SSブログ

白銀の只見線を探して(1)プロローグ [路線バスの旅]

昨秋、初めて只見線を撮りに行って。
アクセスの悪さを考えても、それでも魅力溢れる路線であることを知って。
初回はその“入口”、会津盆地の区間だけで撮影したのだが、それにしても
濃霧もあって全然、思い通りに撮ることもできず。

011_DPP_00005034.JPG
【2019年1月27日14時16分】 只見線・西若松駅付近

そのときは「次は田んぼに水が入る時期かなぁ...」と、漠然とそう思ったが
でも、やはり...

やはり、「只見線を撮る」といえば...
会津地方も新潟県側も日本有数の豪雪地帯、やはり、深い雪の中を走る姿を
一度は撮らない訳にはいかない...、そう思って。

<徒歩鉄>にとって様々なリスクを負いながら、さらに<変態鉄>は寒いのが苦手。
でも、そういうマイナス面を差し置いても、雪のある季節に行きたくて...

1月末に何とか休みが取れそうな感じになってきて。さっそく、予約したのだった。
……  ……

<鉄>であるならば、往復とも鉄道利用にするべきである...というご意見も。
それも分からなくは無いのだが、JR線利用で会津若松というのは何と言っても
不便なのである。特に郡山からの磐越西線、新幹線開業後も485系特急「あいづ」が
残っていて、やがて、それがアクセス特急に姿を変えて。

23_DPP_00004456.JPG
【2018年10月28日8時57分】 磐越西線・郡山駅

それが国鉄特急型電車の退役とともに、ローカル列車だけになってしまって。
しかも、車内運賃収受式ワンマンの場合、通常、列車は2両編成までに限られる。
このため、最近はJRの電車でも都心部を離れると2両編成ワンマン仕様で製造される
のが一般的。通勤電車のような硬いシートで1時間半、しかも郡山駅での新幹線の
乗り継ぎを急がないと、下手したら猪苗代あたりまで立ったまま...ということも
あって、<鉄>であっても“走ルンです”で過ごす1時間半余りの時間は苦痛以外の
何ものでも無く。基本的に長距離移動でJR利用というのは自分にとっては
“最後の選択肢”になって久しいのである。

しかも新幹線は自由席にしても、東京から新幹線に乗れば片道8,760円、大宮からでも
7,670円というお値段。カメラバッグを抱えて何度も乗換があって...

と言うわけで、今回も...

012_Yumekaido_yoyaku.png

まずは高速バスを検討したのだった。

郡山・福島ゆきは「あぶくま号」だが、なぜか会津若松ゆきは「夢街道会津号」。
別に夢も何もないのだが...、JRバスの高速バスで往復7,180円。
これならバスタ新宿で乗車すれば、座席も確保されていて乗換無し。5時間はちょっと
長い気もするが、でもラクなのである。

ということで、往復ともJR高速バス「夢街道会津」号利用で。
若松駅近くのホテルを確保したかったが、聞けば、いわゆるインバウンドで会津若松の
ホテルは軒並み、年間通じて8割を超える客室稼働率だそうで。連泊という希望だけで
部屋を確保するのは一気に困難になるのである。
今回は10月に訪れた時に泊まったホテルを。神明通バス停の近くである。

そして...


2019年1月27日(日)晴れ

2月1日付けで新しい部屋に入居することが決まっており。最寄り駅が変わることに
なっており、「この駅から早朝の電車に乗り込むのも、これが最後かぁ...」と
思うと何だかちょっと寂しいような。そんな6時半の井の頭線で明大前。

「夢街道会津1号」の始発バス停はバスタ新宿、そこは<変態鉄>の職場から
徒歩1分くらいのところでもある。出勤のときと同じ経路で...

京王線は最後部車輌に乗り込むと便利。ということで、車掌室越しに後ろの窓を
ボンヤリ見ていたら...

013_DPP_00005025.JPG
【2019年1月27日6時45分】 京王線・笹塚駅

明大前駅を出てしばらく行くと、代田橋駅の手前から笹塚駅を通過してトンネルに
入るまで長い直線区間が続く。ここ晴れると、背後に富士山が見える。
ザックリ言ってしまうと、笹塚駅から代田橋駅側を見ると線路のほぼ真後ろに
富士山が見える位置関係にあるのだ。

さすがに、学生時代から30年近く通っている道、そのあたりのことは...

ということで、バスの発車時刻までちょっと余裕があるので急遽、笹塚駅で下車。

でも...。

留置線に入って折返し待ちしているのは都交車の本八幡ゆき。その右斜め上、
ちょうど右隅に写り込んでいるマンションに接するような形で、架線柱の間から
白いモノが見えているのが分かるだろうか。

高架駅でも、早朝7時前では周辺に光が回らないので明暗差が激しすぎて。
RAW現像のときにコントラストを思いっきり弄っているのだが、これ以上は...

学生時代から知っていて、「いつか撮れる」と思いながら一度も撮っていなかった
「京王電車 × 富士山」、初挑戦は撃沈だったのである。本腰を入れて撮るのなら
晴れた早朝、向こう側の下りホームから撮った方が良かったのだろうか!?

