SSブログ

まだ“鉄仮面”だった頃。

日常というのは、なかなか写真に残そうと思わなかった<変態鉄>の子ども時代。
冒頭から、おカネの話で恐縮だが、当時、<変態ガキ鉄>が使っていたフィルムは
まとめ買いなら、24枚撮り1本当たり200~300円程度だったと思う。

それを撮り終えて、近くのスーパーに持っていって、現像とプリントを頼むが、
現像代が500円ほど、プリントは1枚20円ほど。24枚のプリント代と現像代を合わせて
約1000円。親から小遣いを前借りしたり、アルバイト代をつぎ込んだり...

撮影に行くとなれば、往復の交通費も必要になるわけで。
そう考えると、いまのデジカメのように、なかなか、パシャパシャと何でも撮るわけには
いかなかった。

その中で、今日の謎のタイトル。“鉄仮面”スタイルというのがあった。

01_199404_keiyo_yamanote_07.jpeg
【1994年4月頃】 山手線・恵比寿-渋谷(後追い)

ちゃんと言えば「前面強化改造」というのだろうか。
1990年台の初頭、踏切事故時の運転士の保護のため、関東を走る電車の前面に鋼板を
貼り付けるという改造が実施された。急ピッチで進められた、この改造工事。
一部を除いて、その貼り付けた鋼板部分は無塗装で出場しており...

当時の<鉄>が付けた名前が“鉄仮面”。
近郊型電車と急行型電車が施工対象となり、東日本管内の各工場で、ホントに
急ピッチで進められ...

それにしても、いかにも急ごしらえの安っぽい姿...
カメラを構えていて、これが来ると、かなり残念だった。ホント、嫌いだった。
だから、あまり撮っていないのだが、当時、波動用に残っていた165系直流急行型
電車は、<変態ガキ鉄>の最大のお気に入り。

まさに「誠に遺憾ながら」、カメラを向けたのだった。

この“鉄仮面”と同じ頃の生まれの方でも、すでに成人して新社会人になる世代。
ということは、30代より下の世代の<鉄>の皆さんには新鮮な写真??

<変態ガキ鉄>が高校生の頃に撮った写真の中から“鉄仮面”を...

続きを読む 

nice!(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー