所付近

昨日に引き続き、ことでん、高松琴平電鉄の2002年頃の写真を。
左側、23号車が纏うファンタゴンレッドが90年代までのことでんの標準色。
一方、右側は2000年代に入ってからの琴平線カラー。
黄色は「こんぴらさん」の色である。

ちょうどファンタゴンレッドの電車が少しずつ減っていく時期だった頃、
激変の時が目前に迫った時期の撮影である。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ファンタゴンレッドな日々。18年ほど前の高松琴平電鉄<前編>

ネタ切れ、ここに極まり...というわけでもないという説も無くは無いが。
行きたくて出かけたくてウズウズしている、
<変態鉄>にとって、いま非常に気になっている路線の1つが、
「ことでん」、高松琴平電鉄。

来月、どうなっているか分からないからこそ、変更可能な運賃での日帰り。
でも、来月末の羽田-高松往復の航空券を購入済みの<変態鉄>である。
たぶん、もの凄い人だかりができそうな...琴平線沿線の撮影地だが、
何とかレトロ4連の姿をちょっとだけでも見てきたい。

その中でも、<変態鉄>が特に注目しているのは、もちろん、23号車。
最後まで残ったレトロ電車4両の中では唯一、琴平電鉄からの“生え抜き”では
ないものの、しばらく前にファン投票で塗装が

  ファンタゴンレッド + オパールホワイト

の旧標準色に塗り戻され。これぞ、<変態鉄>にとっての「ことでん」である
のは、これまでの記事でも何度も書いてきた通り。

01_IMG_20200428_0101.jpg

ということで、ほとんどのカットが旧ブログ時代の記事の再掲になるのだが
いまから17~18年前、<変態鉄>が大学生の頃、訪れたときの琴電を。

瓦町駅の、あの駅舎は既に無く志度線は分断後だったが、長尾線も琴平線も
ファンタゴンレッドな電車が来るのが“当たり前”だった、その最後の時代。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

たぶん18年くらい前。深夜の300系「こだま595号」車内放送。

今朝は久々に...
今年は梅雨明けが遅れている東京、晴れた朝はいつ以来か...くらいの感覚。
元気に騒ぐ(← 何だそりゃ??)セミの声に目が覚めた。まさに夏だが...

長引く梅雨、コロナと母の入院もあって、近場ですら出かけていない。
会社に行くのも必要最低限にしており、自宅でダラダラと仕事を続けている。

阿炎の突然の休場に驚きつつ、大相撲中継を視るのが楽しみといったところ。
今日は夕方、大相撲が終わってから会社へ少しだけ顔を出していた。
ということで、出かけなければ<鉄>ブログがネタ切れになるのは必然の流れ。

となれば...

1_IMG_2397.JPG
【2008年10月30日8時49分】 山陽新幹線・相生駅

久々に車内放送のコレクションの中から。

たぶん...2000年台に入ってすぐの頃だろうが、深夜、岡山駅を最後に出発する
「こだま595号」三原ゆきの車内放送。

現役時代は興味関心を持てない形式だった“初代「のぞみ」”こと300系。
N700系も廃車が始まったと聞いて...時の流れを感じてしまうが、まだこの当時...
いまから18年ほど前の東海道・山陽新幹線で300系は、特に狙って待っていなくても
当たり前に乗れる形式だった。



今日はちょっと長めに、その岡山駅発車から新倉敷駅に向かって...
5分程度の模様をご紹介したい。

実は<変態鉄>が<車内放送マニア>になったキッカケは...

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

加悦の地に、もう一度、行きたかったのに...

コロナと関係なく...だが、「撮りたい」と思っているうちに失われたものを。

11_IMG_20200523_0025.jpg

このカットを撮ったのは大学生の頃だから、もう、かなり昔の話。
確か、真夏の...酷い暑い日だった。

撮り終えて食堂に入って...

ポットの氷水をグラスに注いだとき、生き返った気分になったのをよく覚えている。
古い写真を見ていると断片的ではあっても、何十年前の記憶が...

といえば素敵だが...。

<鉄>として、特に古い車輌を撮ることが多い<変態鉄>。
博物館などに残された「保存車」というのも興味ある被写体。

ここ、実は<変態鉄>がドキドキするような珍車...旧型客車の気動車化改造車が
完全な姿で保存されている唯一の例だった。

「だった」と過去形にしているのは...

続きを読む
 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Yellow いえろー 幸せの黄色??


まさにネタ切れの極み。
持ち帰った仕事も溜まっているので、短くまとめようと思って...

一人で暮らしていると、料理というのが...
実は今日のお昼は自宅近くのスーパーで買ったお弁当で済ませたが...
コレは正直言って、箸をつけた瞬間に後悔してしまうもので...

