SSブログ

3月「ことでん」と徳島のキハを(19)最後の朝は迷った末に... [鉄分の濃い旅行記録]

ウズウズ...

ムラムラ...

そんなコトバの後に、カメラの写真を載せると...

5_IMG_0772.JPG

  <変態鉄>、いよいよ犯罪者への道??

となりそうだが、そういうことではなくて。(← どういうこと!?)
経緯こそ、まぁ...あった訳だが、それにしても新しい撮影機材を手にして。
そうなると、一刻も早く試し撮りに出かけたいというのは、趣味でカメラを触る者
として、誰もがそうなのではないかと思うのだが。

こういうときに限って、仕事に休みが無くて。いまだにクローゼットで眠ったまま。

「望遠400ミリって、どれくらいの迫力なのだろう!?」とか
「“動く被写体への追従性に難あり”とされるミラーレスで鉄道写真は撮れるか!?」

とか、不安と期待が入り乱れたまま“そのとき”を待っているのである。

……  ……

幸い、来週は天気もそう大きく崩れなさそうで。

・ 撮影機会が多い(= 列車本数が多い)
・ 撮り逃しても悔しくない(≒ 撮り慣れた路線)

ということで「試し撮り」の撮影地を検討中。もちろん、できるだけ「過酷な条件」
も試しておかないといけない訳で。

いまのところ...

21_DPP_00004425.JPG
【2018年10月25日13時22分】 小湊鐵道線・高滝-上総久保(後追い)

と...

007_DPP_00001277.JPG
【2017年6月9日19時47分】 都電荒川線・飛鳥山-王子駅前

を軸に調整を進めている(笑)。走行写真、超望遠での“正面ドカン”、
薄暗い中での高感度撮影、そして“バルブ”。
<変態鉄>の撮影行動に合わせた形での“試し撮り”をして、新しい機材の操作に
少しでも慣れておかないと、来月の「ことでん」に不安なのである。

ということで、これらの沿線でカメラの説明書を見ながら困っている<撮り鉄>が
いたら、「おいっ、そこの<変態野郎>!!」と大きな声で呼んでいただければ幸い。
ただし、それが人違いだった場合は自己責任で。

さてさて、もうだいぶ昔のことのような感じになってしまうが、3月はじめの徳島
での撮影記。最後の朝は...


2019年3月7日(木)曇り時々雨

天気が崩れるのなら、早めのヒコーキに予約を変更して...と思っていたら、
「ことでん」から帰ってきて、翌朝の天気予報をチェックすると午前中は曇りながら
晴れ間が見えるかも...といった感じ。

ということで、予定通り、午後のヒコーキにして、朝は6時半に徳島駅。

191_DPP_00005275.JPG
【2019年3月6日6時19分】 高徳線・徳島駅

前日の写真を使い回したわけではない。
キハ47形2連の高松ゆきは第316D列車、高松側から

  キハ47 145 - キハ47 173

という編成は前日と同じ。かつては、この運用で朝、高松に上った編成が折返し
夕方の徳島ゆきになって、21時過ぎに戻ってくる...というパターンだったが、
どうやら、この運用、現在は他の運用と分離されているようで、同じ編成による
“無限ループ”になっているのか!?

s32_DPP_00005099.JPG
【2019年3月6日6時37分】 高徳線・吉成駅

もちろん、この日は池谷まで乗らずに吉成駅で下車。昨日と同じ場所でカメラを
構えることにして。

ここから8時半までに上り(高松・鳴門方面)1本、下り(徳島方面)3本の列車が
40系ディーゼル動車での運用である。撮影地についても昨日で完全に要領が分かって
しまったので。

192_DPP_00005276.JPG
【2019年3月6日6時52分】 高徳線・勝瑞-吉成

まずは線路に近い「下り用ポジション」で試し撮り。前後に余白をつくっているのは
お目当てのキハが3連運用だから。

1200形+1500形の2両編成は鳴門からの第951D列車。徳島地区では主流の編成。

そんな“露払い”に続いて...

s33_DPP_00005100.JPG
【2019年3月6日7時08分】 高徳線・勝瑞-吉成

まずは板野駅からのキハの3連運用。そう、前日は池谷駅近くで「タラコ色」編成を
(事実上)指をくわえて見送ることになった、あの悔しい思いをした第4303D列車。

下り方に片運転台・両開き扉のキハ47形式を2両、それに両運転台のキハ40形式を
1両増結した3両編成が所定なのだが...

(架線からの電気で走る)「電車」の場合、機器の配置などの関係もあって
2~4両程度の“ユニット”が決まっており。工場での大がかりな検査以外では
この単位をバラすことはないのだが、「ディーゼル動車」では基本的に1両単位。

特に国鉄型の場合、特急車を除けば基本的にどれも混結可能で、検査の都合などで
不足が生じたときなどは随時、別形式が流用される。編成が“日替わり”なのも
国鉄型ディーゼル動車の魅力である。

この頃から「ちょっと気になること」があったのだが...

でも、もっと気になるのは、このキハが吉成駅で交換するのが...

s31_DPP_00005098.JPG
【2019年3月6日7時13分】 高徳線・吉成-勝瑞

阿南から徳島を通って板野ゆきの第318D列車。阿南・小松島から県境に近い
板野までの直通需要がある、というよりは、牟岐線の通勤列車を、そのまま
高徳線の徳島方面への通勤列車を仕立てるための“送り込み”に充当している
というイメージだろうか。板野ゆきはキハ40形の2両編成。

畦道を徒歩2分ほどだが、撮ってから三脚ごと持って移動して、カメラを調整して...
実際に撮っていると、ギリギリのタイミングなのである。
もしかしたら、吉成駅のホーム端で“キハ並び”を撮っても悪くなかったかも。

01_DPP_00005237.JPG
【2019年3月7日7時16分】 高徳線 3001D「うずしお1号」・勝瑞-吉成(後追い)

キハ40形の2連、移動してきてギリギリセーフ...だったわけで。撮り終えてホッと
一息ついていると、再び踏切機が鳴って。
朝の時間帯、この区間は高徳線に鳴門線が乗り入れているので、列車は頻繁に
やってくる。

「どうせ、1500形とか“うずしお”とかだろう...」
<撮り鉄>しながら、ローカル列車を撮っても特急はシャッターも切らずに無視
してしまう<変態鉄>、でも...

このタイミングで、まさかの新型2600系特急だった。<速報版>のときには
「まさかの」と書いたが、後で時刻表を見てみると、確かに「うずしお1号」の
欄外に(新型車両で運転)の注記があって。前日は、池谷駅近くの撮影地が
“失敗”と分かって、大急ぎで移動する最中。見逃していただけだったみたい。

……  ……

再び、下り列車用のポジションまで1分ほど歩いて移動。今度は次のキハまで
余裕がある訳で。それにしても...

困ったことに晴れ間が見えてきたのである。明るくなるし暖かいので、それはそれで
嬉しいのだが、でも、そう、晴れると完全に逆光になってしまうこの地点。
普段とは正反対に、何とか雲が太陽の光を遮ってくれないかと、それを祈りつつ。

193_DPP_00005277.JPG
【2019年3月6日7時30分】 高徳線・吉成-勝瑞(後追い)

1200形+1500形の3連は第952列車、牟岐線の牟岐から鳴門ゆきの直通列車。
この場所、広いように見えて撮影地点の足場と線路が意外と近接しており、
サイドがちに撮ろうとすると障害物はないのだが、でも、思いっきり広角でないと
撮れなくて。

194_DPP_00005280.JPG
【2019年3月6日7時49分】 高徳線・勝瑞-吉成

そして、鳴門からの第955D列車。キハ47+キハ47+キハ40 は、先ほどの板野からの
第4303Dとは違って、こちらは“正調編成”である。

さて、この撮影地に来た直後から、この朝、「気になっていたこと」というのが...

s34_DPP_00005101.JPG
【2019年3月6日7時51分】 徳島県徳島市応神町吉成付近

そう、夜明けまでに前日から降り続いた雨が止んで。西の方には虹が架かっていて。
この撮影地は逆光側で撮るので“虹をバックにキハを撮る”は不可能。

でも、思いのほかクッキリと、長時間にわたって虹が架かっていたのだった。

そして最後のキハは...

195_DPP_00005278.JPG
【2019年3月6日8時23分】 高徳線・勝瑞-吉成

最初に撮った板野ゆきキハ40形2連の折返し。第309D列車である。
8時を回って、だんだん太陽が高くなり、影が短くなってきて。逆光の影響を
モロに受けるのではないか...とヒヤヒヤしながら。でも、工場の敷地を囲むように
生い茂った木々が何とか、線路周辺だけは死守してくれた...と、そんな感じ。

キハ2連の列車写真を撮ったら、これで撮影終了。バッグにカメラを仕舞って
吉成駅へと引き返すのだった。

196_DPP_00005279.JPG
【2019年3月6日8時39分】 高徳線・吉成駅

前日とは違って、9時前の徳島ゆき。

s35_DPP_00005102.JPG
【2019年3月6日8時55分】 高徳線・徳島駅

シートに腰を下ろしてゆっくりするヒマも無く、あっという間に終点・徳島駅。
到着したホームの向かい側、徳島運転所で折返し待ちで待機している2600系の
姿を撮ったら、これで本当に撮影終了となったのである。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(14)  コメント(0) 

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。