SSブログ

雨の中、福井鉄道「北府駅鉄道ミュージアム」へ(2)モハ203号車 <前編>

福井鉄道福武線も長らく、モータリゼーションの進行と少子高齢化で乗客の減少が進み。その中で高床の「鉄道線」の電車を、名鉄岐阜線の廃止に伴って余剰となった低床連接車に置き換えたり、あるいはワンマン運転や駅の無人化を進めたり...

自分が撮りに通った10年ほど前の時期は、そんな時期だった。ちょうど「フクラム」が登場する前後。
ただ、収容力の小さな路面電車タイプの連接車では、朝ラッシュは賄いきれず、高床の大型電車が朝の輸送力列車に“登板”していた。
名古屋の地下鉄電車も、最後まで残っていたが、やはり、撮りたいのは“生え抜き”モハ200形だった。“湘南顔”の流れを組む鼻筋の入った前面、でも、側面は旧型国電を思わせるプレスドアが使われていて。車内は4人がけのボックスシート。そんな電車が市内に入ると、ドア下の可動式ステップを出して...

大型の電車がフェニックス通りを走る姿を撮りたくて何度も訪れたのだたった。

020_IMG_7387.JPG
【2009年10月26日8時23分】 福井鉄道福武線・市役所前電停(当時)付近

2車体連接構造のモハ200形、3編成が導入され。
そのラストナンバーは、全盛期の紺色とクリーム、白帯の入ったカラーに復元され。

でも、「フクラム」、新型の超低床連接車が入るとお役御免。長らく、北府駅の構内で錆びの目立つ寂しい姿を晒していた。
それが見違えるようにきれいになって...

続きを読む 
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3