でも、バスの時刻もあるので...

014_DPP_00005026.JPG
【2019年1月27日6時47分】 京王線・笹塚駅

後続の京王線新宿ゆき、と言っても利用者以外には...
京王には「新宿駅」と「新線新宿駅」がある。<変態鉄>がいつも利用しているのは
「新宿駅」の方。電車の行き先も「京王線新宿」と「新線新宿」と呼び分けている。
電車の方向幕は“新宿”でも車内放送も駅の案内板も“京王線新宿”なのである。
(“新線新宿”ゆきの電車は「新線新宿」の表示)

さて、京王相模原線の京王多摩センター駅が「サンリオピューロランド」の最寄り
ということもあって、多摩センター駅自体が「サンリオ仕様」になっており。
<変態鉄>のようなオッサンには、ちょっと恥ずかしいのだが...。

到着した電車は9000系の「サンリオ」ラッピング電車。ピンク色の車体である。

015_IMG_0097.JPG
【2019年1月27日6時59分】 京王線・クハ9750形9781号車内

ドア窓のステッカーがオリジナルのものになっているのが他の編成との違いだろうか。

会津若松の話題をするはずのところ、往路というよりも京王線の話題で引っ張って
しまうあたりが<変態鉄>の本領発揮である。

そして朝7時の京王線新宿駅へ。後ろ側、ルミネ口改札を出るのは<変態鉄>の
普段の通勤時と同じなのである。同じ階段を上って、出口を出てから右に進むか
左に進むかだけの違い。早めに出てきたのは、バスタ新宿のトイレが混んでいたら
職場の鍵を開けてトイレを使おうと、もくろんでいたから。
(セキュリティの解除を忘れなければ、たぶんバレないし...)

その必要も無く...

016_IMG_0104.JPG
【2019年1月27日7時21分】 東京都渋谷区代々木・バスタ新宿

ちょっと早めにバスタ新宿へ。朝7時台は各地に向かう高速バスがひっきりなしに
発着しており。長蛇の列ができているコンビニで弁当...と思ったがサンドイッチ。
そう、新幹線に比べてバスの場合、座席のテーブルが狭いのである。

隣が空席だったら良いものの人が居たら、弁当を広がるのは気が引けて。

そして、バスはA3のりばから。この日は日曜日だったが、平日ならこのあと、
こののりばには小湊バスの「五井・市原市役所ゆき」が入線してくるはず。
そう、いつも小湊キハを撮りに行くとき、先に発車する「会津夢街道」を
見ていたのである。それも、今回の高速バスで往復...と考える
その伏線になっていたのかも知れない。

JRバス関東車の「夢街道会津1号」、バスタ新宿では4割ほどの席が埋まっただろうか。
<変態鉄>の隣の席も予約が入っていたが、運転手さんが、気を利かせて
隣どうしになっている乗客を空いている列の席に誘導して。

休日の朝、混雑も無く明治通りを快調に池袋を過ぎて、飛鳥山からは都電荒川線の
軌道敷を走って、王子駅前が東京側の最後の乗車停留所。7分ほどの停車で8:05発。

017_IMG_0107.JPG

高速道路に入ったところで朝食用のカツサンドを。
「申し訳ないス」とお詫びされるほどのことは無くて...ちょっと恐縮(笑)。

そんな中、首都高に入るとすぐ車窓には富士山がキレイ。
あわててコンデジを向けて。首都高を北上して、快調に東北自動車道へと。

018_IMG_0111.JPG
【2019年1月27日8時10分】 首都高川口線・会津夢街道1号車内

青空の下、快調なバス旅である。王子から40分ほどで最初の休憩地、羽生PAに到着
である。下り線はいたってフツーのお店が並んでいた。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(13)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 3

hanamura

昨日、私が、ボーっとテレビを見ていたら、「豪雪地帯の会津を走る電車」と、日本国営放送がぁ、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体がぁ、「電車」と申しておりました。「ボーっと生きてんじゃねーよ!」倍返しだ!!!(自分(ズブン)ホント俗物でスミマセン!)
by hanamura (2019-02-23 11:26) 

skekhtehuacso

磐越西線の2両ワンマンはダメでしょう。
休日の多客時にも容赦なく2両ワンマンの快速を走らせて、立席必至の満員にして運搬してやがるの。
これはあたかも、青春18きっぷシーズンに見られる静岡地獄そのものですわ。
by skekhtehuacso (2019-02-23 21:06) 

ferrum_queserasera

コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。

☆ hanamuraさん
最近は駅や車内の放送でも「電車」が定着してしまっているようです。キハ好きとしては誠に遺憾!! ゆゆしき事態です。

☆ skekhtehuacsoさん
そうですね。運輸業界全体の人手不足も関係している...と聞いていますが。それにしても、磐越西線はヤル気なさそうです。
むしろ、乗客を減らしてワンマン運転で済む程度にしたいのではないか...と勘ぐってしまいたくなります。(事実、郡山・福島-会津若松間の高速バスは堅調に推移しているようで)
もう少し、在来線が楽しくても良いかと思うのですが...
by ferrum_queserasera (2019-02-24 07:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。