SSブログ

2019 路面電車の日 記念イベント @荒川車庫(5) [都電を追って[都電荒川線]]

“出撃”が近づいてくると天気予報が気になるもの。
最近は「10日間予報」なども時間帯ごとの詳細な予報が発表されており、便利に
なったと思う半面、明日以降の会津地方のように(初日を除いて)傘マークが
並んでいるのを見ると...

「雨には雨の撮り方がある」とはいいつつも、やはり憂鬱なのである。

というわけで、この記事がアップされて間もなく、<変態鉄>は“出撃”することに
なっているのだが...

51_DPP_00005777.JPG
【2019年6月9日11時24分】 都電荒川線・荒川車庫前電停付近

その前に、6月9日の都電荒川線の話題。予定よりも早く11時過ぎに荒川車庫を後に。
……  ……

2019年6月9日(日)雨一時くもり

開場前に並んでいたときから気になっていたのは...

こちら。

s6_DPP_00005679.JPG
【2019年6月9日11時14分】 東京都交通局・荒川電車営業所付近

まさかの...

全国の路面電車(過去のものも含めて...)を集めたイラストの掲示である。
どれも「荒川車庫」と「609」、つまり、このイベントの日付が描かれていて。

52_DPP_00005770.JPG
【2019年6月9日11時12分】 東京都交通局・荒川電車営業所付近

何と言っても<変態鉄>の注目は、この電車である。
そう、真っ赤な車体は<変態鉄>の“原点”とも言える名鉄岐阜600V線。

惜しくも15年ほど前に全廃されてしまったのだが...

01_PICT0628.JPG
【2005年3月頃】 名鉄美濃町線・競輪場前電停

美濃町線を走った「複電圧車」、モ600形の特徴をよく捉えたイラストである。
“馬面電車”に相応しい細身の車体。床下に取り付けできなかった機器を屋根上に
回したため、冷房化できない...ということで、車齢の高い車両よりも先に淘汰の
対象となったのだった。600Vの軌道線と、1500Vの鉄道線を繋いで、路面電車を
新岐阜駅(いまの名鉄岐阜駅)まで走らせようという斬新な発想、今残っていたら
きっと注目される路線になっていたと思うのだが...

それから...

53_DPP_00005769.JPG
【2019年6月9日11時14分】 東京都交通局・荒川電車営業所付近

そう「青い雲」。

88_DPP_00004824.JPG
【2019年1月3日11時37分】 阪堺電軌阪堺線・我孫子道-安立町(後追い)

阪堺電車である。車体形状からすればモ351形かモ501形であることは明白。
その車体の特徴をよく捉えているのもわかる。でも、雲が...

ちょっとモコモコし過ぎていて。大阪の「雲電車」はこんなにモクモクと沸いて
いないのである。ちなみに、この車体なら「オレンジ雲」なのだが...
モ351形車の中に、なぜか「青い雲」に塗られて我孫子道で“車庫の置物”と
化している1両が...。意図的なのか偶然なのか、そんなチョイスが渋いのである。

54_DPP_00005771.JPG
【2019年6月9日11時15分】 東京都交通局・荒川電車営業所付近

ちなみに「緑雲」も。

こちらはモ161形車なども纏っていたカラーだけに、このイラストには違和感がない。

11_IMG_1531.JPG
【2011年10月24日8時38分】 阪堺電軌阪堺線・住吉電停付近

実際に住吉電停で、このカラーのモ166号車を撮っている。拙ブログ開設の4日前。
でも、「関係者以外立入禁止」の下に書かれた英語が「No smoking area」って...。

と、そんなマニアックなことを...

55_DPP_00005772.JPG
【2019年6月9日11時16分】 都電荒川線・荒川車両検修所

そして、これを撮ったら大満足。荒川車庫を後にしたのだが...

11時過ぎの車庫前電停は自分のように早めに引き上げる人と、ゆっくりやって来た
人とで、両方向ともホームから溢れんばかりの乗客の姿。警備員さんと都交職員が
踏切に立って誘導しているが...

56_DPP_00005773.JPG
【2019年6月9日11時20分】 都電荒川線・荒川車庫前-梶原(後追い)

ということで降車ホームの梶原よりにある小さな踏切でちょっとだけ撮影を。
愛称は「さくらトラム」になったものの、都電荒川線の線路沿いといえば、
何と言ってもバラなのである。各地区の沿線住民が主体となってさまざまな品種の
バラを育てていて、春と秋には見頃を迎えるのだが...

緑色の7700形の左側の線路端にも赤いバラの花がわずかに確認できる。

でも、見頃は5月中旬まで。すでに6月に入っており、枯れかけていた。

57_DPP_00005774.JPG
【2019年6月9日11時21分】 都電荒川線・梶原-荒川車庫前

なぜか7700形が続いて。今度は三ノ輪橋ゆきが。
ちょうど車庫前に到着するところ、運転士さんがマイク放送をしているところ
であることが、写真でも確認できる。

58_DPP_00005775.JPG
【2019年6月9日11時21分】 都電荒川線・荒川車庫前電停

ということで降車ホームに停車して。
ここでドッと車内の乗客がホームに吐き出されたら...

奥の方に見える黄色い8900形がいるところが早稲田ゆきホーム。その真向かいに
三ノ輪橋ゆきの乗車ホームもあって。

助役さんや交替運転士さんが踏切部分に立って乗客の誘導を行っている。

...ということは、つまり、混雑が激しいということ。

59_DPP_00005776.JPG
【2019年6月9日11時23分】 都電荒川線・荒川車庫前電停付近

「諦めて乗った方が良いか...」
乗るなら早稲田ゆき。ということで、そのホームの方に歩いてみると、ちょうど
車庫の出庫線の分岐器がある付近にピンク色のバラの花が残っていた。

51_DPP_00005777.JPG
【2019年6月9日11時24分】 都電荒川線・荒川車庫前電停付近

ちょうど、そこへ出庫してきたのが、8900形の町屋駅前ゆき。
やはり、イベント対応で町屋駅前-大塚駅前の区間便を増車しながらの運用。
それでも、どの電車も超満員。グッズ類を持って帰るためのバッグを用意して
来なかった<変態鉄>。「都電まんじゅう」やらパンフ類やら...カメラバックを
“戦利品”に占拠されてしまい、そのカメラは外に出して持ち運び。

そう、満員電車は避けたいのである。線路を背にして、細い路地を住宅街へと...

……  ……

ということで、明日からはしばらくの間、<速報版>を挟むことになる訳で。

11_DPP_00005686.JPG
【2019年5月29日7時15分】 東京都渋谷区代々木・バスタ新宿

先月末と同じパターンで。朝の高速バスで会津若松駅へと向かうわけ。

「もうちょっと計画的に話を進めろよ~」と言われてしまいそうだが、このシリーズの
最終回は、東京に戻った後、土曜日頃に掲載する予定。

乞う、ご期待!??

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。