でも、今晩も面倒くさくなって、これから焼きそばをつくって済ませるつもり。
とはいえ、いつもと違う感じにしたいと思って。そういえば、冷凍庫の中に
“シーフードミックス”が余っていたはず...と、簡単につくれる
“海鮮焼きそば”のレシピを検索して。そうすることで、普段通りにつくるよりも
遙かに時間がかかってしまうことになり。

時短を目指した結果、時間が余計にかかるというのは<変態鉄>の日常の中で
“毎度のこと”なのである。

ネタ切れ...ということでHDDの中の写真を漁ってみたが、3月以降、ほぼ
そのパターンだったので、ほとんど使い果たしており。

01_DPP_00007911.JPG
【2016年1月16日14時22分】 山陽本線・瀬戸-上道

“毎日更新”を堅持するのであれば、実家にネタの捜索に行かないとならない。

ということで、<変態鉄>。
今日は自分の撮った写真の中から「黄色い被写体」を集めてみた。

いつもの“変態派路線”とは異なり、意外と、ちゃんとした鉄道写真も撮っている
ということを自分でも実感してしまったような。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あぁ、コロナ禍でも...

今日は、仕事の関係もあって、ちょっと短めの記事で。

コロナ禍で“外出自粛”が叫ばれる中でも着実に時間は過ぎていくのである。
<変態鉄>が惹かれる被写体は、その多くが経年の経過した車両である。

b10_DPP_00007908.JPG
【2019年5月3日13時29分】 高松琴平電鉄琴平線・羽間-榎井

大正生まれの古豪たちが毎月「特別運行」していた、ことでん...高松琴平電鉄も。

そのことでんでも、いったん今春の引退予定が延期になっていた23号車の引退が
今秋と発表され。8月末に特別運行が行われることが発表された。
<変態鉄>としても、急ぎ、航空券を予約したところ。
でも、普段とは違うのは8月下旬の日曜日...でも、空席がたくさんあったことと
予約変更が可能な運賃での予約としたこと。

果たして1ヶ月後の状況は如何に...

続きを読む
 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「みまスロ」がニハチゴハチだった頃(8)

9年前の春の撮影記。毎回書いているように、4年間にわたって年に2回、毎回、
通った上にブログを始める前だったので、記録も残っておらず、何回目に何を
どう撮ったのか...記憶も曖昧な訳だが、この記事に採用しなかったコマも含めて
写真を見ているうちに、ときに鮮明に、ときに断片的に古い記憶が明確に
甦ってくるのである。

77_IMG_5470.JPG
【2009年5月10日12時38分】 因美線・美作滝尾駅

ということで、昨日に続いて2009年春の「みまさかスローライフ列車」の話題。
ちょっとダメな結果に終わってしまった美作滝尾のリベンジから始まって...

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「みまスロ」がニハチゴハチだった頃(7)

仕事が忙しいだの、天気が良くないだの、何だの言って撮りに行かない日が
多いわけだが、それでも「ヤル気さえあれば」、いつでも自由に<撮り鉄>
できていた日々。“当たり前”というのは、失ってみて初めてそう気づくのかも。

ということで、11年前の撮影記を。

71_IMG_5458.JPG
【2009年5月10日11時10分】 JR西日本・津山鉄道部

2007年から2010年まで毎年、春と秋の週末に運転された列車が「みまスロ」、
「みまさかスローライフ列車」である。
(今春は中止されたが、現在も車輌を変更して運転継続中。)

智頭急行の開業に伴い、鳥取-岡山の“陰陽連絡急行”の設定がなくなって
1日数往復のローカル列車が行き来するだけになってしまった因美線。
岡山県北の中心都市・津山から県境の山村を抜けて智頭、鳥取へと至るローカル線。
その活性化の策として、途中駅で長いところで1時間程度の停車時間を確保した上で
地元の方たちが中心となって飲食や伝統芸能など、駅前にテントを張って
物販やら何やら...

そういうイベント列車が設定されたのは2007年シーズン。
因美線が最も賑わった時代、鳥取と岡山を結ぶ急行「砂丘」号などに使われ、
この路線を走ったキハ58系を使って...と、JR側もかなり力を入れた列車で。

キハ好きの<変態鉄>が放っておく訳も無く。
幸い、東京・大阪方面からのアクセスを考えたダイヤで、下りの津山発が正午。
当日朝の「のぞみ」かヒコーキで岡山入りすれば、じゅうぶん間に合う設定に
なっていたのもありがたかった。

2007年秋から、キハ58系での運行が終了する2010年秋まで“皆勤”だった
<変態鉄>、いまよりも遙かに酷い写真の数々ながら、毎年、夢中で追いかけた
そんな撮影記の続きである。

続きを読む https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/2020-07-21#more


nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー