SSブログ

阪堺電車「旧海道畑駅撮影会ツアー」2023.3.16(1)

歴史の長い路線だと「廃駅」というのが珍しくない。まぁ、「廃駅」というのも正式な“定義”のある用語ではないので、何を以て「廃駅」と呼ぶのかビミョーだが。もちろん、路線自体が廃止になれば、そこにあった全ての駅が「廃駅」になるが、現存路線にも移転などで廃止になった駅はたくさんあって。

例えば、わが地元、京王井の頭線にも、かつては「駒場」と「東大前」の駅があった。ここは1965年に“駅間距離が短すぎるため”という理由で2駅のちょうど真ん中に「駒場東大前」駅を新設して両駅を廃止した。現在では痕跡を確認することも困難だが、同駅の東口からのびる線路沿いの妙に長い通路が、かつての「東大前」駅の位置を示しているとされ。

あとは中央線の「万世橋」などだろうか。長らく交通博物館だったが、閉館後の現在は駅跡を生かした商業施設になっていたはず。
こちらは、東京駅乗り入れまでの「仮駅」的な位置づけだっただろうか。他にも、都内にもいくつか「廃駅」といえるものが残っており。

011_msi00006223.JPG
【2023年3月16日14時04分】 阪堺電気軌道阪堺線・浜寺駅前-船尾(旧海道畑電停)

やはり、歴史の長い路線ほど「廃駅」も多く。
都市部だと、痕跡も残さず消えることが多いが、ホームがそのまま残っているようなところもあって。もちろん、その例は路面電車にも。
その中で、まもなく姿を消すことになる「海道畑」駅のホーム跡から、電車を撮るという珍しいイベントが行われ。普段だと絶対に立ち入ることができない場所、初回となった冬の実施分はスケジュールが合わなかったが、ぬぁんと、3月に再度、開催されることになって。

今回は1週間連続実施となり。3月16日だけは仕事の公休と重なっており、早速、申し込んだのだった。

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5