SSブログ

お正月の大阪で(22)まさかの“撮れ高ゼロ” [ちん電[阪堺電気軌道]]

長くなってきたこのシリーズ。でも、最近の拙ブログ、<速報版>がしばらく
途絶えていることからもわかる通り、このところ撮影に出向く機会が無いのである。

2月1日から続いている連勤は17日までは確定しており...
ただただ、会社と自宅と、時折、実家を行き来するだけの日々が続いている。

ということで、その期間の“ネタ切れ”回避のためにも正月の大阪の話題を
もうちょっと引っ張ってしまうのである。“相変わらず”な写真が続くわけだが
いましばらくご辛抱いただきたい。実は、3月になったら、久々に『あの路線』に
出撃しようと企てている。

というわけで、今日の話題も、1月4日の午後。大和川の堺市側の川岸にいた。
まずは南海電車。そのまま移動して大和川電停までは徒歩10分ほどの距離。

220_DPP_00004964.JPG
【2019年1月4日14時29分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停

青空と「あべのハルカス」をバックに「堺トラム」は撮ることができたのだが、
あいにく...

……  ……

2019年1月4日(金)晴れ

順番と時間から考えると、6000系8連もまもなく大和川鉄橋に戻ってくるはず...

221_DPP_00004958.JPG
【2019年1月4日13時04分】 南海高野線・我孫子前-浅香山

まずは、6000系の2連、2連と6200系4連という8両編成は急行だろうか。
鉄橋で撮るメリットは、向こうの窓が抜けて車輌の向こうの青空が見えること。

特徴的な4扉片開き扉がちゃんと目立ってくれている。

続いて...

s37DPP_00004732.JPG
【2019年1月4日13時06分】 南海高野線・我孫子前-浅香山

待っていました!!

ようやく戻ってきたのは6000系だけの8連。こちらは準急だろうか。
だんだん車体側面が暗く写るようになっていく時間帯、気が気でなかった感も
あるが、どうにか真っ黒にならずに、その特徴的な車体を写し止めることができた。

すかさず、EOSくんを三脚から下ろして...

222_DPP_00004959.JPG
【2019年1月4日13時07分】 南海高野線・我孫子前-浅香山

ちょうど堤防を越えていくところ、真横から「片開き4扉」を。
先頭車には間に合わなかったし、これだけ明るいと、背景もうまく流れてくれない
けれど、それでも十分納得できる1枚だった。

と、これで撮影終了...のつもりが。

まさに、ものの数秒で。

223_DPP_00004960.JPG
【2019年1月4日13時07分】 南海高野線・浅香山-我孫子前(後追い)

上り線をやって来た急行電車もオール6000系の8両編成。
しかも、こちらは4連+4連というスタイル。う~ん、これが折り返してくるまで
待ちたい気もするが、でも、その頃には一層、光線状態は悪くなるはずで。

もうちょっと引きつけて6000系8連を撮れる場所を探すことを、次回への“宿題”
として、今回の南海電車撮影はここまで。

……  ……

堤防上を西へ。すぐに遠里小野橋に出るが、そのまま道路の下を潜って...

224_IMG_9939.JPG
【2019年1月4日13時23分】 阪堺電軌阪堺線・大和川-我孫子道

10分ほど歩けば、正面に阪堺電車の大和川鉄橋が見えてくる。
初日の夕方、この橋で...、すんでのところで“青い雲”モ164号車を撮り逃した
のだった。4両のうち1両くらいは来てくれないか...

そんな期待を抱いて大和川電停上りホームの先端、いつものポジションへ。

でも...

この日の“天浜運用”、モ601形、モ701形の“独壇場”だった。旧型車はモ161形車は
おろかモ501形やモ351形すらほとんど見かけないくらいで。

225_DPP_00004962.JPG
【2019年1月4日13時26分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停

とはいえ、天気が良いことには違いないわけで。
「黄金糖」のラッピングはモ602号車。ちょっと注目は...

なぜかこの電車、進行方向後ろ側のヘッドライトも点灯していたのである。
運転士さんの消し忘れ!?

でも、我孫子道あたりまでで誰かが気づいて指摘すると思うのだが...

226_DPP_00004963.JPG
【2019年1月4日13時27分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停(後追い)

この写真だけを見ると逆走しているように見えなくも無くて。

そして...

1時間後、浜寺駅前で折り返して戻ってきたときは...

227_DPP_00004965.JPG
【2019年1月4日14時32分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停(後追い)

やっぱり!!

通常、阪堺電車の乗務員交替は我孫子道電停で行われる。浜寺駅前では折返しに
時間があるときは運転士さんはいったん降りて停留所にある建屋で休憩しているが
基本的に同じ電車で折り返すことになっていたはず。

この運転士さん、前後ともヘッドライトを点ける...という拘りがあるのだろうか。

そんな堺トラムと「黄金糖」は、このすぐ近くですれ違っていたのだった。

220_DPP_00004964.JPG
【2019年1月4日14時29分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停

だいぶ太陽も西に傾いてきて。「堺トラム」のゴールドの車体がギラリと光って。

でも、待てど暮らせど、モ161形車がやって来る様子は無く。

s31_DPP_00004733.JPG
【2019年1月4日14時56分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停

そろそろ運用も一巡してしまって。見覚えのあるナンバーの車輌が...。
そんな15時過ぎ、空には雲が増えてきて周囲は急速に暗くなっていったのである。

228_DPP_00004966.JPG
【2019年1月4日15時18分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停

こうなると、もう諦めるしか無かった。

229_IMG_9943.JPG
【2019年1月4日15時38分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停

カメラをバッグに仕舞ったら、やって来た天王寺駅前ゆきに乗り込んで、
阿部野橋まで早めの夕食をとる店を探しに。

途中、我孫子道付近で“青い雲”モ164号車とすれ違ったのだが、薄暗くなって
もう降りてそれを撮る気も起こらず。

結局、この日はモ161形車が走っている姿を撮ることは一度も無かったのである。

とはいえ、初めて南海高野線を撮りに行って。お目当ての6000形電車にも出会えて
モ161形車が撮れなくても、“収穫”は十分にあったのだった。(つづく)

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。