下北半島へ、憧れの「キハ22」に会いに(20=最終回)
先週末、いまの部屋を管理する不動産会社に電話して、来年1月末での退去を申し出た。
いまの部屋に越してきて丸6年、3回目の契約更新が迫る中での判断である。このブログも閉鎖、ここでの自分の生活も終わり、2025年は年始からアレコレ、忙しい年になりそう。
これから引っ越し業者に頼んで...となるわけで。
さて、<変態鉄>、趣味の方向性が偏っているのはいつもの通りだが、それでも、たまにはこんな写真も撮っているのである。
【2018年2月14日12時09分】 西武池袋線・ひばりヶ丘-保谷
この日、<変態鉄>のアタマの中は、このことでいっぱいだった。たぶん、この日のことは忘れないと思う。
10月の青森、旧下北交通大畑駅で動態保存されるキハ22形に会いに行ってきた話題も今日で最終回。
翌21日は、朝の便で青森から伊丹へ、そして、昼の便で羽田に戻ってきた。往路とは違って伊丹空港では外に出ることなくそのまま乗り継ぎ。
もともと伊丹~羽田線は1時間ヘッドなので、もっと早い便にしても良かったが、遅れる場合を見越して時間に余裕を持ったスケジュールに。でも、そういうときに限って、青森からの伊丹ゆきNH1852便は20分以上も早着してしまって。
伊丹のターミナルで待っている時間だけがのびたのだった。
続きを読む
いまの部屋に越してきて丸6年、3回目の契約更新が迫る中での判断である。このブログも閉鎖、ここでの自分の生活も終わり、2025年は年始からアレコレ、忙しい年になりそう。
これから引っ越し業者に頼んで...となるわけで。
さて、<変態鉄>、趣味の方向性が偏っているのはいつもの通りだが、それでも、たまにはこんな写真も撮っているのである。
【2018年2月14日12時09分】 西武池袋線・ひばりヶ丘-保谷
この日、<変態鉄>のアタマの中は、このことでいっぱいだった。たぶん、この日のことは忘れないと思う。
10月の青森、旧下北交通大畑駅で動態保存されるキハ22形に会いに行ってきた話題も今日で最終回。
翌21日は、朝の便で青森から伊丹へ、そして、昼の便で羽田に戻ってきた。往路とは違って伊丹空港では外に出ることなくそのまま乗り継ぎ。
もともと伊丹~羽田線は1時間ヘッドなので、もっと早い便にしても良かったが、遅れる場合を見越して時間に余裕を持ったスケジュールに。でも、そういうときに限って、青森からの伊丹ゆきNH1852便は20分以上も早着してしまって。
伊丹のターミナルで待っている時間だけがのびたのだった。
続きを読む